• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

ジーサン病、ちょっと軽くなったか?@幸田

ジーサン病、ちょっと軽くなったか?@幸田今日は気温が低かったので、ちょっと幸田サーキットを走ってきました。

 非常に苦労しているZⅢ17インチ(ジーサン病)の今シーズン最後のチャレンジです。
今までキャンバーを3°あたりから初めて、1.8°まで減らしたものの、トーも同時に変わってしまい、何がなんだか判らない状態になっていました。
またエアも温間2.3~2.0まで振ってみたものの、何が良いポイントか判らなくなって来ていたので、今までのデータをもう一度整理して、一番良さそうな組み合わせにしてみました。

 キャンバーF2.5° R2.9° 
 トータルトー    F1㎜  R1㎜ 
 減衰        F2段   R5.5段

 タイヤ DL ZⅢ F255/40/R17 R255/40/R17
           (20分8回 そろそろ6部山くらい?)
 ブレーキパッド:F ItzzR9∔HDS2500  R ItzzR6+MX72
 気温15℃  

 エア圧は、温間2.2狙いで最初の3ラップだけアタック。そのときは47.3を3回記録するものの、フロントのグリップ感が減って来たので、ピットに入り、フロントだけ2.2に上がっていたので2.1に設定しなおし、再度アタック。 突っ込み過ぎにならないように、ちょっとブレーキングポイントを浅めに取って走ってみると、43.63を記録! その後46.6秒台を2回記録することができました。

 今のところ、このセットが一番まともなフィーリングで、ブーメランや3コーナーのレスポンス遅れも、それほど気になるものではありません。Aコーナー以降はエンジンの回転の上がり方から観察するに、今までで最も良い状態。ただし3コーナーとブーメランが、絶好調な時よりもちょっと遅れている気がします。また、自分の走り方のイメージも、ちょっと合わない部分も残っているので、人間の劣化問題もありそうですね。
  しかしZⅡ☆のベストタイムよりは0.34秒遅れるものの、重量が15㎏程重い状態なので、実質的な差はおそらく0.2秒程の遅れに留まると思います。今までのジーサン病を考えれば、光が見えて来た気がします。
 残念だったのは、データロガーのCFカードのデータが壊れてしまって、比較することが出来ないこと・・・なので、正確なことはよく判りません。

 多分今シーズンのアタックは、今回で終了ですが、感覚の劣化を防ぐ為に、ちょっと練習は続けていかないと、いけませんね。
  ということで、本日勇気つけて頂いたM浦選手他ありがとうございました!
お昼からは、クラシックロータスが大挙して来場して、楽しそうに走っておりました。そういのもいいですね。
Posted at 2017/03/25 20:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation