• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

みどりの日の幸田

みどりの日の幸田 本日は午前中は寒冷前線が通過して、激しく雨が降っていたので、お昼ころに幸田サーキットへ。
到着すると、そこにはカートの方々や、4輪の方々で駐車場は一杯!!
イベント以外でこんなにタクサンな方々を、幸田で見掛けたことはありません!幸田サーキットもメジャーになったものですね♪(多分嘘)

 さて、今日はタクサンの方々が来られていましたので、いつもの通り撮影してみました。その様子は
リンク⇒みどりの日の幸田サーキット
にアップしましたので、御覧下さいね。

 さて、今日のトピックはSEN選手。
 FD3S乗りのSEN選手,先回の幸田入りではマフラーが違って音量で黒旗を食らってしまったのですが、今回はノーマルまふりゃーを着用!しかしタービンはT04Sを装着するという仕様です。
 タイヤはちょっとお古な練習用を履いて来ましたけど、やる気は満々!
  
 ドライになった路面で走り始めたSEN号、今回は黒旗を揚げられることもなく、無事に走行していました。しかも運転させてもらいました!

 いやー・・自分の以外のFDにサーキットで乗せてもらうのは、とても久しぶりでしたが、とても楽しませて頂きました。
タービンが違うFD,意外と低速からトルクがあって、とても乗りやすいですね。ただノーマルマフラーを使ってる関係か、上のトルクが細くなってる感じがして、ちょっとモッタイナイかな?
 他にもアルミリジットマウントしているのに、意外と振動が小さいし、おかげで横Gが掛かった時のシフトは格段にやりやすいです! 
 足回りはまだまだ詳細な詰めが必要な気がしましたが、それをやればマダマダどんどん速くなりそう!
 楽しみですね。

 てことで、本日いらした皆様、お疲れ様でした。
またよろしく!

 明日は、ワニシア走行会の取材で、美浜サーキットに居る予定です。  
Posted at 2010/04/29 23:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行の記録 | クルマ
2010年04月29日 イイね!

2010 全日本ジムカ名阪③(動画付)

2010 全日本ジムカ名阪③(動画付) 4月25日に名阪スポーツランドで開催された、全日本ジムカーナ第2戦、名阪ラウンド。

 全日本ジムカには、足とLSD、ブッシュのみ交換可能なNクラスと吸排気系改造可能なSAクラスがありますが、SA3クラスは、4輪駆動クラス。4WD乗りユーザーも参考になる仕様です。

 そんなSA3クラスは、昨年までのメイン車両はエボⅨでしたが、今年は上位勢がエボXにスイッチ。我らが頭文字T選手もカラーリングも新規一転!昨年の敏さん憲さんのエキシージと同じく、itzzカラーとなりました。
 その様子はフォトギャラリーのリンク⇒ランエボ祭 2010 全日本ジムカ名阪SA3クラス
に追加。 エボXの祭典状態となっておりますよ。御覧下さい!

 唯一エボⅨを走らせている天満選手がブッチギリの優勝でしたが、こうしてみると、エボⅨが少々古く感じませんか?新しいクルマが出ることは素晴らしいことですよね。
今後のエボXの熟成に期待したいと思います。

 さて、今回は2本目のラスト4台。頭文字T、川脇、西原、天満各選手の動画です。

 
 いやー・・・凄い迫力ですよね!この方達はほんと、ジムカ職人だと思います。

 そんな迫力満点な全日本ジムカーナ、あなたも応援へ行ってみませんか?
次戦は、5/16  SUGO(西コース)です。牛タンも旨いそうですよ!
 
2010年04月28日 イイね!

2010全日本ジムカ名阪②(動画付)

2010全日本ジムカ名阪②(動画付) 4月25日に名阪スポーツランドで開催された、全日本ジムカーナ第2戦、名阪ラウンド。

 全日本ジムカには、足とLSD、ブッシュのみ交換可能なNクラスと吸排気系改造可能なSAクラスがあります。そのSA2クラスは、2輪駆動、1800CC以上のクラス。
 ミニサーキットユーザーと仕様が近くて、要注目なクラスですよね。

 最近Tak_Sが全日本ジムカの会場に行くと、基地にしてしまうのが、SA2クラスを走るWANI選手と、のもっちゃん選手が居るパドックです。 このお2人、データロガーDL1を使った分析を行っておりまして、前日の練習日や当日1本目のデータを比較して、あーでもない、こうでもないとPCを見ながらワイワイガヤガヤとやっているんですよね。
 そんなことで、今回もそこを基地として、いろんなパドックをお邪魔させて頂きました。

 この全日本のパドックは、とても和気藹々な雰囲気でありまして、選手達とその家族やお連れの方々とともに、独特なコミュニティを作っているようです。なんてったって、週末の3日間は同じ会場でアウトドアライフな訳ですから、助け合いもあるでしょうし、同じ趣味の仲間意識もあるでしょう。
 そんなところも面白いとこですので、応援に行きましたら注目してみて下さい。

 さて、そのSA2クラス。目を見張る展開でありました。
その様子はフォトギャラリーのリンク⇒FDvsNSX 2010 全日本ジムカ名阪SA2クラス
に追加しました。是非御覧下さいね!

 添付写真は優勝した、もりしーこと森嶋選手。
1本目でトップタイムを出した直後のガッツポーズ!です。この走りは本当に集中できてて素晴らしかったです。
 てなことで、、動画を見つけましたので、アップしておきます。

WANI選手1本目

 いい走りですよね!

2本目ラスト3台

  この驚速のFD勢ですが、Vマウント搭載車が増えてきています。特にオレンジ色のメーカーズの藤本選手のFDは、加速力に定評があります。しかし優勝した森嶋選手は純正レイアウト。
動画を見ると、低速のピックアップが出ている気がしますよね。 そんなところも注目です。

 てことで、明日はお昼頃からSEN選手の応援に、幸田サーキットへ出勤の予定です。
2010年04月26日 イイね!

2010全日本ジムカ名阪①(動画付)

2010全日本ジムカ名阪①(動画付) 昨日の25日のことですが、全日本ジムカーナ名阪に行って来ました。
行く途中、鈴鹿に向かうポルシェ軍団と途中のPAで遭遇し、久しぶりの再会を喜んだりしながら、名阪スポーツランドへ到着。
 
 カメラを取り出して会場へ向かうと、そこには既にN3クラス(後2輪駆動 無改造クラス)が走行しておりました。
 このクラス、上位を独占気味なロータスエキシージと、それにRX-7勢がどう絡むかが見ものなのですが、今回も素晴らしいバトルがありました。特に柴田選手、山野選手等のバトルは凄いものがあります。

 その様子をフォトギャラリーのリンク⇒2010 全日本ジムカ名阪N3クラス
 に追加しました。

 てことで、早速動画がアップされていますので、ご紹介。
まずは幸田クミの友達安部チャン!

 いつもながらの踏みっぷりが潔いです!

そして、このクラスの上位のラスト4台!!!このバトルが痺れます!!

 どうです!最高なバトルでしょ?

優勝した若杉選手、おめでとうございました!
次回は多分SA2クラスの予定です。
2010年04月25日 イイね!

'10 F1 中国GP

'10 F1 中国GP    1週間前のGPなのに、何を今更という感もありますが、そこは許してくださいませ。


 予選では圧倒的にレッドブルが有利と思われた今回のGPですが、決勝は天候不順に。
スタートでは3番手のアロンソが一時トップに踊り出ますが、それはフライングに・・
そんな中、マクラーレン勢が大活躍して1,2フィニッシュを決めました。

 特に優勝したジェンソン・バトンは、雨をドライタイヤでどうにか耐えて、更にインターミディエイトの磨耗を抑えたことでピットストップを2回とし、ペースは速いものの4回ものピットストップを行ったハミルトンに対し、大きなアドバンテージを持って移籍した今期の4戦中2勝を飾る快挙!


 もともと先シーズンのチャンプ獲得も、才能に対して疑問の声があがるなど、バトンに対しては逆風も吹いておりましたが、未だにハミルトンが勝利できない中、2勝をマークするのは驚きです。 
が、給油が禁止された今シーズン、重い重量でスタートするのでタイヤの負担は大きなものになっています。それを持ち前のジェントルなドライビングで、タイヤを持たすことができるバトンは、今期ルールでは、特に有利なことが証明されました。

 はたまたレースでは、こんなシーンも見られましたが・・・

 アロンソのセコイオーバーテイクと、他にもハミルトンとベッテルのピットレーンバトルとか・・F1ドライバーは負けん気の塊だということが判ります。くれぐれも命は大切にして頂きたいですけど・・・

 ちょっと心配なのはシューマッハ。噂によれば、彼の好みのオーバー気味のハンドリングでは、今年のメルセデスはタイトコーナーでのトラクションが得られずに、ペースが遅れてしまうのだとか・・・ロズベルグは表彰台の常連化しているというのに、これではアラフォーの夢が潰えてしまいそうです。

 てことで、次戦は5月7日のスペインなのです。
アイルランド火山の噴火の影響で、F1チームが帰れるのか心配されましたが、問題なく帰れたようで、良かったですね。
 
Posted at 2010/04/25 21:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    12 3
4 56789 10
111213 1415 16 17
181920 212223 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation