• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

魔法の5番

魔法の5番 デフオイル交換で追加したスペシャルなアイテムが、これ、
  WAKO'S マジック5

 デフとか、ミッションとかのギヤオイルに混ぜると、オイルのグレードが1ランクアップすると言われる製品です。
 かのAZUR星人サマ頭文字Tさん、WANIさんのジムカーナ界の重鎮が勧めてくれたので、試しに入れてみました。
 通販で買ってくれたMaro♪さん、ありがとうね!


 例のトータルのデフオイルに推奨値のオイル容量の10%に対して、3%だけ注入。
チューブからゲル状の粘度が高いものを予想してましたが、結構サラサラなオイルが入ってました。 


 注入後の変化ですが
○ガキガキ音
 もともと冷間時のみ発生していたチャタリング音は、冷間も解らなくなりました。もちろん温間も音は出ません。

○効きの変化
 以前のブログLSDのことで書きました、高速のランプ等でアクセルON-アンダー、アクセルOFF-オーバー的な動き、それがマイルドになりました。効きの立ち上がりが斬新的になっている気がします。
 ひょっとしたら、デフの仕様変更と似た効果があるかもしれません。
サーキットでどうなるか、近いうちに確認してみたいと思います。

 注入量を変えて、効きを変えれるような気がしますので、そんな使い方も面白いですね。

PS:サーキット走行後、熱が入ってからは、注入前よりもチャタリング発生し、フィーリングが悪化しました。一時的な応急処置用のようです。
Posted at 2008/09/03 23:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ走行豆知識? | クルマ
2008年09月03日 イイね!

デフオイル交換

 週末にはデフオイルを交換しました。

 デフはクスコRSってのを使ってますが、投入後2.5年、1.5万Km程走っております。

前回の交換からは、エンジンオイルとほぼ同じく、11か月と5500km程走っておりますので、そろそろヤバイだろうと交換したのです。
 今回は初めてグリスガンを使ってのDIY。
この作業、車の下に潜って厳しい条件ですよね。オイルも垂れてくるし・・・ってことでなかなか自分ではやらなかったのですが、廃オイルの状態も見たいので、今回から始めるようにしました。

 FDは上側が23mm、下側が24mmのナットを緩めるんですが、上側はメンバーが邪魔をして、ソケットレンチが微妙に入らないんです。そこで急遽短いエクステンション(長いのだと別なものが邪魔する)を買ってきての作業となりましたのです。

 まぁ、そんなことはどうでも良いのですが、交換の際5500km走った後の廃オイル、信じられないくらい綺麗でした! 色も新品と殆ど変わりませんし、金属粉も全く出てきません。

 新品から延べ500km、1500km、4000km、9000kmと過去交換した時は、最初は金属粉がタクサン出てきてたんですが、除々に減っていっておりました。ここに来て、随分馴染んで来たようですよ。

  オイルは例によって、

 
 これ、音が出にくくて気に入ってます。しかも5000km持つのも証明されたし(ホントか?)・・・
更に、今回はスペシャルな追加品を投入したのです。

   ・・・・・・・・・・・・・・続編に続く・・・・・・・・・・・
Posted at 2008/09/03 22:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation