• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

さよなら Jeep Cherokee

我が家の足として活躍してくれたJeep Cherokee Limited.
トラブルフリーでよく走ってくれました。



車高の低い車では気になる路面の段差や凹凸など関係なし!
3.11震災後もJeepだからこそ行くことができた場所がありました。


宮城県石巻市へ、微力ですが救援活動に参加。


今年の2月、まだ震災の爪痕が。






Jeepとの1番の思い出は被災地訪問です。
雪でも悪路でも路面状況が厳しくなるほど頼りになる相棒でした。

次のオーナーの元でも達者でな。
Posted at 2012/12/23 00:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

最強車がやってきた

最強車がやってきたこのクルマはなんでしょう。
エンジンフードに窓が付いています。


素材はカーボンコンポジット、軽いです。


ルーフも同様にカーボンコンポジット


当然ブレーキもカーボンセラミック



最強のコルベットZR1です。

早速走ってみましょう。
ヘッドアップディスプレーには速度、回転計、横Gなども表示されます。

6.2L V8をスーパーチャージャーでドーピング。
647馬力と最大トルク819Nmを発生します。
2速でちょっとラフにアクセルを踏んだら直ドリを始めて肝を冷やしました。

これは想像していた以上に手強い。強烈な加速Gで呼吸が苦しくなるほどです。
力は正義だ!実に合衆国的なクルマ。
直線だけかとおもいきやニュルブルクリンクを7分26秒でラップしたとのこと。
でも、アクセルを深く踏まなければ実に快適なGT、室内は快適です。

自宅にもどり細部をチェック
フェラーリとデザインの類似性を感じる部分もあります。




リヤタイヤは335/25ZR20、この高性能タイヤを簡単に空転させてしまいます。

V8フェラーリでは太刀打ちできません。

高性能車の匂いを嗅ぎつけてクルマ好きのオヤジたちが来ました。


911が2台、黄色いのはターボです。
白い911は車高短でヤル気まんまんです。敵に不足はありません。


ということで、まったりと近所の公園までお散歩


おじさんたちは真剣に物色中。
初めて見るZR1に興味津々です。


このクルマ、ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社
石井社長のご好意でお借りました。

冗談で「コルベットに試乗してみたいです」、といったら数日後
社長より「車両を取りに来てください」と連絡がありこの最強モデルをお借りすることとなりました。
こりゃ大変な事になったとおもいましたよ正直なところ。


社長、高価な車両をお貸しいただきありがとうざいました。
おもちゃ好きのおじさんたちにアピールしておきました、大好評でしたよ。
後継車の発表も楽しみにしております。
Posted at 2012/12/16 19:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2012年12月15日 イイね!

回転翼機着陸

ヘリが着陸したところはツインリンクもてぎでした。


Ferrari GT Range試乗会の始まりです。


わずか6名のゲストのために4名のレーシングドライバーがインストラクターとして参加します。


おいらがお世話になったのはSuperGTに参戦している藤井誠暢選手。

オーバルコース上に設けられたスラローム、緊急回避路、急制動など
でFerrariの限界時の挙動を自らの運転で体験します。
同乗している藤井選手からは適切なアドバイスをもらうことができます。

オーバルコースを爆走中。



最後は藤井選手の隣に乗ってプロの走りを体験。
スラロームのアクセルワークをじっくり観察・・・
するつもりが速すぎてよくわかりません。
オーバルの爆走では横Gで首が痛くなりました。
さすがプロの走り、
おいらが真似をするとコンクリートウオールに張り付くことでしょう。

また、2トン近くあるFerrari Fourが軽快な回頭性を示すことに驚きました。

コース上で記念撮影。


帰りもヘリであっという間に千葉のヘリポートに到着。
この速さにはどんなFerrariも敵いません。

素晴らしいイベントにご招待いただいたFerrari Japan関係各位に感謝。

Pilota Ferrariにも参加したくなりました。
Posted at 2012/12/15 19:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2012年12月15日 イイね!

回転翼機でGo2!!

ヘリポートを出発してから約30分、どこかで見た景色が。


これはツインリンクもてぎではないですか。

Posted at 2012/12/15 18:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月15日 イイね!

回転翼機でGo!

回転翼機でGo!

ヘリに乗ってみませんかとお誘いいただいたので
千葉県某ヘリポートへ、すぐ隣はディズニーシー。


格納庫にはエルメスが内装を手がけたヘリもありました。


今回我々が乗るのは、
この大型機。


ローターの回転が速まり、ふわっとテイクオフ。
スカイツリーを上空から眺めます、天気が今ひとつなのが残念。


いつの間にか山岳地帯に。


フェラーリ ジャパンCEOのアプルロス氏も一緒です。


いったいどこへ行くのでしょう。

Posted at 2012/12/15 18:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation