• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

'11 全日本ジムカ エキシージ勢への挑戦・・? (名阪ラウンド N3)

'11 全日本ジムカ  エキシージ勢への挑戦・・? (名阪ラウンド N3)4月24日、名阪スポーツランドで行われた、全日本ジムカーナ第2戦にして開幕戦。足、デフ、ブッシュ関係以外は完全ノーマルで争われる後輪駆動のN3クラス。

 このクラスはちょっと前まではFD3Sが圧倒的多数を占めていて、それにNSXがどう絡むのかといった展開だったのですが、2年程前からエキシージSが参戦を始めてから、表彰台は殆どエキシージSが占めるようになってしまいました。
軽量、コンパクトなボディとパワフルなトヨタエンジンの組み合わせは、やはり有利なようです。
駆動系がちょっと弱いかも・・・といった問題もありそうですけど・・・・・
 
 ということで、今年のこのクラス、写真のチャンプの勢いが止まりません。
そして、その表彰台争いも、激しさを増して来ています。そんなN3クラスの模様はフォトギャラリーのリンク⇒'11 全日本ジムカ第2戦 名阪 N3クラスにアップしましたので、ご覧下さい!

 いやー・・やはり全日本・・・スゴイっす。
2011年04月26日 イイね!

'11全日本ジムカーナ名阪SA2クラス

'11全日本ジムカーナ名阪SA2クラス 4月24日に開催された、全日本ジムカーナ実質開幕戦の名阪ラウンド。その2WD吸排気改造可能なSA2クラスは、N3へエキシージSが参入して来た為、嘗てN3クラスで活躍していたFD乗りの選手達が沢山コンバートして活躍している、FD乗りには注目のクラスです。
 
 そして今回優勝したのは、ご存知『もりし~』こと、森嶋選手。この方の走りは正に職人!一発勝負のジムカーナでギリギリまで追い込んだ走りを見せてくれました。
優勝おめでとうございます。

 ということで、今回は1本目の方が気温が高く好タイムを出しやすかったようですが、それでも2本目に上位に食い込んでくる選手も居て、ドラマチックな展開でした。
その模様をフォトギャラリーのリンク⇒'11 全日本ジムカ第2戦 名阪SA2クラス にアップしましたので、ご覧下さい。
 いやーしかしWANIさん、表彰台・・・・惜しかったです。  
2011年04月25日 イイね!

祝、Z34全日本ジムカ初優勝!

祝、Z34全日本ジムカ初優勝!この記事は、Z34全日本ジムカーナ初優勝!について書いています。
AZUR星人サマが書かれているように、遂に日産車での全日本ジムカーナ優勝です!

 ご存知チャリ選手です。
 ちょくちょく幸田サーキットでジムカーナや時にはサーキットアタックに出場して頂いていますが、遂に初優勝!、素晴らしい走りでした!

優勝おめでとうございます。

 このお世辞にもコンパクトとは言えないZ34のボデーで、見事なパイロンターンを見せておりますし、狭い切り替えしもなんのその・・・
と、このクルマはサーキットもジムカーナも行けるということを、見事に証明してました。

この黒、カッコいい!妙に黒光りしていて艶の出方がスゴイんですよ。
コーティング剤何を使っているのか、インタビューしたいところですね。
2011年04月24日 イイね!

'11全日本ジムカーナ名阪SA3クラス

'11全日本ジムカーナ名阪SA3クラス Tak_S的に考えるに、最もスポーツらしいモータースポーツのジムカーナですが、今年もその日本一を決める戦いが開幕しました。

 今年は例の地震の影響で第1戦の鈴鹿ラウンドが中止され、この名阪ラウンドが実質的な開幕戦となりました。そしてジムカ界のベテランが大挙して出場するSA3クラスは、上位が殆どエボXとなり、いよいよ誰が速いのかをハッキリさせる戦いとなるはずです。

 そして、その2本目が終わった直後の写真がこれ。

 2本目を走り終えた強豪、川脇『あんちゃん』選手が舌なめずりをしながら、他の選手の走りを確認しています。その向こうには、黄色いDLジャンパーを着た田原憲選手が、走り終えたばかりの頭文字T選手のエボXに駆け寄った瞬間・・・・・なんでこうなるのか・・・その訳は?

 フォトギャラリーのリンク⇒'11 全日本ジムカ第2戦 名阪SA3クラスをご覧下さい!

 いやーしかしスゴイドラマを見させて頂きました。
このシリーズ、とても奥が深いですね。そのドラマは一見の価値ありと思います。

 他のクラスも後日アップする予定です。
皆さんお疲れ様でした。またよろしく!
2011年04月23日 イイね!

明日は全日本ジムカ名阪!

明日は全日本ジムカ名阪! 今日、1.5ヶ月ぶりにガソリンを入れたら、以前よりもリッターあたり20円近く値段が上がっていて、頭が固まってしまったTak_Sですが、皆さんは大丈夫ですか?

 てことで、明日は全日本ジムカーナ第2戦なのに開幕戦となる、名阪ラウンドに行ってきます。
出場するのは、写真のSA3の頭文字T選手や、N3のFD使い安部選手、昨年優勝のエキシージのWAKA選手(昨日ミッション壊しちゃったみたい・・)、それにN2ではインテグラでBing選手が出場!
 SA2ではWANI選手、もりしー選手のFD対決が見ものだし、 他にもこちらでよくお会いする選手達が、沢山出場する見込みで見所イッパイの開幕戦になりそうです。

 写真を沢山撮ってくるつもりです。時間がある方は、是非会場の名阪スポーツランドへ!
Posted at 2011/04/23 21:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      1 2
345678 9
10 11 1213141516
171819 202122 23
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation