• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

熊谷陸軍飛行学校桶川分教場をご存知か?

久しぶりに自転車で荒川土手を北上した。
北西からの冷たい風が吹き付ける。

向かい風のため20kphをキープするのがやっと。

目的地はここ

日差しが夏っぽくね? と思った方鋭い!
今日は向かい風が強い上に冷たくて、根性無しのおいらは目的地にたどり着けずUターン。

写真は2年前の夏チャリで行った際に撮ったもの。

昭和12年に建てられた木造建屋がそのまま残っている。

更地にして国に返還することになっていたのだが、
昨年歴史的価値が認められ、正式に保存されることになった。

特攻隊の訓練にも使われたという。
建屋内には当時の訓練の模様や、特攻に出撃したパイロット達の写真などの展示がある。

ちなみに、チャリは約40km走行して無事帰還。
風呂に浸かって生き返った(^_^;)
Posted at 2015/01/18 20:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月05日 イイね!

スカイダイビング やってみませんか

良い天気だったので、
久しぶりにチャリで荒川土手方面へ出撃。

 
菜の花が満開 
 
どこまでも黄色い絨毯が続く、きもちいい。
それにいい香り。
 


到着したところはホンダ飛行場
 
ゼロ戦みたいな軽飛行機が見える。


最近気になっているのがこれ↓
 

ちょうどダイビングが始まり、パラシュートが開いた。
  
 

次々に降りてくる。
 
 
  

降りてきた人に話しを聞いてみた。
Q:最初はタンデムでダイブするんですよね?
A:うちのクラブは最初から一人ですよ。
Q:まじっすか(・o・)
A:インストラクターが二人ついて、空中での姿勢の取り方を教えてくれます。
Q:パラシュートの操作は簡単なのかしら。
A:簡単ですよ、左右の紐を引くだけですから。

いきなりソロダイブは
さすがに生命の危険を感じるなー。


まずはタンデムで体験してみよう。 
 
 
 
 

どなたか一緒に飛んでみませんか。 
 
 

 
Posted at 2014/04/05 20:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月04日 イイね!

チャリとヨットとバイオリン

もう1週間前ですが、
 
Tour de  France見てきました。
 

本格的な自転車レースを見たのは初めてでした。
プレスの皆さんも多かった。

午前中は雨だったのですが、
 メインレースが始まる15時には晴れ間が。

トップクラスの選手の走りを間近で堪能。 
 
 
 気分が盛り上がり一人Tour de Franceに出撃。

 
東京と埼玉の境にある彩湖です。(つりは禁止らしい)
ここは人造湖なんだけど幅の広い週回路があって快適に走れます。1周約5kmです。
 

湖上にヨットを発見。

実艇ではなくてラジコンですがよくできています。

岸にたくさん泊まっていたのですが、その中でおいらの目を引いたのがこの1艇。
 

デッキのみならず、ハルも木製です。

近づいて見てみましょう。
  

美しい仕上がりです。

そばにいたオーナーに話を伺いました。
1枚づつ木の板を貼り付けて造るそうです 
製作期間約6ヶ月、キットではなくてすべて手作り。
 
これだけの物が作れるならバイオリンの製作もできるんじゃないですか?と聞いたところ。
このおじさん弦楽器にも詳しかったです。
ラジコンヨット、環境にやさしいいい趣味ですね。

娘は幼稚園のころからバイオリンを始めたのですが、
これがなかなか面倒でして。
身長が伸びると楽器も変えていかなくてはなりません。

子供用の分数バイオリンです。
右が1/8一番最初に買ったものです。
中が1/4
左が1/2  
 

ほぼ2年毎に買いました。車検みたいですね。

そして、
右が3/4
左がフルサイズの4/4となります。

最後の2つはあんまり大きさも変わらんし、1つ飛ばしてもいいじゃんと思ったのですが・・・そうもいかず。
10年かかってフルサイズにたどり着きました。 

バイオリンは圧倒的にイタリアそれもクレモナで作られた楽器の評価が高いようですが、おいらには音の違いが分かりません。

でも、
眺めて美しく、聴いて感動、古くなっても価値がある、
うまく演奏(運転)できれば最高。

Ferrariと共通項があるような気がします。


  

娘よ、ちゃんと練習していつかチャイコフスキーのバイオリン協奏曲を聴かせておくれ。
Posted at 2013/11/04 01:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月25日 イイね!

26日はTour de France

自宅のPCが不調で修理中のためテキストのみです。

26日はさいたま新都心で自転車レースが行われます。
天気が心配ですが、おいらは雨でも見に行きますよー。

詳細は
http://saitama-criterium.jp/
Posted at 2013/10/25 21:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年08月10日 イイね!

猛暑に負けず爆走

米国滞在で鈍った身体にカツを入れるため
早朝にチャリで出撃。

日が高くなる前に帰宅、約40km走行。
やっぱ猛暑日にチャリはキツイ、滝汗でした。

話は変わって、
日本ではあまり見かけないBlueTDFの458スパイダー
Cuoio内装との組み合わせが素敵。
でも、米国仕様はサイドマーカーが玉に瑕。。




Posted at 2013/08/10 22:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation