• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

鈴鹿130Rで頑張りすぎると・・(ちょっとドキドキするシーン!)

 車載映像でちょっとしたハプニングを捉えた、リンク⇒ちょっとドキドキするシーン第99弾!

 このシリーズもなかなか更新されませんが、4ヶ月ぶりのアップは12月6日の鈴鹿遠足に向けてのチョットどころか、かなりドキドキするシーンです。
 出演はポルシェ993乗りおラジアルユーザーの雄、にゃんたろう選手。
ではちょっと長いですが2’40秒あたりをご覧下さい。


 どうですか?この羽も生えてないポルシェで、しかもラジアルタイヤで130Rを170km/hで進入・・・
その後ドリフト状態となってアウトに流れていきますが、無理せずそのままコースの外側に逃げて、ゆっくりと戻ってきているので、大事には至らなくて良かったです。というか、流石のリカバリー!
 よくあるパターンは、滑ってから内側に戻ろうとして、スピンしながらイン側に巻き込むと、イン側のタイヤバリヤに当たったり、時には130R内側の丘を駆け上がって廃車となってることもあります。

教訓:130Rで危なくなったら、慌てずにコースの外に出て、ユックリ戻ってくるように。

てことで、130Rをガンガン攻めることなんて・・・良い子は決して真似しないようにして下さいね。
今度の鈴鹿遠足、皆で無事これ名馬作戦で行きましょうね。
ワタクシはそれに加えて再度ブローしないように、祈りながら走ります。
2011年12月04日 イイね!

秘密兵器だ!

秘密兵器だ! はい、これがガレージアージェント秘密兵器、特製ディフューザーです。
汎用品をFDに付くように加工して、ブラケットもエラくゴツイものをワンオフで作ってもらいました。
 それはもう、人が乗っても大丈夫なような頑固な作りで、12月6日の鈴鹿でレッドブル並みのダウンフォースが出たところで、大丈夫なはずなんですよね。
 これでタイムが10秒上がったらどうしようかと、ドキドキものなのです。

 てことで本日は、幸田サーキットへ取材の後にアージェントに行って、この作業とFDのエンジン廻りの作業をやってきました。
 ちょっとした発見があって、先日トラブルで3型のFDのものを代用品として使っていたブーストコントロール用の緑のチェックバルブなんですが、これはどうも型によって違いがあって最終の6型ではちょっと圧が掛かってから弁が開くのに対し、3型の旧品ではまったく圧が掛からなくても弁が開きます。 エンジン換装後、なんだか低回転でのアクセルOFFでガクガクスナッチが出やすくて、詰まったチェックバルブを使っていましたが、その後この2日間はスーッと通る型品をつけていたのですが、それでもその傾向は変わりませんでした。これを6型の正規品にすると、何故か2000RPMでのトルクが豊かになって、かなりなズボラ運転も受け付けるようになりました。上のブーストの掛かり方も、トルクの段付き感が減り、セカンダリの掛かりが良くなってる気がします。

 もう一つ、極僅かな排気洩れの音がするのです。タービンやエキマニあたりはまだ組付けて1年くらいなので、ずーっと変えていないフロントパイプの合わせ面が怪しいということで、このタイヘンな取り外し作業とかなり反ってた合わせ面の修正を行って組付けました。
が、漏れの音はかなり減ったものの、完全に消えてはいません・・・
また時間がある時に、アージェントのカトさんに見てもらうことになりましたが、なかなかタイヘンですよね。

 てことで作業も終わり、外のスロープをバックで下り、道に出ようとすると・・・・

 ガリガリ・・・ という大きな音とともにクルマが止まろうとします・・
そう、つけたばかりのディフューザーが、僅かなスロープに引っ掛かり、傷が付いているのですよ。トホホホ・・
 Tak_S家の前のスロープは、アージェント前よりキツイので、当然付けて帰る訳にはいきません。
てことで、その場でディフューザーを外して持って帰って来たわけで、このディフューザーはサーキット専用の男前の装備となりました
 これでいつもより15分早く到着して、準備する必要があります。

てことで、今日お会いした皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!
Posted at 2011/12/04 23:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 78 910
1112 131415 16 17
181920 212223 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation