• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

幸田のコースが変わってる・・

幸田のコースが変わってる・・ 今日は車外温度計が34℃を差す中、レンタルカートの練習に、幸田に行きました。

 レンタルカートのコースはヘアピンのRが小さくなって、ちょっとコースが変わっていたんですよ。暑さもあってちょっとタイムダウン・・

 で、下の本コースを見ると、軽自動車の耐久レース用の車が走っていまして。
ブーメランのところをいつもはZIGZAGというシケインを通るのですが・・・


今日は、なにか変なところを走ってる・・・


 噂によると、軽自動車専用のコースらしく、ZIGZAGから1ヘアまでをショートカットするようです。普通の4輪は今まで通りにブーメランを走れるようですよ。


ということで、明日は午後にカメラマンとしてスパ西浦に出撃の予定です。
 
Posted at 2007/07/01 00:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット情報いろいろ | クルマ
2007年06月29日 イイね!

美浜5時間耐久・大作戦!

美浜5時間耐久・大作戦! 来る8月19日に開催される、美浜5時間レンタルカートレースですが、昨日正式受理書が送られてきました。

 2チームをエントリーすることにしましたが、ボク等のチームメンバーは、
 
 全日本ジムカから、頭文字Tさん、田原憲さん、三宅さん
ひょっとして、あと一人グレートドライバーが参加されるという噂もあります。 

 幸田クミからは、
 ao_chanさん、Maro♪さん、ミニGT-Rさん、気ままなマッチさん、ろぅさん白エス Sさんとワタクシ。

 監督はまだ了解してもらっていないのですが・・・・

マフママ!!

 ということで、作戦案を作りました。

 題して
美浜レンタルカート5時間耐久レース・大作戦
 去年の経験を基に、ラップタイムの分析から、更に効率を高める作戦を作ったつもりです。作戦もかなり吟味したつもりです。 
 エントリーする皆様にメールしますね。

 今年のレギュレーションは、去年は速いマイカートクラスとのハンディがなかったのですが、今年はハンディもあって、総合優勝も狙えます!
  
 ご意見、ご希望がありましたら、掲示板にでも書き込んで下さい!
レギュレーションもありますので、読んでおいて下さいね。

皆さん、頑張りましょう!
 
2007年06月29日 イイね!

ミニGT-Rさん(幸田クミのこと④)

ミニGT-Rさん(幸田クミのこと④)いつまで続くのか、シリーズ ・・・幸田クミのこと

 その頃マフママは・・(幸田クミのこと③)の続編です。

 さて、マフママに会うかあわないかのその頃、幸田に行くと、なんだかチッポケナ白い車がえらい勢いで走っていました。
背後につこうとしても、直線でもFDが置いていかれるんですよ。

 なんだ・・・この車は・・・どうなっているんだ・・

 とオイラを悩ませたその車は、


なんと・・・・




  スターレットターボ!(EP82)

 なんだかな~・・とボクがガックリしていたところに、そのドライバーがやってきました。
それがminiGT-Rさんこと、A.Yさんなんです。
 彼はみんカラはやっていませんが、(今はみんカラメンバーです)時々掲示板に遊びに来てくれています。
この後白いEPは黒いEP82(写真)に乗り換えられ、今は銀色のS2000になっています。 R32GT-Rも所有されていて、美浜の日産車のレコードタイムも持っています。


 ミニGT-Rさんとは、ちょっとしたエピソードがあるんですよ・・・


 ある日、美浜に一緒に行ったときのこと、

ミニGT-R「Takさん、実は昔会ったことあるような気がするんだけど・・・カートやってなかった?」
Tak_S「ウンウン、確かに○十年前にやっていたけど・・・」
ミニGT-R「やっぱりそうだ!あの時は僕がカート始めたばかりで、雲のような存在に見えたけど・・・」
Tak_S「お!思い出した!!!あの○ヨタスピードランドで走ったんだよね!」
と・・・
 お互いあまりに月日が流れすぎていて、カート時代に一緒に走ったことがあったのをなかなか思い出せなかったんですね。(お互い歳取ったし・・)

 そのカート、彼はなんと、SLクラスのシリーズチャンピオンを取ったようです。
(オイラは何も取れなかったけど・・・)

 探究心が凄く強いのが、ミニGT-Rさん。
また何事も負けず嫌いで、幸田のレンタルカートのレコードホルダーでもあります。

その腕を借りて、今度の美浜レンタルカート5時間耐久レースのエースとして、活躍してもらう予定です。

 ミニGT-Rさん、耐久レースよろしくお願いしますよ!
Posted at 2007/06/29 22:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田クミのこと | クルマ
2007年06月27日 イイね!

その頃マフママは・・(幸田クミのこと③)

その頃マフママは・・(幸田クミのこと③) いつまで続くのか、シリーズ ・・・幸田クミのこと

 tadashiさんに会う(幸田クミのこと②)の続編です。

 あれは忘れもしない'05年4月11日。幸田サーキットでサーキットトライアル(今のサーキットアタック)が開催されました。
 ボクはインプレッサで出場していたtadashiさんの応援に行ったのです。

 そこにそのアルテッツアが居ました・・・

 この大会、今よりも更にバラエティ溢れる車が走っていたような気がしますが、それでもアルテッツアをタイムトライアル競技に持ち込むなんてのは、ちょっと変わってますよね。 (アルテッツアオーナーの方、ゴメンナサイ・・) 
 見てみると、素晴らしい勢いでアグレッシブに攻め続けるそのアルテツは、なんとFRクラスでトップ!総合でも4番手に入るのです!
 その衝撃のアルの運転手が、マフサキさんでした。

 この時ちょっとだけお話するのですが、多分マフママは覚えていないでしょうね・・・(ボクはしっかり写真を撮ったんですけど・・・)

 マフサキさんと再会するのは、それから1年ほど経ったこの日まで待たなければなりませんでした。

 その後、幸田のブーメランでヘンタイ的な速さを見せてくれたり、自らをママと言ってみたり・・・(ボクは何故かパパになったり・・・)

 と独特のマフサキ・ワールドが展開されながら、今日に到ります。 


 元々カートのSLシリーズチャンピオンにして、ジムカーナの選手だった方だけに、運転は只者ではありません。
S2000クラスでこの方のタイムを目標にしている方も、大勢いますし・・・・

 まぁそういうことで、これからも長い付き合いになると思いますけど、マフママよろしくね!
 
  
Posted at 2007/06/28 00:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 幸田クミのこと | クルマ
2007年06月27日 イイね!

その怪しい黒いFDは・・・

その怪しい黒いFDは・・・  この車です!

ao_chanが、デチューン? に、その怪しげな黒いFDとの、スパ西浦でのバトル車載を載せておりますが、その車が、この車なんです。

 そう、去る3月31日にFilk君達と行った、Exciting Car Showにその車は置いてありました。
 
  VQエンジンFD

 FDの低いボンネットの中に納まらなかったのか、その時はボンネットが付いていませんでした。
スパ西浦で走っていた時は、ボンネットは果たして装着されていたのでしょうか?
 気になって、夜も眠れません・・・・・

 というのは置いておいて・・・

 皆さん、サーキットを走る時は、運転席側の窓は閉めて走りましょうね。
明らかにスピードが違う車に対して、執拗なブロックは、よくありません・・

 また遅い車にベタベタに張り付くのも、決して褒められたものではありません。
マナーを守って、「無事これ名馬作戦」を心掛けて、楽しく走りましょうね!
Posted at 2007/06/27 22:48:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation