• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

Ferrari Telemetry 使ってみた

Ferrari Telemetry 使ってみた
すっかり忘れていたが、488PistaにはFerrari Telemetryが装備されている。
カメラ2台とソフトウエアが車両に搭載され、走行中の映像、音、速度、エンジン回転数、
アクセル開度、加減速度等が記録される。



欧州ではオプションなのだが、日本仕様ではなぜか標準装備(というか押し売りオプション)
欧州での価格は9500EURとなかなかの高額装備である。

私のようにサーキットを走らない人には無用の長物。
しかし、装備されている以上使ってみたいではないか。
ということでマニュアルを読みながら、付属のUSBをセットして「新しいサーキット」を記録してみた。

サーキットへ行かなくてもGPSの座標データにより走行軌跡が記録されるので、
周回路になるようぐるっと近所の道を一回りすれば、
以下写真のようにオリジナルサーキットとして認識され右側のモニターにコース図が映し出される。
alt
なかなか賢い、9500EURもするのだから当然か。
Warm UP Lapを終え2周目から計測開始。
公道なのでもちろん法規厳守。

データが取れたはずなので、自宅に戻り専用のソフトで解析してみよう。
alt
Windows PCとiPad両方にソフトを入れてみた。
速度計などは車両のものが忠実に再現されている。
サーキットでタイムを削る走りをする方には心強い道具となるだろう。
alt
 
しかーし、
色々なパラメータを検証できるはずなのだが・・・
どうしてもデータが読み込めない。
ファイルは間違いなく作成されているのにソフトがデータを認識してくれない。
考えられるのは、Lap数が足りなかったゆえに比較データが作成されなかった??
再度試してみます。

一方、
走行中の映像と音は再生することができた。
今のところ、超高価なドライビングレコーダとしての評価しかできない。
映像の解像度は低いし、映像を取り出すのは面倒だし、ドラレコとしての評価は・・・・

Ferrari Japan 殿、
強制オプションにするのなら、もう少し丁寧なアニュアルを用意しましょう。
日本仕様のPista全車に装備されているのに日本語のマニュアルが無いのはいかがなものか。
100万円以上もするソフト&機材を購入したら、トレーナーが使い方を教えに来てくれますよ。
ぜひとも使い方講習を実施してください。
Posted at 2020/05/03 18:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2019年09月20日 イイね!

フェラーリ ディーラー探訪

フェラーリ ディーラー探訪
昨年建て替えが完了し、
最新のCIとなったミシガン州のフェラーリディーラー。


いつも店舗の前までは来ていたのですが、
ここんちは土日は基本的にお休み(アポイントメントのみ)
平日も18時には閉店してしまいます。


今回は、仕事を早めに切り上げ閉店まえギリギリに到着です。
実はすで扉に鍵が掛けられていたのですが、
中にいたお嬢さんが親切にも開けてくれました。
alt

新ショールームが落成してから中に入るのは初めてです。
alt
オーナーラウンジも十分な広さが確保されています。

米国で羨ましいと思うのは土地の広さかな。
alt
広大なショールームには、展示車が足りないくらい?

ポルトフィーノも812も売約済とのこと。
ポルトフィーノはマットなグレー、かっこいいね。
alt
1階はメインのショールーム以外に、
中古車の展示室もあります。


そりでは2階に上がってみましょう。
階段を上り、廊下を抜けると、、
alt
  

空中廊下からの眺め  
alt


2階には、
512BBとピアノ、高級オーディオが置かれた
広々とした空間が広がっていました。
フォーカスがずれている。。。 今回はタブレットによる撮影
alt
 
ショールームというよりは、自宅のリビングのようです。
alt


セルジオ マルキオンネ氏が亡くなってから
もう1年が以上経つんですね。
alt


閉店前だったので、店内には誰もおらず
気兼ねなく見て回ることが出来ました。
alt

中古車を見てみましょう。
alt
敷地が広いといろいろな展示がてきますね。
alt

水色のDino、きれいに仕上がっておりました。  
alt

高いのか、安いのか、私にはよく分かりません。。
alt

 
黄色いtdfは、内装がイケてました。
alt
これも売り物なのですが、
価格は・・・
ここにアップするのはやめておきましょう。


閉店前のわずかな時間でしたが、米国のフェラーリディーラーの
広々とした空間を堪能できました。


CORNES G氏、参考になりましたでしょうか?(^^)
Posted at 2019/09/28 09:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2019年09月17日 イイね!

そうだ、C8コルベットを見に行こう!

そうだ、C8コルベットを見に行こう!米国に来てから1週間以上経過しました。



せっかくミシガン州にいるのだから、新しいコルベットを見なくては!
ということで日曜日にGM本社のショールームへ出かけました。



日曜の午前中ということもあり、ショールーム内は人影はまばら。
alt

本社ビル1階の丸い部屋に車がゆったりと展示してあります。
alt



C8コルベットはどこかな。。


これはカマロか、かっこいいけど、
コルベットはどこ?
alt


あれー、
ぐるっと1周回ったけどコルベットが見当たりません。

訪ねてみたら、まだ置いてないよ、とつれない回答。

本社ショールームなんだから置いとけよーー
ここに無かったらどこへ見に行けばいいんだ!!

がっかりです。


GMはストライキで大変なのはわかりますが、、
alt

ストライキのせいで毎日莫大な額の損失が出ているそうです。

alt

米国の自動車産業が弱いのはUAWが強すぎるせいかもしれません。

はあ、C8コルベット見たかったよ・・・
Posted at 2019/09/18 11:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2019年03月28日 イイね!

ニューヨークから向かったのは・・・

ニューヨークから向かったのは・・・
28年ぶり?に来たJFK空港はターミナルが8つもある。





乗り換える便は異なるターミナルから出発するので移動。
alt

今度こそ日本へ。

つづく
Posted at 2019/04/06 16:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2019年03月28日 イイね!

ミシガンから向かったのは・・・

ミシガンから向かったのは・・・
ミシガンでの仕事も無事に終了。
デトロイトの寒さには閉口。
とっとと日本に帰ろう!


ところが、
乗った飛行機はなぜかニューヨークJFKに着陸。
alt

日本とは逆方向じゃん、
乗る飛行機を間違えたか?

つづく
Posted at 2019/04/06 16:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation