• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

iRacing挑戦 コクピットの改訂(バーチャルレースだ!)

iRacing挑戦 コクピットの改訂(バーチャルレースだ!)6末にCクラスに昇格したことをアップしてから、随分ご無沙汰しておりますが、iRacingは鋭意練習中です。 先回からの進歩(?)は

①7月にClassBに昇格。
最初のルーキーから、セーフティランキングと参加クラスの実績により上位を獲得 できるクラスルールがあります。そこをClassBまで昇格しました。
ですが、クラスBのレースになると、IndyとかWECなんかのスーパーレースカーになってしまい、それをコントロールする腕があるわけではないので、クラス昇格は暫くは目指さずにジックり取り組むことにしました。

②オフィシャルシリーズ戦に挑戦
 iRacingは約10のコースで行われるシリーズ戦が組まれていて、毎週コースが代わり、そこのレースを約10戦でチャンピオンシップが行われています。
 そのシリーズのSimlabProductionCarChallengeに挑戦してみました。
毎週コースが変わるというのは、その間にコース学習、セッティング、レース戦略を組み立てなおすことが必要なので、かなりの適応力が試されます。で、そのシリーズ戦はMX5ロドスタカップカーとムスタング、VWジェッタ、Pontiacなんちゃらとかいうのの4車種混走なんですが、それにMX5で挑戦。トップクラスにはタイム的には敵わないですが、安定度と参加数の努力で頑張って、シリーズ参加者約900人中21位となりました。 このレース20分のスプリントから40分給油ありの耐久まであり、スピード差がある他車両を抜いたり、道を譲ったりと、まるでスーパーGTの気分が味わえました。

③フォーミュラカーに挑戦中
 ロドスタばかり乗っていてもあれなので、今はフォーミュラカーの入門としてUSF2000に挑戦中です。アメリカのF4相当のようです。が、このクルマ、箱車に対してスゴくシビアなんですね。ABSも無いし・・・・その対策として導入したのが、まずはペダルのThrustMaster T-LCMブレーキが安物ハンコンのT150についてたペダルはストロークセンサーですが、これは圧力センサ。何が違うかというと、一言で言えばフィーリングが実車に近いように、ストロークや遊びを全てPCで調整できます。一番の違いはブレーキの抜きにしっかり反応してくれることです。ハンドルが安物T150のままですが、今のところハンドルのFFBの出来よりも先にペダルをまともにする方が、効果は大きいと感じています。 
 こうなってくると、普通のキャスター付きの椅子では、足の力の反力に対してキャスターが逃げてしまい、コントロールが正確ではなくなっているのが気になりなりました。それでさらにGETしてしまったのが、PLAYSEAT レーシングコックピット Challenge。これ、折りたたみ椅子の発展版です。折りたためばハンコン&ペダル込みで厚み30㎝程度に収めることが出来るのが、日本のお家事情にもあっていて、しかもホールド性などはかなりの優れもの。
 この2点の効果ですが、気分はもう完全にクルマに乗ってる気になれます。とりあえず入門フォーミュラでのクラッシュ確率を減らすことは出来てきました。
 
 と、かなり楽しんでおります。これだけ揃えてもPC,ディスプレイ、ハンコン含めて86用のタイヤA052 4本よりも安上がりという、なんともお得な世界。それでクラッシュでお金も掛からず世界中の腕自慢とレースもできるわけですから、バーチャルレーシングって素晴らしい世界です。
  そして、あの脇坂選手のiRacingを支えているショップさんが、実は知り合いがやってることが判明しましたので、近々修行させて頂きに訪問する予定です。
 
Posted at 2021/01/23 20:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バーチャルレーシング | 日記

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation