• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

米国のFerrari Dealerへ行ってみよう

米国のFerrari Dealerへ行ってみよう帰国前にFerrari ディーラーへ行ってみた。
ミシガン州で唯一の正規販売店。
この写真は数年前に撮影したもの。




今回行ってみると、、、
こんなことになっていた。


ほぼ解体が終わっているが、ショールームの一部が残っていた。
隣には同系列のショールームは残っていたので、


そちらへお邪魔した。
Hello! と中に入ると感じよいお姉さまが対応してくれた。


早速、ショールームどうしたの?と訊いてみた。
建て替え中で来年の夏ごろには完成するとのことだった。
写真撮影の許可をいただいて店内を見せていただいた。



Ferrariの売れ行きはどうと尋ねると、
好調だという。
そうだよね、でなきゃショールームに投資できないっしょ。


自分のと似たSpecの458Spiderがあったので価格をCheck!

2013年式走行2400Mileで27万4千ドル(税抜)ですか、
まあそんなもんでしょう。
488シリーズの納車待ちを訊いてみると、2年以上だという。



奥にあったこのF512M、とてもきれいでした。

’95年式、走行3400Mile、付属品すべてあり。
この年代の米国仕様車は自動シートベルトがついているのが気になりますが、内外装極上でした。

で、価格ですが・・・・
まじっすか?


想定していた倍以上なんですけど。((+_+))
この価格で売れるとしたら、
米国でのFerrari人気はバブルですな。

その他いろいろ興味深いお話をしてお店を後にした。

米国での仕事も無事完遂。
さあ、帰ろう。

Posted at 2016/11/05 19:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2016年10月22日 イイね!

Ship Commissioningとは?

Ship Commissioningとは?美術館のあと、デトロイト市街地を歩いてみた。

現地の人によると、デトロイト市が破たんしてから逆に行政サービスは良くなったという。


GM本社ビルの中を抜け、


ホールからカナダ方面を見ると、
なにやら見たことのない船が。

民生用でないことは、船影から明らか。



外へ出てみましょう。

USS Detroit LCS-7でした。
どうも式典が終わった後のようで、
きょうは一般公開で船上に乗れたらしい。


おいらが行ったときはすでに公開終了、残念無念(-_-)

美術館の前に行くべきだったよ・・・


Ship Commissioningと言って、船が海軍に引き渡されて兵役に就いた日なのでした。

最新鋭の艦船をまじかで見れただけでもよしとしましょう。
ステルス性も考慮しているのかな、
かっこいい船でした。
Posted at 2016/10/23 12:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2016年10月22日 イイね!

大統領選挙を控えた米国より

大統領選挙を控えた米国より

17日より米国に来ておます。
仕事で毎年米国に来るようになってから今年でちょうど20年、訪米回数は40回を超えました。


ミシガン州はとくに面白いものがなく週末は暇でごんす。
土曜は朝からとても良い天気でした。
部屋に引きこもっているのはもったいないので、散歩してみましょう。

デトロイト市街へ。


まいどのBelle Isle公園へ

紅葉が見ごろです。


なぜか1度も行ったことがなかったので、
ここに足を運んでみました。

ちょうど上野の森美術館で、デトロイト美術館展が行われていますね。
日本へ所蔵品が貸し出されてしまっているこの時期に行くのはどうなのよ、と思いましたが。。

中世から現代アート、
地域もアフリカ、中近東、アジア、欧州、米州
見ごたえのある所蔵品がたくさんありました。











浮世絵も。

自動車産業の発展で豊かだった時代にたくさんのパトロンからの寄付により所蔵品が増えたのでしょう。
デトロイト市が財政破綻した際も、貴重な作品を手放さなかったのはよかった。

ゴッホやピカソは日本に貸出中で無かったけど、
十分楽しめました。

Posted at 2016/10/23 04:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2016年10月14日 イイね!

Day1 La Festa Mille Miglia 2016

Day1 La Festa Mille Miglia 2016好天に恵まれた金曜日の朝、
ミッレミリアの車検場を覗いてきました。



今年もたくさんの20年代から57年までの車たちが参加。






最近ムシ系の車たちが気になっております。





スタンゲリーニいいなぁ・・・




毎年参加されている、著名なみなさま。
黒いトライアンフには鈴木亜久里氏が。



友人のBUGATTI T40のエンジン。
きれいな直方体ですね。



みなさま、安全運転で4日間楽しんでくださいませ!
Posted at 2016/10/15 11:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月13日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2016

La Festa Mille Miglia 2016
今年もミッレミリアの季節がやってまいりました!

昨年の初日は雨でしたが、今年は天気よさそう。
みなさま、明治神宮でお会いしましょう。



Posted at 2016/10/13 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation