• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

霧ヶ峰へ撮影 車中泊(こんな写真が撮りたい!)

霧ヶ峰へ撮影 車中泊(こんな写真が撮りたい!) 自分はここ数年間写真撮影を趣味としています。元々はモータースポーツの撮影から始めたのですが、いろんなジャンルの写真を撮るようになり、特にここのところ多いのは、星空タイムラプスの撮影。
 夕方から朝方までカメラを動かしているわけですが、その間は寝ることができるんですよね。で選んだクルマがフリードGT系クロスターなんです。

で2月27,8日は霧ヶ峰に行ってきました。 
もう絶景の塊なわけですが、夜は流石に寒いんです。最低気温はー12℃。こういう時は電気毛布とポタ電、シュラフと電熱ベストを使えば、ギリギリなんとか凌げます
 こういう時はこのフリードの便利さをつくづく感じます。長距離ドライブは楽だし、燃費も良いし、完全フラットになる荷室は、快適な寝心地で疲れません。
 ホントに良いクルマだと思います。

てことで、タイムラプスを載せておきます。

是非ご覧ください。
Posted at 2025/03/07 19:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | クルマ
2024年07月21日 イイね!

小型省燃費車中泊スペシャル

小型省燃費車中泊スペシャル小型省燃費車中泊スペシャル車として、パッケージは世界最高レベルと思っています。この目的に対しては唯一無二の存在で最高に満足できます。
また走りも期待値以上に洗練されてて素晴らしいと思います。
Posted at 2024/07/21 08:27:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月17日 イイね!

オブジェとしてのRX-7(こんな写真が撮りたい!)

オブジェとしてのRX-7(こんな写真が撮りたい!)皆様、大変ご無沙汰しております。
ワタクシ、ここのところは撮影と、iRacingばかりやっています。てことでMyRX-7は車庫にほぼ休眠しておりますが、サーキットを走らなくなってからはなんの問題もなく、一応動いております。
 で時々ひっぱり出してきて、移動オブジェとして撮影しておりまして。
昨夜は天の川との写真を撮ってまいりました。

 我ながら未だに、「ニッポンで最も美しいスポーツカーの一台。」と思っていますので、改めて感動しております。つまりカッコいい!

 カメラをフルサイズのNikonZ62にして、こういう星の写真なんかは以前のD500より綺麗に撮れるようになりました。今回は初めての場所に行ってみたのですが、クルマと天の川の撮影にはなかなか都合の良い場所を発見できました。
 
 ちなみにこういう撮影条件ですが、
カメラ:NikonZ62 レンズ NikonZ20mmf1.8
SS13秒 F2.5 ISO2500
フラッシュGODOX TT600 3灯(前面45°左右+バックライト)
 てな感じです。

 ここ2年の星空タイムラプスを上げてますので、よろしければご覧ください。
Tak's Timelaps


Posted at 2023/06/17 11:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | クルマ
2022年07月17日 イイね!

iRacing 自分の1年半をまとめてみた。(バーチャルレースだ!)

iRacing 自分の1年半をまとめてみた。(バーチャルレースだ!)みんからでは大変ご無沙汰しているTak_Sです。皆様お元気ですか?
 ここのところ、ほぼ写真撮りに活動の軸は移っておりますが、しかし2020年から始めたRacingは、活動しております。
 いつも参加しているAdvanced Mazda MX-5 CUPで、今年初めに岩佐選手と走れて喜んでいたところですが、このシリーズに参加し始めて、1年半になります。その間の自分の成績をまとめてみました。
3か月毎に1つのシーズンがあるのですが、最初にフルシーズンを参加した時のポイントが644点 瀬愛で157位で、昨シーズンが1100点で世界で17位と、爺の活動としては順調にあがってきております。昨シーズンは凄くラッキーで偶々勝てたレースがあったりするので、実力的には1000点取れるかどうかあたりだと思っておりますので、そのあたりを一応目標にしております。
 このレース、レース時間が35分間とかなり長くて、その間タイヤを持たせるセッティングと走り方が重要となってる感じです。自分はセット出しにそれなりに拘ってはいますが、他の人が作ったセットで走ってみると、またまた違うバランスが見えてきたりして、とても奥が深いです。
 さてこのレースを仲間の一人がアップしているのを見つけましたので、貼り付けておきます。

15分あたりがレーススタートで、グリットの2つ前の白地にストライプ入りのゼッケン7番がワタクシであります。
皆さん会話しながら走っているんですが、自分は喋っている余裕がないので参加していませんが、レース中にいろいろ言われているようですね・・ははは

 ということで、レースに興味ある方、是非参加しえみてください。
Posted at 2022/07/17 14:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バーチャルレーシング | 日記
2022年01月29日 イイね!

岩佐歩夢選手と走ってみた(iRacingバーチャルレースだ!)

岩佐歩夢選手と走ってみた(iRacingバーチャルレースだ!) 皆様、岩佐歩夢選手をご存じですか?
今をトキメクあのF1の角田選手に続く、鈴鹿レーシングスクールからレッドブルに移り、昨年はFIA-F3で活躍。今年からFIA-F2に出場する、まさに角田選手と同じコースを進んでいる期待の星が岩佐選手なんです。
 で昨日いつものようにiRacingでMX-5のレースに出てみたら、居るわけですよ。見たことある名前が!
 「岩佐選手ですか?」と尋ねてみたら気さくに認めてくれて、応援の意図を伝えるとしっかり感謝の気持ちを表してくれました。
 で、添付の図はその岩佐選手(向かって右PP)とワタクシがフロントローに並んでいる記念写真(?)であります。
 予選で続いたといってもかなり開きがありまして、スタートした後はあれよあれよと離されて行きました。。決勝35分で10秒差をつけられてのゴール。
 とまぁここで出会うプロの方は大体こんなものです。とは言っても毎週一緒に走っているAMCJ(MX-5レースの日本クラブ)のトップ連中も同じような感じですけどね。
  
 そうそう、2021年のシーズン4は随分前に終わりましたが、この時はトップスプリットレースで2勝。そのうちの1勝は偶々ですが、AMCJのレースで優勝できま
した。スリップ効くコースで最後までトップ集団についていけたら、偶々上位がミスして抜けるチャンスが出てきたまさに漁夫の利的勝利だったのですが、まさかこのレースで勝てることが出来るなんて、夢にも思ってなかっただけに嬉しかったです。
 しかし現在進行中の2022年シーズン1は苦戦中。フロントロースタートでのクラッシュというレースが2回。。。と結果(ポイント)が獲得できないレースが続いております。
 ですがセットアップの方法やタイムの出し方そのものは、少し掴んできた実感もあるので、まだまだマイペースで楽しんで行くつもりです。
 
   
  
Posted at 2022/01/29 21:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バーチャルレーシング | 日記

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation