• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

名古屋にDeath Star 現る

名古屋にDeath Star 現る映画Rogue Oneの公開前イベント、として名古屋にデス・スターが現れるそうです。


出現場所は・・・
名古屋科学館
時は12月13日夜


この球体にプロジェクションマッピングでも
行うのだろうか。



一夜限りのイベントなので見に行かれる方、
報告お待ちしております。

Posted at 2016/12/10 17:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月09日 イイね!

人工知能と自動車と・・・

人工知能と自動車と・・・米国グーグル(アルファベット)が開発したAIが囲碁で人間に勝利したというニュースがちょっと前にあった。



自動車&IT業界では自動運転の実用化に鎬を削っている。 ぶつからない自動車、事故を起こさない自動車、けっこうなことである。
実用化には法規面の課題が多いが、技術面ではAIの進化がカギを握っている。


SFではAIが人間に牙をむくという、設定がよくあるが
本当に優れたAIであれば暴力には訴えないはずだ。
人間が気づかないうちに我々の世界に入り込み、AI無しでは生きられない世の中をつくる、いわば幸せな服従を目指すはず。

そんなの遠い将来の話と思っていると危ない。
身近なところで侵略は始まっている。
携帯電話の普及で友人の電話番号さえも覚えられなくなり、GPSナビは人間の空間認識能力を弱めた。
株式の取引では超高速で場を判断し売買が行われ、すでに株式相場はAIに乗っ取られている。

自動運転が普及すれば、自動車の運転の仕方や危険を察知、判断する能力まで弱められかねない。

為政者が次の選挙で勝つためにどのような政策が好ましいか、AIに判断をゆだねたら・・・

人間は考える葦である。

とても弱く、環境に左右される、
でも思考停止に至ってはいけない。

自動車の運転は危険なものであると常に意識したい。

思考停止防止策としてF40のような危険な香りのする自動車を運転するのがよろしい。
この個体の色、シブイなぁ(*^。^*)
Posted at 2016/04/09 09:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月13日 イイね!

なんじゃこりゃぁーーー

日曜日の朝、まったりしていると来客を告げるベル。
宅急便でも来たのだろうかと、玄関を開けると・・・


見知らぬ女性が立っている。

すぐに一緒に来てくれとおっしゃる。
まじっすか、どこに連れってくれるの?
などと呑気に構えていたが、


なぜか我が家の前に頼んでもいないのに、
噴水ができていた。


美しくない泥水が噴出している。


しかも勢いが増してきた。

こんなこともあるんですのー。
Posted at 2016/03/13 19:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月19日 イイね!

刀刀(カタナ)と聞いて、単車好きな方はSUZUKIの刀を思い浮かべることでしょう。

ハンス・ムート氏がデザインした初代刀が発売されたころおいらはまだ小学生でした。
なんてかっこいいバイクだろうと思ったものです。




ところが日本国内で発売された刀は、みっともないアップハンドルを取り付けられ、フェアリングは外され、別物になっていました。

車両の保安基準(当時)に適合しないというのが、デザインをぶち壊した理由です。
子供ながらに日本の役所はセンスがねぇ、日本一かっこいいバイクが台無しじゃないか、
と怒りを覚えたものです。



さて、
本題は単車ではなくて、日本刀なのです。
先日、あるお宅で日本刀を拝見させていただいたのですが、その美しさの虜に。

職人が鍛錬を行い、焼き入れ処理した鉄の表面には鍛えられた金属のみが持つ複雑な肌模様が見えます。

日本刀を所持するのに特別な許可や資格は必要なく、
登録証の記載事項を管轄の教育委員会に届け出ればよいそうです。(なんで教育委員会なんだろう??)

美術品として、またいざというときに暴漢から家族を守る道具として一家に一口、いかがでしょう。
Posted at 2016/01/19 23:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月18日 イイね!

晴海通りを歩く

晴海通りを歩く友人が参画するコンサートへ。
全曲ベートベン、ピアノ協奏曲もあり満足。



コンサートが終わった16時過ぎ、気持ちのよい天気だったので勝どきから有楽町まで歩いてみた。

勝どき橋を歩いて渡るのは何十年ぶりだろう。

高層集合住宅が増えましたね。

晴海通りからちょっとそれて、
築地本願寺を眺める。
いつの間にか重文指定されていた。


新しくなった歌舞伎座をちゃんと見たのは今日が初めてかも。
完成からもう2年経過、時が経つのは早い。

車で移動したのでは気付かない発見があるのが徒歩のよいところ。

458Spiderはガレージで春眠中。
そろそろ動かしてやらないとね。
Posted at 2015/04/18 19:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation