• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

フェラーリに会いたい

古いカーマガジン(2000年12月号)の特集「フェラーリに会いたい」を読み返していたら、
エミリア・ロマーニャ州へ行きたくなってしまった


ということで早速成田からフランクフルト経由でイタリアへ飛んだ・・・
って書くとかっこいいけど、実は仕事です。

フランクフルト空港ではi8がお出迎え。

黒もかっこいいね。

ここまでは順調だったのだけど、
フランクフルトからトリノへのフライトが強風のためキャンセルになったとのアナウンスが。

確かに風は強いけど、十分飛べるだろうと思いながらもカウンターへ行って別便に振り替えてもらった。
この時15:30。
しかし次のトリノ行きのフライトは21時。

まいったなぁ~
同じ便に乗るはずだった一人旅と思しきおじさんに話しかけてみたら、かれはトリノ在住のイタリア人。
カナダから帰る途中で、バンクーバーでも5時間以上待たされたとのこと。

そりゃついてないね、でも墜落するよりいいじゃんなどと
話しても5時間は長い。

黄昏れてゆくフランクフルト空港。

はたして日付が変わる前にトリノのホテルに辿り着けるのだろうか。

to be continue.
Posted at 2015/04/03 04:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊国 | 日記
2015年03月29日 イイね!

S660が気になる

30日に発表されるホンダS660ちょっと気になっています。

軽自動車の寸法内でよくできたデザインだと思う。

欲を言えば、小型車枠でデザインすればもっとカッコよくなると思う。
ホイールベースは変えずに、幅(トレッド)を5cm広げてやれば、見た目だけでなく運動性能にも効くはず。

S660には日本のチシタリアやスタンゲリーニを目指して欲しい。

S1000を希望!
Posted at 2015/03/29 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2015年03月24日 イイね!

フェラーリ経済学?

5~6年前だろうか、「フェラーリ経済学」と言う本を読んだ。

娯楽的読み物としては楽しめたが、内容はまったく覚えていない。

1週間ほど前、御殿場方面から帰りの車中。
友人との会話で「戦争って儲かるの?」という問いがあった。
こうゆう素朴だが鋭い問いは、知的好奇心が刺激され大好きである。

しかし、経済をきちんと勉強していないおいらには論理的に答えることができなかった。

そこで、こんな本を入手。

早速読み始めたが、かなーり学術的。
完読し、理解できるか・・・

自信なし(^_^;)

Posted at 2015/03/24 23:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月14日 イイね!

戦前にタイムスリップ

今までに乗った1番古いクルマって何ですか?
おいらは、1959年式のMGAが最古車体験でした。

以前にも紹介したこのベントレーに、

オーナー氏のご好意で本日乗せていただきました。

1937年式 ベントレー4・1/4リッター
戦前のクルマ初体験です。

ステアリングとシフトレバーはかなり重そう。
エンジンは思ったよりもスムーズに回ります。
乗り心地は快適、さすがベントレー。

GSにて給油&タイヤのエア・チェック。

乗せてもらうには快適ですが、現代のクルマのように誰にでも簡単に転がせる代物ではありません。

さて、ベントレーと共に秘密基地に戻ると
これまた文化遺産級の個体がストリップ状態に。



平板に取り付けられたゲージ類に惹かれます。

自動車の黎明期にタイムトリップしたような1日でした。

Sさんありがとうございました!
207Aの復活も楽しみにしております。

Posted at 2015/03/15 00:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英国 | 日記
2015年03月08日 イイね!

これは期待していた以上にイイ!

もう1週間近く前になりますが、
今年1番注目していたSCG003が正式発表されました。

うう、これは・・

カッコいい。

5年後にFerrariから出てきそうなデザインを先取りした感じ。

灯火やライセンスプレートの取り付け位置を見る限り
認証も問題なさそう。
”Stradale”が示すように公道を走れる。

すごい造形だね、

ぶっ飛んだデザインだけど、ゲテモノになっていない。
デザイナーの力量に感服。

空力と美しさを両立したフロントフェンダー好みだわ。
さすがJim、GOOOOOD Job!!

将来の自動車デザインに悲観的にならなくてもいいんだと勇気づけられた。
こりゃFerrariもうかうかしてれられないね。
Posted at 2015/03/08 22:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 米国 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation