• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

岐阜基地航空祭に行ってきました。

岐阜基地航空祭に行ってきました。 今日は先日のブログでご紹介した、岐阜各務ヶ原基地の航空祭に行ってきました。

 渋滞を避けようと、関ICから裏側を通って基地入り。
既に凄い人だかりが、2km程はなれたところからも基地方向に歩いていて、駐車場が確保できるか心配しましたが、基地の近くの餃子屋さんに駐車場を確保でき、ホッと一安心。

 お昼頃には,マフママと合流し、異種大編隊とか、ブルーインパルスの演技を堪能しました。

 やはり、ブルーの演技は凄い・・・翼と翼が重なったまま、6機編隊でループとか、旋回をこなします。
 2機が対抗でやってきて、ギリギリで回避する技は、いつみてもスリリング・・・

 今回は借用したキャノン EOS30Dを持ち込み、いろいろ撮影してみましたが、飛んでる飛行機を撮影するのって、かなり難しいんですね。
 遠すぎてピントが合わせづらいし、速度が速いので、一瞬で遠ざかってしまいます。また、空気が淀んでいることもあって、なかなか鮮明な画像になりません・・
 もっと練習しなきゃ。

 ということでフォトギャラリー
ブルーインパルス(岐阜基地航空祭)
F2、その他いろいろ(岐阜基地航空祭)
を追加しました。
 是非ご覧下さい!

遊んでくれたマフサキさん、お会いすることはできませんでしたが、ワザワザ遠方からいらっしゃったくろにゃじさん、お疲れさまでした。
Posted at 2006/10/15 22:26:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2006年10月13日 イイね!

10月15日(日)は各務ヶ原で航空祭

10月15日(日)は各務ヶ原で航空祭 明後日15日の日曜日、各務ヶ原の航空自衛隊、岐阜基地で航空祭が開催されます。
  
 もちろん、ブルーインパルスも飛びます!
旋回Gが約9Gを超えると言われるアクロバット飛行は、F1とはまた別の意味で、スゴイ世界・・・
 
 一度見ると、病み付きになりますよ。

 もちろん、ボクも見に行きます。

 タイスケは、

9:10~ オープニングフライト
10:25~ 空挺降下
12:15~ 異種大編隊
13:15~ ブルーインパルス

となっているようです。

 興味ある方は、是非見に行って下さいね!

詳細はここをご覧下さい。
Posted at 2006/10/13 23:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2006年10月13日 イイね!

元全日本ジムカチャンピオン K村選手はこう走る(幸田サーキットトライアル第8戦)

元全日本ジムカチャンピオン K村選手はこう走る(幸田サーキットトライアル第8戦)こんなこと♪♪こんなことがあった、幸田サーキットトライアル第8戦。

 今年の初めのころは、圧倒的な強さを見せて、連勝していました。

 その走りをご覧下さい。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263729963&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f176e9e37eb294c67268d65a6ff8b60a/sequence/480x360?t=1263729963&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />  
 なんだか楽しそうに、走ってる気がしませんか?

 ベテランになっても、走る楽しさを忘れないK村選手、またエントリーして欲しいですね!
2006年10月12日 イイね!

ギヤ比のこと(これが正解)

ギヤ比のこと(これが正解)以前ブログに書いた、ギヤ比のことですが、S2000のギヤ比が見事に間違っていました。

 正解は添付の図です。

S2000はファイナルに1次、2次のギヤがあり、1次が1.16、2次が4.1のようです。それを掛け合わせたギヤ比が最終減速比で、ノーマルだと4.756となるようです。

 これだとS2000の1速は、8300シフトだと66.3kmまでしか伸びないので、1速攻撃するのは、2ヘアだけ。

 借りに9000RPMシフトだと72kmまで伸びるので、かなりのコーナーで使ってみてもいいのかもしれませんね。

 教えて頂いた、さん、ありがとうございました!

Posted at 2006/10/12 22:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ走行豆知識? | クルマ
2006年10月11日 イイね!

オイラが選ぶと、カーオブザイヤー2006はコレらしい・・・

てな企画があったので、適当にやってみたら・・・

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:三菱 / アイ
選んだ理由:
RRを現代の軽自動車で蘇らせた、大胆な企画!
三菱を蘇らせれるか?

輸入車部門:ブガッティ / ヴェイロン16.4
選んだ理由:
なんてったって1001PS 
最後の桁の1馬力の拘りがスンゴイ!

特別賞部門:ポルシェ / 911GT3
選んだ理由:
なんてったって、現代版のサーキットの狼はこれでしょう。
フェラーリはブッ壊れそうだし・・


意外と新型車って少ないんですね。
でもちょい面白かったです。
Posted at 2006/10/11 23:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車いろいろ | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation