• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

ジムカーナ選手はMなのか?('11 JMRC第2戦 幸田)

ジムカーナ選手はMなのか?('11 JMRC第2戦 幸田)今日は午後に少しだけ時間が出来たので、JMRC中部選手権ジムカーナ第2戦の取材に行って参りました。
 到着したのはPM1時頃でしたが、既にお目あての安部チャンの2本目は終了しており、残るは給排気改造OKなSAクラス。そこには先週ご一緒したO村選手やM島親分、練習しない○藤選手などのお知り合いが出場。写真を撮影してきましたので、その様子はフォトギャラリーのリンク⇒'11JMRCジムカ幸田ラウンドをご覧下さい。

 さて、今日の試合の後、まさっち選手、O村選手、M島親分等と少し井戸端会議を行いましたのですが、その時に話題になったのは・・・

 ジムカーナを長い期間続けられる人はMである。

 ジムカーナは毎回コースが違うし、自分が上手くなったかどうかは、試合に出ての順位を見ないと判らない。対してサーキット走行は、コースが毎回変わることはあり得ないし、上達すれば少しつつでもタイムは上がって行くので、上達している実感が得やすい。
 そんなジムカーナを何年も続けてやれるのは、本当にMだから・・・

 前述の3選手のお話を多少の誇張をしながらまとめると、こういうことだと思います。いきなりのコースをたった2本だけ走って、タイムを出し切るのは、それだけ難しいことです。それに上達している実感は、なかなか持ち難いし・・・・おそらく競技に出て、数回の統計分析でもやらないと、よく判らないと思います。
 しかしそれだけに、この競技はひょっとしたら、モータースポーツの中で最も奥が深い、知恵と体を使って競い合う所謂普通の『スポーツ』に最も近い存在では無いかと、常々思っているのですよ。

 ジムカーナに比べると、サーキット走行ってのは練習で反復しながら覚えて行くことができますし、運転そのものというよりも、クルマのセッティングと運転の2人3脚的な改善を進めて行く行為、つまりスポーツと言うよりも、どちらかと言えばエンジニアリングに近い行為なのでは無いかという気がしています。
 これはアマチュアのサーキットレースから、F1に至るまで、そういう傾向なのではないでしょうか。

 ということで、本当に『巧くなりたい』と思っている方は、ジムカーナを極めようと努力することをお勧めします。適当に老後の楽しみを踏まえてのレクレーションを考えるならば、サーキット走行の方が楽しめるかも・・・
  
 ワタクシは、もちろん後者で十分です・・・・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      1 2
345678 9
10 11 1213141516
171819 202122 23
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation