• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

YRP幸田、週末はSP20Hが定着か?

YRP幸田、週末はSP20Hが定着か? 最近の幸田サーキットのスケジュールを見てみると、週末の土日は殆どSP20Hになっているんですね。


 幸田サーキットの走行枠は

SP20:4輪スポーツ走行、カート走行が1時間毎に20分間の走行枠あり。会員以外(ビジター)でも走行可。
4N :4輪スポーツ走行
SP20H:SP20と同じで、週末&祝日が対象。原則的にはAMは会員のみ。PMはビジターでも走行可


 つまりちょっと前まで週末は、会員以外では走れなかったのですが、これで会員以外でも少なくとも午後は走れるようになったようです。

 となると、会員の利点が減ったようにも思いますが、走行料金は

会員
 SP20H:2000円(20分)

ビジター
 SP20H:3500円(20分)+共済保険費700円(当日有効)


 とかなり大きな差があるんですね。

 会員の年会費は10000円/年ですから、SP20Hでの差額2200円で割ると、5回走れば元が取れるということになっています。レンタルカートの料金も500円/回安くなるし・・・


 と、ボクに取っては、いろんな人に走ってもらって幸田の面白さをわかってもらいたいので、歓迎すべきことだと思っています。

ということで、幸田サーキットを、これからもよろしくお願いします! 
Posted at 2007/10/17 23:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット情報いろいろ | クルマ
2007年10月16日 イイね!

白エスちゃんのドキドキシーンに、音を追加しました。

白エスちゃんのドキドキシーンに、音を追加しました。 数日前の白エスちゃんの「ちょっとドキドキするシーン」。音が出てなかったものですから、もう一度編集して、音を追加しました。

リンク↓

ハイドロを起こすとこうなる(ちょっとドキドキするシーン)リバイバル

 御覧下さい!!


 今日は風邪引いてお休みしてました。
が、なかなか気分は良くなっていかないようで・・・

 皆さん今年の風邪に注意して下さいね。

 ゲホゲホ・・・・・
Posted at 2007/10/16 22:32:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

世界のレードラ・失敗した時、成功した時(幸田アタック車載)

世界のレードラ・失敗した時、成功した時(幸田アタック車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第59弾!
 なんと、昨日から連続です・・・

 幸田サーキット・アタック第8戦でのアルテッツア:マフサキ選手の車載をお送りいたします。

 今回は左上に計測2本目の成功したラップ、右下に計測1本目の失敗ラップを一つの動画に合成してみました。 ちょっと判り難いかもしれませんが、部分的に何度も見れば、何をどうしたら遅くなるかのイメージが掴めるかも・・・・

 ではどうぞ!

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263727494&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/155221ef13b91d29e2baaeeeb3367397/sequence/480x360?t=1263727494&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 どうです?イメージ掴めましたか?

 先日アップした、 AZUR星人サマはYRP幸田をこう走る!(幸田アタック同乗車載) と比較するのも面白いと思いますよ。

 まぁそんなこんなで、幸田サーキットアタックの今年度のチャンピオンはマフサキ選手で決まりました。(だよね?)
2年連続チャンピオンですね!

マフママおめでとう!
2007年10月14日 イイね!

AZUR星人サマはYRP幸田をこう走る!(幸田アタック同乗車載)

AZUR星人サマはYRP幸田をこう走る!(幸田アタック同乗車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第58弾!(しかしイッパイアップしたなぁ・・・) 
 
 皆さまお待たせしました、今回お送り致しますのは、幸田サーキット・アタック第8戦でのAZUR星人サマの同乗走行でございます。
 
 車はS15.ホワイトシャーク号(写真 Maro♪さん撮影)
 コースは、3コーナーのシケインと、新設のショートヘアピンを組み合わせたコース。

ではどうぞ!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1263727596&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/f610e7e788ea42978c143a99d106402b/sequence/480x360?t=1263727596&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
 どうです?素晴らしくスムースな運転ですよね。
 走り終わった後で、何かゴニョゴニョ言ってますけど、気にしないで下さい。

 同乗走行ですので、本気の走りとはやや違うとは思います。それを差し置いて貰って。横に乗って思った印象をまとめてみますね。(間違っているかもしれませんので、その時はゴメンナサイ・・)

①ブレーキングでは決して無理をしない
 ABSを切っていまして、ドンと突っ込むようなことはしていません。減速Gの立ち上げもスムースです。
 想像ですが、ブレーキングでグリップを使い切ると、車を曲げれなくなりますよね。
それを考えてのブレーキングだと思います。

②クリッピングにつくまでの進入では、急な操作をしていない。
 車載のハンドルの操作をみてもらっても、スムースに一定の速度で動かしていることが判ると思います。これがGをスムースに立ち上げる秘訣かと・・・

③曲がる時は素早く曲がる
 コーナーのクリッピング付近までブレーキを残していることが多いのですが、そのあたりでクルッと曲がります。つまりクリッピング付近でヨー加速度が大きくなるような荷重移動をしているのでしょう。
 その影響か、立ち上がる時は、舵角も小さくてロスが少ないですよね。

 と、スムーズで速い素晴らしい運転を体験させて頂きました。
AZUR星人サマ、ありがとうございました!

 ちなみにホワイトシャーク号ですが、ノーマルまふりゃーに毒キノコのエアクリを組み合わせていて、SSクレイジーのコンピューターセッティングで290PS程だそうです。
 エンジンマウント、ミッションマウントも固いのが入っていて、エンジン・ミッションのノイズと振動は、ノーマルカーよりも入ってくると思います。
 
 驚くのは、その乗り心地!サーキットセッティングでも殆ど突き上げずに、路面のギャップをイナシテ行きます。ボクの使ってるショックとは、随分違う気がしました。

 ということで、幸田サーキットアタックでは、AZUR星人サマの同乗走行を随時募集するようですよ。
いろいろ勉強になると思いますので、皆さんフルって応募して下さい! 
 
2007年10月13日 イイね!

愛の幸田サーキットアタック第8戦

愛の幸田サーキットアタック第8戦 今日の幸田サーキットアタックも、いろんなドラマがありました。

幸田クミからは
 FFクラス: シティのに○ちゃん選手

 FRクラス:アルテッツア:マフサキ選手

 4WDクラス:レガシィ:U_taq選手

 が出場です。

○FFクラス
 上位3名のタイムが常に拮抗するこのクラス、今日もその争いが注目されました。
今日も3台のタイム差は常に0.3秒以内・・そして、に○ちゃんのシティが、インテ2台を差し置いて優勝です!おめでとうございます! 
 詳細はに○ちゃんのレポートを御覧下さいね。
 生憎タイミングが合わずに、写真撮れずにゴメンナサイ・・・

○FRクラス
 今日はロータス・エリーゼ:ろぅさんが、直前のアクシデントで欠場・・しかもS2000で頭角を現してきたW田選手も欠場と、優勝候補の2名が居ない間、マフサキ選手(写真上右)の「ホッ・ホッ・ホッ」の声が聞けるかどうか、注目の一戦です。
 しかし今日のライバル、RX-8のM田選手も手ごわい相手。
 マフサキ選手、慣熟走行、本番1本目と調子が出ず、しかも自分がどう走ったのか記憶も無い様子・・
 そこでAZUR星人サマとワタクシが、「何処が突っ込みすぎで、何処がスローで・」とデータロガー並のチャチャを入れて、最後のアタックに送り出しました。

 続きはマフママのレポートを御覧下さい!
 ね、こんなアドバイスにも、愛があるでしょ?

○4WDクラス
 今日のUtaq選手はナント、ホイールのロックナットを外すことが出来ずに、見るからにコンフォートタイヤに見える台湾製タイヤで参加することになったのです。
慣熟・1本目まではこのタイヤで走りました。しかしこれでは勝負にならずに、工場からロックを外すソケットを急遽取り寄せ、01Rに履き換えることにしました。
 しかし既に最後のアタックの2本目が始まり、出走の時間も迫る中、タイヤ交換を手伝ったのは、ライバルのU田選手、世界のレードラ・マフサキ選手。この3人のチームワークで僅か20秒程で交換してしまったのです!(写真下左)

 ここにも愛がありますよね! 

○同乗走行
 実は秘密裏に、AZUR星人サマの同乗走行に申し込んでいたのです。
車は、S15ホワイトシャーク号! この高名な車が、どんな動きをしてくれるのか、興味深々でした。 
 今日は先回途中で止まってしまった車載ビデオが、最後まで撮れるよう、細心の注意を払って充電し(ただ充電したダケです・・)車載ビデオをセット、いざコースに繰り出すと・・・・オオオオおおな世界が待ってました。

 後日車載映像を載せますので、続きはその時に。

 同乗走行は他にクリプスさん、hiroep3さんも乗せておられました。

 こういうファンサービスを為さるなんて、AZUR星人サマ、愛に溢れています。


 本日の模様はフォトギャラリー、リンク⇒'07幸田サーキットアタック第9戦にアップしましたので、是非御覧下さい。
 他にも写真は少々ありますので、見たい方は、みんカラメンバー以外でも、掲示板にでも書き込んで下さいね。


 そうこうしていると、スパ西浦から帰ってきた幸田クミの数名がやってきて、井戸端会議が始まって・・・

 とても楽しい半日を過ごすことができました。
ということで、今日お会いした皆さま、お疲れさまでした。

また遊んで下さい!

 
  

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation