• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

極寒の米国より

極寒の米国より新年早々米国に来ております。
DELTAが採用した最新鋭機エアバスA350にて、DTWまで約12時間のフライトです。新しい機体だけあって、機内の騒音レベルは明らかに低く、空調も温度が一定で快適でした。


到着したミシガンは寒い。
華氏8度、摂氏だとー12度くらい?


土曜はOhio州のここを再訪。


今回は博物館の説明員の話を聞きながら回りました。


零式にもまた会えました。



米軍では機体に女性の絵を描くのは普通ですが、
当時の日本軍では許されないよね。



紫電改も健全でした。


前回は入れなかった輸送機の中


昨年、朝鮮半島付近まで飛来したB1ーB Lancer


最終兵器と、


そのミッションルームを再現したもの。
これも前回来たときはなかったな。



このおじさんの説明は、ほんとおもしろくて航空機に係わる雑学が増えました。

60年から70年代に掛けて米空軍の開発した機体は失敗の連続だったそうです。

この超音速爆撃機XB-70 Valkyrieは2機製作されたそうですが、
1機は墜落。3機目は製作に取り掛かる前に契約がキャンセル。
現存するのはこの1機のみ。


コンコルドに似ているなと思っていたけど、コンコルドがValkyrieのデザインを参考にしたそうです。




Northrop Grummanが開発したYF23が採用されなかった理由は、性能で劣っていたからではなく、

ロッキードのF22はすぐにでも量産開始が可能だったのに対し、YF23は量産までにさらに2年必要だったため。

おじさんいわく、「人生において準備は周到」にとのこと。
同感。


今回も非常に楽しめた博物館探訪でした。
Posted at 2018/01/15 03:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
789101112 13
1415161718 1920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation