• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

Ship Commissioningとは?

Ship Commissioningとは?美術館のあと、デトロイト市街地を歩いてみた。

現地の人によると、デトロイト市が破たんしてから逆に行政サービスは良くなったという。


GM本社ビルの中を抜け、


ホールからカナダ方面を見ると、
なにやら見たことのない船が。

民生用でないことは、船影から明らか。



外へ出てみましょう。

USS Detroit LCS-7でした。
どうも式典が終わった後のようで、
きょうは一般公開で船上に乗れたらしい。


おいらが行ったときはすでに公開終了、残念無念(-_-)

美術館の前に行くべきだったよ・・・


Ship Commissioningと言って、船が海軍に引き渡されて兵役に就いた日なのでした。

最新鋭の艦船をまじかで見れただけでもよしとしましょう。
ステルス性も考慮しているのかな、
かっこいい船でした。
Posted at 2016/10/23 12:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2016年10月22日 イイね!

大統領選挙を控えた米国より

大統領選挙を控えた米国より

17日より米国に来ておます。
仕事で毎年米国に来るようになってから今年でちょうど20年、訪米回数は40回を超えました。


ミシガン州はとくに面白いものがなく週末は暇でごんす。
土曜は朝からとても良い天気でした。
部屋に引きこもっているのはもったいないので、散歩してみましょう。

デトロイト市街へ。


まいどのBelle Isle公園へ

紅葉が見ごろです。


なぜか1度も行ったことがなかったので、
ここに足を運んでみました。

ちょうど上野の森美術館で、デトロイト美術館展が行われていますね。
日本へ所蔵品が貸し出されてしまっているこの時期に行くのはどうなのよ、と思いましたが。。

中世から現代アート、
地域もアフリカ、中近東、アジア、欧州、米州
見ごたえのある所蔵品がたくさんありました。











浮世絵も。

自動車産業の発展で豊かだった時代にたくさんのパトロンからの寄付により所蔵品が増えたのでしょう。
デトロイト市が財政破綻した際も、貴重な作品を手放さなかったのはよかった。

ゴッホやピカソは日本に貸出中で無かったけど、
十分楽しめました。

Posted at 2016/10/23 04:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2015年12月06日 イイね!

Walk in a park

Walk in a park今朝もミシガンは寒いっす。
先週は寒さにやられ風邪をひいてしまいましたが、
ここ数日で良くなりました。




運動不足解消のため近くの公園へ。

昼になっても気温は氷点下(-1°C位)です。
防寒をすれば耐えらない寒さではありません。

歩き始めて30分もすれば身体が暖まります。

だーれもいない公園を散歩です。
湖の周りを1時間以上歩きました。

一緒に歩いてくれる女性がいれば楽しいのでしょうが・・・

冬の週末を一人で過ごすのは淋しいです。

そろそろ日本に帰りましょうかねぇ。☺
Posted at 2015/12/07 06:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2015年11月30日 イイね!

寒い・・・ 米国の中西部より

寒い・・・ 米国の中西部よりみなさま、お元気でしょうか。



米国はミシガン州に来ております。
11月末ですが、すでに東京の真冬より厳しい寒さです。

到着した日よりずっと天候はいまいちでした。
しかも、寒さと乾燥にやられて喉が痛い、まいった。

日曜日はやっと朝から晴れたのでお散歩。



英国風の建物ですが、
ミシガン大学のキャンパス内です。

法学部の建物。

米国の大学は授業料の高騰が問題になっています。
州外からの生徒ですと、授業料だけで年間4万ドル程度を納めなくてはなりません。

ここの教育レベルは州立大ではトップクラスですが、
名門私立大と変わらない授業料はなんとかならんのか・・・
州に税金を納めていないおいらが言うのもなんですが。


娘が米国の大学に行きたい、
と言い出したらどうしましょうかねぇ~。
Posted at 2015/11/30 04:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2015年03月08日 イイね!

これは期待していた以上にイイ!

もう1週間近く前になりますが、
今年1番注目していたSCG003が正式発表されました。

うう、これは・・

カッコいい。

5年後にFerrariから出てきそうなデザインを先取りした感じ。

灯火やライセンスプレートの取り付け位置を見る限り
認証も問題なさそう。
”Stradale”が示すように公道を走れる。

すごい造形だね、

ぶっ飛んだデザインだけど、ゲテモノになっていない。
デザイナーの力量に感服。

空力と美しさを両立したフロントフェンダー好みだわ。
さすがJim、GOOOOOD Job!!

将来の自動車デザインに悲観的にならなくてもいいんだと勇気づけられた。
こりゃFerrariもうかうかしてれられないね。
Posted at 2015/03/08 22:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 米国 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation