• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

オーディオ入替え(TS-V7A 17㎝設置他)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今更ながらFD3Sのオーデイオを入れ替えました。もともと16㎝のスピーカーを17㎝化し、古いですが、CarrozzeriaTS-V7Aを投入しました。
インナーバッフルの外径180㎜内径139㎜高さ12㎜以下を純正の樹脂製バッフルボードに取り付けると、17㎝化は可能です。
 純正樹脂製バッフルボードの奥の雨除けは、削除しないと奥行50㎜以上のスピーカーは入りません。
2
バッフル内径は140以下でないと純正樹脂バゥフルとの間に隙間が出来て音が貧弱になります。ここは重点ポイントで、ワタクシはインナーバッフルを買いなおしました。
 今回は18⇒5㎜のスラントバッフルを取り付けました。これで表側がギリギリ内装がとりつくサイズです。スラント化は僅かでも、効果はそれなりに出ます。
スピーカーの奥行は60㎜くらいが限界になります。
 こういったインナーバッフルはヤフオクで入手できます、
3
10年ぶりに覗いてみると、デッドニングのシートが痛んで外れかけていました。なので、施工し直しました。
 スピーカーケーブルは、純正のコネクタ先だけ交換しました。
4
DEH-970のバイアンプ接続。4CHで鳴らすのでは無く、ツィーターとMIDレンジを別々のアンプ&CHで駆動します。それでタイムアライメントや周波数ネットワークを細かく調整できます。この価格でこの機能を実現している970は、スゴイ!
ネットワーク設定は、
 SW LPF80HZ 24dB/oct -8dB
 MID HPF 100Hz 18dB/oct MID LPF 2kHz 12dB/Oct
TW HPF 3.15Khz 12dB/oct -10dB

タイムアライメントは。オートTAで調整しています。
ネット裏についている黒い紙も、音の邪魔になると思うので、撤去。
5
アンプはALPINE KTP-445UJ を投入。助手席レカロの下に置くことができました。
ゲイン調整がついていますが、最小から1メモリ位置にセット。上げ過ぎると無音時のノイズが目立ちます。
 970の内蔵アンプでは、TS-Vはいまいち役不足だったようで、中低域が薄い印象でしたが、これを投入してから見違える音になりました。
6
サブウーファーはDYNAQUEST DQC-800B。某オクでGETした中古品です。
 アルミダイキャストハウジングに20cmが入ったアンプ内蔵型。この手のスピーカーではかなり良い音がすると思います。(以前のモノとは雲泥の違いの音でした)
荷室よりリアシートに移動させましたが、音がかなりレスポンスあがります。
7
運転席のツィーター。このTS-V7Aですが、元々付属のネットワークでは、高音が強すぎと言われることが多いです。
 最近は音確認用アプリがタブレットで動かせるので、BluetoothでDEH970とタブレットを接続し、サインウェーブを周波数毎に鳴らしながら、周波数ゲインの調整。
125Hz/+2dB   3.15Khz/-3dB    5KHz/-3dB でだいたい良い感じになってきました。
 音質は今までとは全く違うクオリティに感じます。スピーカーはこのクラスから上が、所謂ハイファイと言えるのかも・・そしてDSP付のヘッドユニットとバイアンプ接続、タイムアライメントの組み合わせは凄い効果です。定位が綺麗に前にあるのは気持ちいいですね。
 D級アンプも安物ですが、確実に違いが出ます。このオーディオを走行中でもしっかり聞く為に、クルマを静かにする必要が出てきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換⑤/最終

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

ガス漏れ点検

難易度:

オイル交換(リアルテック)

難易度:

エアコン添加剤注入

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation