たまには真面目なことを記してみよう。
炭化水素を燃やしてクルマで爆走する、
これが未来永劫持続可能だとは誰も思っていない。
パワートレインの電動化は避けれないが、と同時に自動車メーカー&通信業者各社が力を入れているのが自動運転だ。
電気自動車、自動運転そしてカーシェアリングは非常に親和性が高い。
将来の陸上交通インフラの主役は電車でも地下鉄でも無くて自動運転によるカーシェアリングなのではないかと思う。鉄道に比べれば遥かに少ないコストで効率のよい人の移動ができるからだ。
クルマの大きな楽しみの1つである自分で操作するという行為は、おいらが生きている間には取り上げられることはなそうなので一安心。
もう一つ近未来の移動手段について。
搭乗型移動支援ロボット??
つくば市ではセグウェイ等の公道実証実験を数年前から行っているが安全上の支障が無かったことから、
国土交通省は道路運送車両の保安基準を改正し、これらの移動機器を「搭乗型移動支援ロボット」として公道走行を認める方向となった。
まずは特区内で実証実験という形ではあるが、セグウェイ等を本年7月から公道で乗れることになりそう。
ちなみに最高速度は10kph以下。
短距離移動手段の選択肢が増えるのは良いことだけど、使い方を間違えないようにしないと危険だね。
さて、
化石燃料を潤沢に使える時代に生きていることに感謝しつつ、炭化水素の爆発的エネルギーによる推進力を楽しんでこよう。
![]() |
アルファロメオ 4C スパイダー 試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ... |
![]() |
フェラーリ 458スパイダー 久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。 |
![]() |
アルファロメオ ジュリエッタ 我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ... |
![]() |
輸入車その他 ???? 海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |