• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

Ferrariのエンジンを眺めながら思う

Ferrariのエンジンを眺めながら思う原油先物価格は下がらず、ガソリン価格も上がる一方。
車で長距離を走りたい人にとっては腹立たしいですね。





欧州委員会では2035年までに内燃機関を禁止するという議論が進んでいる一方、
フェラーリとランボルギーニはイタリア政府にたいして内燃機関の延命を図るよう
ロビー活動が行われているようだ。
過去にも書いたけど、日本においては100%EVが最適解だとは思わないし、
欧州でも一部の国を除いて内燃機関を禁止してもCO2を削減できるか疑問だ。



内燃機関の未来は暗いが、今日はFerrariのエンジンをたっぷり眺めてみようと思う。
まずは、125Sの1.5L V12
alt


これは開発試験用の1気筒かな?
alt


1~6気筒
alt

なじみの深い市販車用V8群
alt

180°12気筒
alt

F50のV12はF1からの流用
alt

599、EnzoなどのV12群
alt

80年代のF1用V6ターボ
alt


3.5L V12
1990年代はプロスト、セナ、マンセル、ベルガー、アレジ、F1に役者がそろっていた時代ですね。
alt

排気音の美しさは3L V10が一番だと個人的には思う。
alt


2000年代中盤以降F1はV8、V6とシリンダー数を減らしていく。
同時に観客動員数も減ってしまったのでは?
alt

市販車ターボエンジン群
alt

288GTOのV8ターボ
alt

La FerrariのV12+ハイブリッドシステム
alt


エンジンだけで展示が成り立つのはさすがFerrari
これが全て電動機になってしまったら・・・ 寂しいよね。 
alt
以上、2019年春に訪れたモデナでの写真でした。
海外を自由に放浪できるようになるにはもう少し時間が掛かりそうだ。


Side note
Tさん、エンジン単体展示手法の参考になったでしょうか。
Posted at 2021/10/30 12:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation