• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

追跡・・NSX-R(幸田サーキット車載映像)

追跡・・NSX-R(幸田サーキット車載映像)昨日の、tadashiさんのNSX-Rを、追走した時の車載映像をアップします。

追跡・・NSX-R
(リンクを開いてファイルを右クリックで保存し、再生して下さい)

縁石に載せて砂煙を上げるNSX-R・・後ろから見てると大迫力!
Aコーナーの廻り方なんて、参考になると思います。


 29日の幸田の様子は、にゃんたろう。さんもご自身のホームページでレポートされています。
 新天地・・・
 Dipperコーナーでの縁石の使い方の解説が・・・

  笑えます!

是非一度ご覧下さい!
2006年04月29日 イイね!

幸田サーキットでランデブー(vs NSX-R)

幸田サーキットでランデブー(vs NSX-R)PM2時からは、tadashiさんのNSX-Rとのランデブーです。
 
 昨シーズンまでは、ほぼノーマルで走っていましたが、今シーズンは車高調、LSD、RE-01R等を導入し、そこそこ車が仕上がってきたので、レコードホルダーのNSX-Rと一緒に走れるのを、凄く楽しみにしてきました。
tadashiさんには無理言って、ラジアルのNEOVA AD07を履いて来てもらいました。

今日は幸運にも、気温18℃、曇りなので路面温度も上がらず、季節のわりにはタイムに期待できるコンディションです。
 
一本目
 tadashiさんが先行、こちらが後追いで走ります。少しづつペースを上げて3週程アタック。後ろから見てみるとサスガ、ミドエンジンの特性を生かして奥でクルっと回り込む上手い走りをしています。
縁石ギリギリで寄せるので、砂煙が立って大迫力!
正確なドライビングはまるで精密機械です。

 ただ、高速区間は若干こちらに分がありそう。まだまだ詰める余地はあります。

この時点でtadashiさん、48.2 僕が48.5秒

2本目
 こちらが先行、tadashiさんが後追いで2週程アタックしました。
 ちょっと突っ込みすぎると、前が逃げやすく、S字ではうまく収まりません。2箇所ほどミスもしてるし・・・しかし若干のタイムUPはありました。
この時点でtadashiさん、47.86 僕が48.01秒
ちょっと詰まりました。あと0.15秒・・・・・・

 ここで、フロントの動きを抑える為にフロントの減衰を一段上げることにしました。
 
3本目
 ここからはお互い単独走行に切り替えました。もうタイヤが暖まり過ぎかもしれないので、1周目にアタックするしかチャンスはなさそうです。ここは一つ気合を入れて・・・

 気合を入れると、瞬間瞬間の出来事は全く覚えれない私ですが、

 出ました   47.641 
 なんと、自己ベストをこの季節ながら、0.3秒も上回ってしまいました!!


 その後tadashiさんは、数回アタックしたものの、2本目のタイム更新ならず・・・

 おっ・・! ということは・・・
 今日は初めて幸田の主よりタイムを出せた日として、記憶に残る日となったのであります!!

結果は⇒Tak_Sタイム tadashiさんのタイム

*RESULTは、リンクに飛んでから4/29日の日付に合わせて見て下さい。
1ヶ月くらいは見れると思います。
 
 tadashiさん、いい走りをして頂いてありがとうございました。一緒に走れて勉強になったし、凄く楽しかったです。
 これで一応ライバルを名乗ってもいいかな?

 見守ってくれた、みんカラ族の皆さん!
写真を撮って頂いた、わんコさん、にゃんコさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

 フォトギャラリーに、幸田サーキットでランデブー(vs NSX-R)を追加しました。

車載映像は、また後ほどアップします。
Posted at 2006/04/30 00:18:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2006年04月29日 イイね!

みんカラ族、幸田サーキットへ!第2部

みんカラ族、幸田サーキットへ!第2部今日は、みんカラ族で幸田へ行ってきました。

 993乗りのにゃんたろう。さんはライセンスを今日取得しての、初参加!!
 にゃんたろうさん、ちょっと強引に誘ってしまいましたが、ありがとうございました!

 食事を済ませたころには、tadashiさん、きままなマッチさん、ao_chanさん

応援にわんこdeカプチさん、にゃんコde350さん、59Racingさんがいらっしゃいました。

 PM1:00からは、にゃんたろうさん、ao_chanさんが走行開始。走行台数は比較的多目で6台。45分の走行を楽しんでいました。

 993のにゃんたろう。サンは初走行だったのですが、安定して走ってました。そのうちE30 M3ao_chanさんが車載ビデオに収める為、後ろについて、ドイツ勢のランデブー。
なかなか迫力のある走りでした。(写真はその様子です)

 また、このセッションでのトップタイムはアルテッツアのマフサキさん!サスガ元スラローマーだけあって、素晴らしい走りを見せてくれました。


 今日も幸田の平均年齢は高いぞ!

 私の走行は・・・・・・・続編に続く・・・

 フォトギャラリー、幸田サーキットのドイツ勢他にアップしました。
Posted at 2006/04/29 23:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2006年04月28日 イイね!

Mr.&Mrs.Smith

Mr.&Mrs.Smithここのところ、車ネタだけで2週間ほど過ぎました・・
このあたりで、ほっと一息、映画の紹介でも。 

 ご存知ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの仲良くなりすぎた2人が競演する、アクション・コメディー(?)映画。

 暗殺者2人が互いの職業を秘密にして結婚するが、あるミッションで2人がバッタリ遭遇。身元がばれたら48時間以内に相手を抹殺するのがルールということから、その争いは史上最大の夫婦ゲンカへと発展。その結末は???・・・

 というお話です。

 相手の正体を知ってからのこの夫婦の行動が突飛というか、納得できるというか・・・微妙な線を付いてきて、かなりシュールに笑えたりする、ちょっと異色なアクション映画。

 期待してなかったわりに、楽しめました。

 パートナーと一緒に見ると、微妙な楽しさがあるかも・・・
Posted at 2006/04/28 21:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画&音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年04月27日 イイね!

安部選手の秘密兵器(データロガーDL1)

安部選手の秘密兵器(データロガーDL1) 安部選手は、決しておまけの撮影をしているだけではゴザイマセン!

やるときはヤルの安部チャンですよ。
 



 FDのリアハッチを開けて見ると、ホラ!



なんと、以前のブログで紹介した、データロガー GRID DL1が収まっているではありませんか!!
 複数の車両に付け替えをやりやすいように、ラジコン用の7.2Vバッテリーを直列に配置して14Vの電源とし、プラ板の上に固定されていました。(久興自動車提供とのことでした)
 
 センサは車両の情報は取らずに、2軸のGセンサとGPSだけ。
これでもかなりのデータは取れます。

 DL1のデータが添付の図です。
クリックして拡大して見て下さい。

 これは、全日本ジムカ第1戦の関越での走行を納めたものです。
左のグラフは、横軸が時間、縦軸にGPSから計算した速度と前後方向のG(加速度)が表示されています。右図がコースの軌跡を現します。
 赤と黒が速度を表しますが、走行毎に最低速度と到達スピードがわかりますよね。

 ブレーキの利かせ方、速度が下がった所からの加速(UよりVの方が速い)等の分析で正解な走り方が解ります。
安部選手は走行毎に、こういう分析をやっているようですよ。
(飄々としたレポートだけでは判らない一面です)

やっぱりこれ、欲しいかも・・・
Posted at 2006/04/28 00:03:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ走行豆知識? | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation