• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

街の遊撃手の飛ばし方(世界のクルマのCM)

僅か60秒の間に物語を表現するコマーシャル・フィルム。
クルマに纏わる世界のCMをご紹介する、世界のクルマのCMシリーズ第14弾!
 
 先回の、跳べ、街の遊撃手(世界のクルマのCM)では、いすゞのジェミニがパリの空を跳ぶシーンをご覧頂きましたが、そのメイキングムービーがありました!
(って、るーささん、もともとこういう予定でおりました・・)

○2cars jump above a fountain and a ship(long version) 

 
 いやー・・ホント、スゴイです!本当にクルマをジャンプさせて撮影してます!
なんでも007のスタントチームに、やってもらったそうですが、それにしてもスゴイ!
フトーいベルトでカラダをシートに縛り付けるシーンがありますが、正に命賭け!
 川を渡って跳ぶところで、あと2m余分に跳んでたら、横転でしたよね。

 他にも街中でダンスをしながら走っていくCMも・・

 2台があんなに近くに並んで、いろんな曲芸しながら走っていくんですから、スンゴイ!!!
ジムカーナの余興に、こんなことやれば、集客率No1だ!!!
 ってことで、全日本ジムカの選手の皆様、ぼく等はこんなパフォーマンスも期待しております。

 ってことで、そんなジェミニのCMを集めたサイトがあります。
リンク⇒synspireさんのチャンネル
是非ご覧下さい!面白いですよ!!
Posted at 2009/04/16 23:44:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 世界のクルマのCM | クルマ
2009年04月16日 イイね!

跳べ、街の遊撃手(世界のクルマのCM)

跳べ、街の遊撃手(世界のクルマのCM) 僅か60秒の間に物語を表現するコマーシャル・フィルム。
クルマに纏わる世界のCMをご紹介する、世界のクルマのCMシリーズ第13弾!

 タイトルの「街の遊撃手」に反応したアナタっ!そこそこお歳を召していることを、白状しても構いませんよ。

 そう、かつては日本でヨーロッパ的なクルマを数多く排出した、いすゞ自動車が生産した、2代目ジェミニ、JT150。
 その端正なフォルムは、いすゞの117クーペ、ピアッツアをデザインした巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロの作品です。その欧州小型車を彷彿させるイメージが、ちょっとオシャレなシーンを演出し、人気を呼びました。
 そして、そのクルマを更に印象付けたのが、このCMです。

○街の遊撃手、パリで跳ぶ!

 
 どうですか?懐かしいでしょ?しかしスゴーいスタントですよね!
川を渡るジャンプなんて、成功したかどうか、不安です。

 このCMは確か1985年くらいに撮影されましたから、CG等の無い時代です。
どうやって撮ったのか、とても話題になったものです。

 いやー・・しかし、こんなCMを25年も前に作るなんて、いすゞってのは先進的な会社だったのでしょうね。
 そんないすゞも乗用車の製造からは撤退。嘗てのチーフデザイナーの中村さんは、日産へ再就職して、大活躍しておりますし・・・
Posted at 2009/04/16 21:58:29 | コメント(11) | トラックバック(1) | 世界のクルマのCM | クルマ
2009年04月15日 イイね!

乗り換えか?頑張るのか?それが問題だ・・

乗り換えか?頑張るのか?それが問題だ・・ 決して7号のことではありません。
我が家の旗艦車、トラヴィックのことです。

 このオペル設計タイ生産のザフィーラは、スバルで販売する時に改名されて、そんな名前となったようです。
全長4.3mサイズの割りに、7人がなんとか乗れて、しかも高速長距離移動が楽にコナセル素晴らしい車なんですが、これまで6年10ヶ月と12万kmを経過して、いろいろなトラブルに遭遇してきました。

 上げてみると・・・

45000km:インジェクタ交換
 保障期間中で無償修理

64000km:ヒーターコア Oリング交換
 保障期間切れ直後、Dラーと修理費折半

69500km:ブレーキ引き摺りで交換
 保障で無償修理

75000km:エアコンコンプレッサベルト&プーリー交換
 修理費2万円

118000km:オルタネータ&配線交換
 保障延長に加入できたので、それで支払われました。部品代で12万円との噂

 と様々なトラブルに逢ってまいりました。日本車にはあまり出ないトラブル多発ですね。まぁどうにか保障の範囲で修理できたので、お金はあまり懸からなかったのが不幸中の幸いです。

 そして先週は・・またまた定番のトラブル

ライトステーが折れてます。別にブッツケたわけでもないのに、こんな所が折れてくれます。とっても不思議なライトですね。
 ASSYで交換すると3万円以上のお値段・・・当然修理方法を探しますが、材質がPPなので、普通の接着剤では接着できません・・・
 悩んだあげくに、解決方法を見つけました!リンク⇒ここ
をご覧下さい!!

 そして、12万kmにして3セット目のミシュラン

パイロット・プレセダの中古品に交換したばかりなんですが、もう直ぐ7年目の車検。ここからはもちろん保障も効かなくなるのです。
このまま乗り続けるのか、乗り換えるか、それが問題なのです。

 うーんどうしようかなぁ?
Posted at 2009/04/15 22:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車いろいろ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

マフママは逆走8の字をこう走った!(幸田車載)

マフママは逆走8の字をこう走った!(幸田車載) 4月11日土曜日の'09幸田サーキットアタック第3戦
我らが世界のレーシングドライバー、マフサキ選手の活躍は、こちらに書いておられるので、よーく読んでみて下さいね。


 さて、今日はちょっと遅れ気味の配信となりましたが、そのマフサキ選手の車載映像をお送りします。

 車載は2つの走行シーンをオーバーレイして、上段には計測1回目の53.715秒
下段には計測2回目の54.0秒をスタートポイントを合わせて比較してみました。



○マフママ比較’09幸田アタック第3戦

 実はこの計測1回目と2回目の間には、53.38秒というベストラップを出しています。
その後、1コーナーをより左から進入させるよう、なるだけ左によってスタートしてみれば?というアドバイスをしたのですが、マフママは計測2回目のスタートでは、クルマを左に寄せる為に一旦停止!!までしてしまったのですよ。
そうすると非力なアルテツでは、車速を上げることができずにタイムロス・・
 この部分だけで0.4秒失っていることが、ビデオから判ります。

 教訓:過ぎたるは及ばざるごとし・・

 願わくばこの教訓が、1年くらいは覚えておいて欲しいと思いますが、なかなか難しいかもしれません。

 そうそう、計測1回目のゴールラインでは、スゴイドリフトを見せてくれてます。カッコイイ!!かも・・・

 添付の写真は、シケインの連続写真ですが、まるわらさんがアタックの写真でわかったことで研究されてます。
かなり面白いと思います。
2009年04月11日 イイね!

'09幸田サーキットアタック第3戦

'09幸田サーキットアタック第3戦 てことで、今日は殆ど初夏を思わせる暑さの中、今年初のドライでの幸田サーキットアタックが行われました。

 コースは逆走の8の字を使った特設コース。
 
 今日のコンペティションは熾烈な争いになり、4WDクラスは2台の、FRクラスは4台のトップ争いとなりました。

 その様子は、フォトギャラリーのリンク⇒090411幸田サーキットアタック第3戦をご覧下さい。

 そして、添付写真は、本番1回目の後汗だくになりながらも車高調整する、世界のレーシングドライバー。
 今日は練習2回目で53.3秒を記録!もう少し詰めれば、53秒フラットが見えてたつもりだったのですが、最後のトライは結局タイムダウン・・・
 
 でもフロントを浮かせながら、走っていました。


そして、今回のTak_S的ベストパフォーマンス賞は・・・
S2000のT田選手
 
去年あたりからチラホラ見かけるようになりましたが、今回はトップのまるわら選手のカプチに遅れること、0.04秒!!!
 見事にトップ争いに参入です。素晴らしい!!

写真はSOMOSさんの方に転送致しましたので、そちらから頂いて下さい。

 ということで、皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 67 89 10 11
12 1314 15 16 1718
1920 2122 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation