• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

期間限定公開 ディレチャレ決勝写真

期間限定公開 ディレチャレ決勝写真 ’10年11月23日、スパ西浦モーターパークで開催されたディレッツアチャレンジ決勝大会。各クラスで熱い戦いが繰り広げられました。
 
 毎年ギョッとするような速さを見せてくれる選手達ですが、彼らは運転技術だけに留まらず、クルマを速く走らせる為のセッティングノウハウも、ショップのいいなりでは無く、個人のものとしているところが素晴らしいところだと思います。
 またサポートするショップも、ただサーキットを走っているというのとは違った、ちょっと厳しくてヤリガイがあるイベントなのでしょう。ストラダーレさん、オーテック塚田さん等が現場まで足を運んだバックアップを行っておりました。

 てことで、今年の写真が一応整理できたので、1週間程の期間限定ですが公開します。
リンク→’10_11_23 DZC SNMP 写真

 リンク先から圧縮ファイルをダウンロードして、解凍下さい。

今年の写真、ちょっと出来があまりよくなくて・・コントラストが思いの他激しくて、ちょっと色合いが悪いです。3コーナーは逆光が酷いし、クラス3以降のセッション3は夕方になってしまって、日の光が薄くなるし・・・
 それでも一応一生懸命撮影したつもりです。

 より多くの方々に届いて欲しいので、参加者に連絡が取れる方は、できればリンク先を連絡して頂きたいと思います。

以上よろしくお願いします。
Posted at 2010/11/29 23:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | クルマ
2010年11月28日 イイね!

FDでポルシェ996GT3を追ってみよう!(YRP幸田車載)

FDでポルシェ996GT3を追ってみよう!(YRP幸田車載) 幸田サーキットを走るポルシェと言えば、にゃんたろう選手の993、tadash選手の997GT3がNET上を賑わせて(?)おりますが、もう一台のポルシェが、この996GT3. 昨日の幸田サーキットで、多分初めてM浦選手のポルシェ996GT3と同じ枠で走るチャンスがありました。

 ポルシェ996GT3と言えば、サーキットユースを元々視野に入れて、ポルシェが開発した特別な911であります。
 その3.6L.の水冷フラット6は、リッターあたり100PS以上の38.PSを7400RPM!!で発生。トルクは39.2Kg・mと、FDの280PS,32.5Kgmからするとかなりの出力差。動力性能のメーカー公表値は0~100km/h 4.5秒、最高速は306Km/h!!!!
  ボクのFDは、FSWで7000RPMで236km/hだったので、もう少しエンジンが回ったところで240km/hを少し超えるくらいが精々ですから、高速域の動力性能は、かなり違いがありそうですね。
 しかし、幸田サーキットでは精々3速までの150km/h以下の領域ですから、そこでの違いはどんなものか、見てみて下さい。

         ここを720pにすると、HD画質で見れます。                
 やはり、裏のストレートではグイグイ離されます・・・・しかもこのクルマ、この手の高出力エンジンの割には1360kgと相当軽いですから、タイトなコーナーが続くこのコースでも、相当な速さを見せてくれています。
 M浦さんによれば、ノーマルでタイヤをAD08を装着したこのクルマ、先日の鈴鹿ではシフトミスしたにも関わらず、2分29秒が出たそうです。シフトがまともに行ったならば、26秒台あたりは硬いとのことでした。ストレートでの最高速は230Km/hと少し・・・ボクのFDよりは15km/hくらい速そうです。

 まさにミニサーキットから国際コースまで、殆どノーマルのままで、オールマイティに速さがあるこのGT3って言うクルマ、サーキット趣味の人にとっては、ある意味理想と言えるかもしれません。
 買える財力がある方々は限りあるでしょうけど・・・

 ということで、M浦さん、いろいろとお世話になりました。
またよろしくお願いします。
 
2010年11月27日 イイね!

'10年11月度幸田クミ・ミーティング

'10年11月度幸田クミ・ミーティング 今日のAMは、幸田サーキット会員の4輪の走行時間があったので、幸田クミの面々が幸田サーキットへ集結。午前中は殆ど身内で借り切って使っている状態!の久しぶりの幸田クミ・ミーティングとなりました。

 12月9日にみんカラ友達かっき-さんが主催する、鈴鹿への走行会にエントリーする人が多いこともあって、それに向けてのセット出しに余念がありません。
 ワタクシもそれに向け、先回のスパ西浦でZ1☆の新タイヤを投入するも、リアのトラクション不足で苦戦。今回はその対策として、リアのピロアッパーを純正ゴムアッパーに戻し、ヘルパーSPのストロークを7→3mmに縮めて動きを減らし、更にリアのトータルトーインを2→3mmに増やして揺り返し対策とトラクションを確保する作戦。

おっと、ドリフトしている場合じゃないですが・・・

 更に今日の大注目は、昨日SNMPでノーマルエンジンアルテッツアでの奇跡のタイム61秒台を刻んだごぶ選手。

 今日の目標はあの伝説の世界のレーシングドライバーマフサキ選手の持つアルテッツアの幸田レコードへ挑戦すること。 
 そして、その結果は如何に?
続きはフォトギャラリーのリンク⇒'10/11/27 幸田クミ・ミーティング をご覧下さい。

 幸田サーキットは、クリアラップ取り放題で、集まる人達は殆ど知り合いで、マナーもとても良くて安心して走れます。走行料金も25分刻みなので安いし、セッティング出しにも最適!
 しかも写真も皆が撮ってくれたりと、久しぶりのこの幸田クミ・ミーティングで改めて幸田サーキットの素晴らしさを感じたのでした。
今日初めて走ったこびぃ選手も気に入ってくれたようで、これから通うことになるでしょう。

 ということで、皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!
Posted at 2010/11/27 22:29:49 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット走行の記録 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

’10 ディレチャレ決勝@スパ西浦③クラス1

’10 ディレチャレ決勝@スパ西浦③クラス1 23日にスパ西浦モーターパークにて行われたディレッツアチャレンジの決勝大会ですが、最もコンパクトな1.9L以下の車両+FFの全ての車両で争われるのがクラス1。

 このクラスは殆どがホンダのシビック・インテグラに占められておりますが、そんな中、今回唯一のそれ以外のクルマは、これでした。

埼玉からお越しのMR-S。なかなか素晴らしい走りでありましたし、ワタクシ的には唯一のリア掻きであることもポイント高い!
 タイムは60.07秒。、最近ノーマルエンジン・足・LSD・タイヤのみ変更のアルテッツアで、最速と思われるごぶ選手が61.95秒の記録を打ち立てたところですから。ですから、 このタイムでも凄いことです。

 さて、今回の最大のドラマが、、WANIさんのサポートを受けて出場のM田選手。(添付写真)
出場1年目で決勝行きのチケットをGET。しかしセッション1で痛恨のクラッシュ・・・・バンパーを破損してしまいます。
 一旦は諦めかけますが、ピットの隣の常勝I田選手から、『そんなことで諦めるな!走れ』と励まされ、仲間とともに修理。なんとかセッション2に間に合わせます。

 さて、その後は如何に・・・・
続きはフォトギャラリーのリンク⇒'10ディレチャレ決勝スパ西浦Class1 にアップしましたので、ご覧下さい。

 いやーしかし、シビックやらが、こんなタイムで走るのは、凄すぎますなぁ・・・
てことで、今回のディレチャレ特集は今回で終了します。

写真の整理が出来たところで、連絡先が判る方々にはご一報入れますので、よろしくお願いします。
 
2010年11月24日 イイね!

’10 ディレチャレ決勝@スパ西浦②クラス4

’10 ディレチャレ決勝@スパ西浦②クラス4 23日にスパ西浦モーターパークにて行われたディレッツアチャレンジの決勝大会ですが、いつも注目されるのが、最速クラスの4WDクラス。
 例年レコードを大きく塗り替えながらの戦いが繰り広げられます。
今年の注目は、昨年のチャンプ、イニD部長選手に地元SIN選手が如何に立ち向かうのかです。
 ・・しかし20日にお会いしたSIN選手へのインタビューでは、『いや、今年は仕事が忙しすぎて・・』とあまり走れていない模様。

 更に幸田クミ大注目なのが、地元の地元、スパ西浦と幸田サーキットに挟まれる地域にお住まいの、トトまる選手。(写真)
還暦を過ぎたのにまだまだ元気で、エボ6を決勝に向けて仕上げているとのことを幸田サーキットで伺っておりました。
そう、トトまる選手は我々幸田クミのホームコースでいつもお会いするメンバー、つまり、幸田クミなわけですよ。(本人に断り無くこう言ってしまっていいのか・・という問題はありますが・・・)

 ということで、、大注目のクラス4の結果は・・
フォトギャラリーのリンク⇒'10ディレチャレ決勝スパ西浦Class4をご覧下さい!

 しかし、凄い戦いですが、いったいこの人達はどこまでタイムを上げて行くのでしょうかねぇ?
音速にまた近づいたようです。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 1 2 3 456
7 89101112 13
14 151617 1819 20
2122 23 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation