• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

Sound of Music(映画)

Sound of Music(映画) 今日は定番ミュージカル映画のサウンドオブミュージックを紹介します。
言わずと知れた、ミュージカル映画の定番。主演はジュリーアンドリュース、監督ロバート・ワイズ。

 家庭教師のマリアさんと、トラップ大佐家と繰り広げる、愛と感動の物語。オーストリアの美しいアルプスと、有名な曲がいっぱい出てくる素晴らしい作品。ジュリーさんの素晴らしい歌声に感動させられると同時に、愛とか戦争とかについて考えさせられる内容です。

 最近知ったんですが、ジツはこの映画のトラップ一家は実話らしいです。

で、ここに登場する自動車は、ドイツ軍はメルツェデスベンツなんですが、トラップ家が亡命しようと、屋敷から押して出てくるこの車はなんでしょう????


どなたか教えてください!
Posted at 2005/11/30 23:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画&音楽 | 音楽/映画/テレビ
2005年11月29日 イイね!

次の日曜日はエアフェスタ!

次の日曜日はエアフェスタ! 私、実は飛行機大好きなのであります。
今週末は浜松でエアフェスタが開催されます。
ほぼ毎年見にいっていて、今年もずーっと楽しみにしてたのですが・・・・
 行けない ことが判明致しました。  残念
例年は10月頃に開催されるのですが、何故か今年は12月になってしまいました。
F15とか米軍のF18、ハリヤー等がやってきて、展示されます。

 なんと言っても圧巻はブルーインパルスのショー!
F1ドライバーも凄いが、このパイロット達も凄い!尊敬できます。
 なんてったって9Gの垂直荷重に耐えながら、編隊でアクロバットを繰り広げるんですよ!翼と翼の間は下から見ると、重なって見えるくらい接近してます。よくあれでブツカラナイですなあ!

こんな素晴らしいショーを無料で見られるなんて、いいことですよ。

また、他にもレースクィーン如く、モデルのお姉さんが飛行機の前に立って、それを撮影する叔父さんがたくさん群がるのも一興。

どなたか私に代わって、見に行ってくださいまし・・
Posted at 2005/11/30 00:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2005年11月29日 イイね!

テレビ その後

テレビ その後液晶テレビを購入し、セピア色から脱却した私ですが、あいかわらず問題あり。

 CBC(TBS系)がうまく写りません。デジタルだと中途半端な写りの時は、画像のようになって、まるでオカルトの世界になります。

 アンテナケーブルは、10年選手の5つに分岐させて自分で作ったものをやめて、新たに購入。しかもHDDレコーダー等のアンテナケーブルは、他の部屋から引き込んで、リビングのアンテナ接続栓をTV専用にしたにも関わらず、この結果・・・・・

 我家は地元のケーブルTVに接続していて、その他に地上デジタルの送信局とは別の方向を向いた、UHFアンテナがあって、はたして地上波デジタルはどちらからやって来ているのか不明・・
他のチャンネルは問題なく写るのですが・
プロにアンテナの設定を頼むしかなさそうですね。

なお使ってみた感想ですが

○デジタル放送はムチャクチャ綺麗で、アナログは見劣りして見れなくなる。

○デジタル放送はS端子を介して、ILINKとかHDMI端子がないHDDに録画が可能。画質はDVD並で録画できるが、生デジタルよりかなり落ちる。
また、コピーガードがかかるので、移動させることしかできない。

うーむこのままでは、家電業界の罠に嵌っていずれHDDレコーダーの買い替えを迫られる気がします・・
 

2005年11月27日 イイね!

DAHONの自転車

DAHONの自転車自転車で、フラフラするのが結構好きなんですが、車に積めると機動力が上がって楽しいそう。
 だけどなんせFDは狭くて自転車なんて乗せられない・・・・

 と思っているあなた、推薦できる自転車があります。

FDの荷室にスポっと収まり、どこにでも連れていけます。



自転車としての性能もなかなかで、アルミフレームで非常に軽く、7段変速でかなりスピードも出せます。
これで40kmくらい走ったことありますが、なかなか快適でした。

パーツレビューにDAHON折りたたみ自転車を追加しました。

たまに渥美サイクリングロード等走りますが、気分いいですよ。

ちなみに日本の代理店はこのリンク⇒アキボウです。

今からはちょっと寒いかも・・・遅かったか・・
Posted at 2005/11/27 20:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2005年11月26日 イイね!

エアクリーナー遮熱板製作

整備手帳に エアクリーナー用遮熱板作成 を追加しました。

 今日は純正エアクリに戻して、その時に写真撮りました。
今後純正エアクリの調子見をちょっと行ってみます。

とりあえずは、低速トルクがやや細りましたが、吸気温度は渋滞の中に入ってもなかなか上がりにくいです。
但し60km/h以上出ていれば、そんなに差がないことがわかりました。
もう少し走ってみて、また情報UPします。
Posted at 2005/11/26 23:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation