• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

S15を追って,足回りを考えてみる動画(幸田車載)

S15を追って,足回りを考えてみる動画(幸田車載)  昨日のイブの幸田サーキットでは、新しくウプランズさんで仕様変更した'11年仕様 オーリンズ 憲スペック の幸田シェイクダウンだったわけですが、減衰調整で大きく変わるクルマの動きに驚いたところです。ということで、今回はショックの減衰調整は車載映像で判るかどうかを確認する為に、そんな映像を作ってみました。
 前半はF3段戻しR4段戻しで、ワニシア軍団の若手ホープ、たかやろう選手のS15を追いかけながらの47.2秒のラップ、後半はF6段戻し、R4段戻しで46.7秒を記録したラップを動画にまとめてみました。
 ご覧下さい。

 たかやろう選手とはあまり近付いて走って居ないので、全然迫力無くてすいません。裏のストレートではドンドン離されているので、ボクのFDはブーストアップS15に敵わないようです。まぁこんな感じで幸田では隔週アタック隔週クーリングが徹底しているので、8台程度入っても、前方に追いつかなくて済む必要なスペースを作っておけば、前車に引っ掛かることもなくクリアラップが取り放題なわけです。
 さて、前半のラップと後半のラップで減衰セットが変わっているのですが、ブレーキングからクルマの向きが変わるまでに違いがあります。比較的わかり易いのが裏ストレート後のブーメラン。前半はブレーキング中に舵をきり始めても殆ど反応してませんが、後半の方が向きが変わり始めるのが明らかに速いです。また奥の左ヘアピンのAコーナーも前半は進入で舵角が大きく、待っている時間が長いのに対して、後半はステアリングに素直に追従して、向きが変わって行くことが、よーく観察すれば判るとも思います。
 乗ってると割とわかりやすいのですが、車載映像で違いを探すのは、とても細かい違いしか出てないので、分析するのに相当気合が必要です。しかし速く走るこということは、少しの違いの積み重ねということも言えるわけでして、そんな細かい観察力も大事な要素ですよね。
 
 添付した写真はminiGT-R選手が撮ってくれた2コーナーの姿勢です。たかやろう号のS15はリアがかなり持ち上がりながら、リアはリフトすることもなくフロントの舵角を大きく切れ込んでます。
対してTak_S号はリアの伸び上がりが少ないです。短いストロークでも伸び切りに近いのか、イン側のリアタイヤの外側は、接地しておりません。この写真はフロントの減衰が高い状態だったので、タイムが出た周では減衰は少々柔らかく、もっとフロントが沈んでいるはずです。ロールさせない方が絶対良いってことは決してないようですね。今のタイヤと幸田では、ある程度のロールを許容した方が、初期の回頭性が上がって速く走りやすいことは間違いないです。 

 てことで、このオーリンズ、もっとフロントの減衰を弱めた方が、更にレスポンスが上がるかもしれないので、今後が少し楽しみです。
 ちなみに昨年ベスト46.35のデータと比較して、遅れているのは実はストレート部分・・・・・このあたりは実は大きな問題が降りかかって来そうな気がして、少し憂鬱なTak_Sです・・・・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 78 910
1112 131415 16 17
181920 212223 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation