• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

Ferrari 488GTBを注文した貴方に

488GTBを注文したK-隊長、
アトリエでの写真をアップしておきますね。

たしかこんな色をご希望だったのでは?

この内装色はサビアかな?


シルバーやグレー系のFerrariもいいっすね。

こんなのも超渋い

250MM


250GTOではありません。

275GTB Competizioneです。

この後姿最高!
スリットがGTOより多いという単純な理由(^_^;)

グレー系のFerrariは違いが分かる大人な感じ?
違いが分からなくてもダイジョブ、知的に見えます。
Posted at 2015/04/16 23:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年02月21日 イイね!

Ferrari と Pininfarina

貴重な個体がコレクションに加わったと聞き、某コレクターのガレージにおじゃました。

紺色がきれい

早速エンジンルームを拝見。

Gioachino Colombo氏が設計したV型12気筒。
社外のエアクリーナが付いているが、純正品は入手済みだという。


50年代のGTらしいしつらえ。
エンジンを始動した際の動画もあるんだけど、
どうやってここにアップしたらいいのか分からん。
とにかく野太い密な排気音でした。

1959年式 250 GT Pininfarina
エレガントなFerrariですね。

さて、もう1台の250はこれ、

これだけでモデルが分かったら相当なおたくです。

こちらはAurelio Lampredi氏設計によるV型12気筒。
同じ250ですが総排気量は微妙に異なります。

室内を覗いてみましょう。

ダッシュはボディ同色、現代でも通用するデザイン。
1954年式 250Europe
ボディはもちろんピニンファリーナです。

3年ほど前に初めてこの個体を拝見させていただいた時は正直申し上げて、ピンとこなかったのですが・・・

昨日、改めてよく眺めてみると3年前とは違った印象を受けました。
めっちゃ美しいじゃない!
おいらの審美眼も少しは成長したようです。

2013年以降に発表されたFerrariロードカーからはPininfarinaのバッジが消えてしまいました。

FerrariとPininfarinaの蜜月は途絶えてしまうのでしょうか、気になります。

Posted at 2015/02/22 20:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年02月19日 イイね!

Ferrari 488GTB 内覧会より

18日にマラネロで行われた488GTBの内覧会。

レンダリングと比べるとちょっと印象が異なる?


エンジンにもカバー類が増えた。
おいらとしては、砂型による美しい鋳肌が見たい。

みなさんの感想は如何に?
Posted at 2015/02/19 12:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年02月14日 イイね!

沢山のFerrariと走ろう

よく晴れたValentine's Day、
横浜市内某所にたくさんのFerrariが集まった。


荒選手の挨拶の後、

港みらいまでショートツーリング
久しぶりに沢山のFerrariに囲まれて走った。



ニコル・グループ代表、ローレケ氏の挨拶

Ferrari横浜ショールーム First Anniversary、
おめでとうございます。

FF Yachting

Tailor Made Programで仕上げられた1台。


白いRR Wraithもすてき

ヘッドライニングには星空
MiyuMiyuさん、
イベントにお誘いいただきありがとう。
Wraithが似合ってましたよ。

Posted at 2015/02/15 00:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年01月03日 イイね!

Ferrari 250TRが我が国に?

Ferrari 250TRが我が国に?ゆかいな仲間たちとの賀詞交換会を首都高で行った。



久しぶりにお会いしたみなさんも元気そうでなにより。(^^)

tomotterさんとの2ショットも久しぶり。


しかし、大黒はお祭り状態。

クルマを停めるのも難儀故早々に退散した。

で、ここからが本題。
Giuria1967さんのページでFerrari 250TRと見受けられる個体が紹介されている。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1473110/profile/

突如、香川県与島のパーキングに現れたという。
写真では真贋のほどは分かりませんが、
ボディワークは素晴らしい。
フロントフードから12個のファンネルも伺える。

もしこれが本物の250TR(’58/59年?)だとしたら・・・・
新年から良い夢をありがとう。
Posted at 2015/01/03 23:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation