• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年09月11日 イイね!

AZUR星人サマ、マフサキ選手を比べてみる(DL1で分析)

AZUR星人サマ、マフサキ選手を比べてみる(DL1で分析)今日は幸田サーキットアタック第7戦の、アルテッツア:マフサキ選手と同乗走行でのAZUR星人サマのデータを比較してみます。
AZUR星人サマのデータは、助手席にマフサキ選手を乗せている時のものです。
マフサキ選手は、エアコンを切るのを忘れてしまっているデータになります。

 リンク⇒マフサキ選手の車載映像も同時に見て頂けると、解かりやすいかもしれません。

まずは添付の図をクリックして拡大して下さいね。 

 コース図を左上、ラップタイムを左下、両者の最も速いラップのコース位置と速度のグラフが右上、その前後Gが右下に表されます。

○1人乗りと2人乗りで何が違うか?
 判りやすいところは加速Gの減少ですが、横Gが掛かっていない2⇒3速のシフト操作直後で2人乗りでは0.14G、1人乗りでは0.16Gの違いが出ています。
また前後Gを見ると、ブレーキングで最大Gがかかるまでの時間が延びていたり、これには乗せていませんが、横Gの最大値は変わりませんが、その変化の傾きが緩くなったりと、それなりに影響が出ています。
マフサキ選手の体重が、80.kg程ありそうなので、タイム的には1秒近くの影響がありそうです。

○マフサキ選手とAZUR星人サマの運転は、何が違う?
 ショートヘアピンとAコーナーの違いが大きそうです。AZUR星人サマはRを大きく取っているので、コーナーの最低速度を高く保てています。
それゆえ2人乗りでもセクタータイムはマフサキ選手より速くなっています。
マフサキ選手の車載映像を見て頂ければ、その特徴が判ると思います。

 ブレーキの踏み方は、速度の曲線と前後Gの変化で判りますので、ちょっとよく観察してみて下さい。
両者ともにブレーキ初期に強い踏力を与えて、コーナーアプローチに向けてリリースしていくのですが、マフサキ選手は非常に短い時間にリリースし、AZUR星人サマは、
時間を掛けてリリースして行っているようです。
 どちらかと言えば、マフサキ選手はドッカンとブレーキを踏んで、クルッと廻ってドッカンと加速したいタイプ。
AZUR星人サマは、状況によって、コーナースピードを上げるべく、操作している気がします。(ホントかなぁ?)
Posted at 2007/09/11 23:20:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | データロガーDL1の活躍 | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation