• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

Alfa Romeo ジュリエッタと4C

Alfa Romeo ジュリエッタと4C
久しぶりに友人たちと代官山へ。
おいらはジュリエッタで出撃、友人は4Cで来ていた。
同じ1.75L 直4ターボエンジンを積むこの2台。
エンジンの出力とトルクは全く同一。
でも乗ると別物。
alt
駆動輪やシャシ構造が異なるのはもちろんだけど、
走りに一番影響を及ぼしているのは、車両重量でしょう。
4Cは1050kg
ジュリエッタは1440kg
これだけ重量差が大きいと
走る、曲がる、止まる、車の運動性能に明確な違いが出ます。
手の込んだCFRP製のバスタブシャシの車が、
この値段で買えるのは奇跡ですね。
10時過ぎから始まった遅めの朝食は昼過ぎまで続いた。。
帰宅途中、こいつで空中散歩
alt
いつもの公園の芝生の上には、まだ誰にも踏まれていない雪が残っていた。
この人造湖は東京都と埼玉県の水がめなのだが、
alt

今日はいつにもなく水位が低かった。
水不足なのかな。
水は大切に使いましょう。(^^)/
Posted at 2018/01/29 22:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年01月23日 イイね!

雪の街を空から眺めてみよう

雪の街を空から眺めてみよう22日から23日未明にかけて関東地方は大雪に見舞われました。


23日の朝、快晴無風だったので空中散歩へ。


雪に覆われた地表が広がります。



道の混雑状況も偵察。


俯瞰


普段とちがった表情の街を撮影できました。(^^♪


24日、DJIより新しい機体が発表されました。
Mavic Air



DJIで最も小さいSparkとMAVIC Proの中間に位置する新機種です。

アームを折りたたむと168mm×83mm
4Kカメラを搭載したもっとも小さいドローン。

価格は104000円(税込)
最初の一機として最適ではないでしょうか。

Posted at 2018/01/24 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drone | 日記
2018年01月21日 イイね!

建設中のFerrariディーラー

建設中のFerrariディーラー
帰国前にミシガンの正規Ferrariディーラーを覗いてきた。
完成は今年の7月頃かな。
alt
シルバーの外壁は斜め上方に向かって広がっており、
新しさを感じるデザインです。
alt
ショールームの天井は高く、
2階は中古車の展示場でしょうか。
alt
広々していていいですねー。
裏には、さらに広いサービス工場もあります。
土地があるのはいいことだ。
さて、日本に帰りましょう。
帰国便の機体もA350でした。
alt
エンジンはロールス・ロイス製
ターボファン直径3m、推力は8万3千ポンド以上。
静かで低燃費なエンジンです。
コックピットの眺めも新しいですね。
操舵はジョイスティック。
機械的な繋がりは無いのでしょうか?
alt 
離陸から水平飛行までなら多分おいらにもできるよ。
パイロットの優劣は、問題が起きた時の対処能力で決まります。
12時間半の飛行ののち、無事成田に着きました。
Posted at 2018/01/23 22:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2018年01月19日 イイね!

寒中散歩

寒中散歩

米国へ来て2週間近くが経過しました。

天気は周期的にめぐり、雪と晴れの日が半々くらいでしょうか。

気温はいつでも氷点下ですが。。

雪は降りますが、日本の豪雪地帯のように大量に積もることはありません。

alt

日本は人が多く住む地域としては、

世界でもっとも積雪量が多いのです。

デトロイト市内はごらんのように積雪はありません。

alt

せっかくですから寒中散歩をしてみようと思い、郊外の公園へ。

この時期はゲートが閉じられています。

alt

ゲートをくぐり公園内へ

積雪は5~8cm位かな。

alt



林の中を抜け

alt

何度か滑って転びそうになりながら、

湖へ

alt

湖面は完全に凍ってます。

冷えた空気、だれもいない公園、

防寒をしっかりしていれば爽快です。

alt

ドローンを飛ばしたら、良い絵が撮れそうだなと思いつつも、

気温が低くすぎてバッテリーの温度警告がでることでしょう。

この日は-10℃位でした。

仕事も終わったし、そろそろ日本に帰ろうかな。

Posted at 2018/01/20 08:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2018年01月14日 イイね!

デトロイト モーターショー を観てきた??

デトロイト モーターショー を観てきた??日曜日は朝からデトロイト中心部にあるCOBOセンターへ。
2018NAIASを覗いてきた。



フロアプラン

米国3社はもちろん出展していますが、FerrariやMaseratiは無し。。

土曜日の夜はVIPナイトでした。
宴の後片付け中。



Ferrariは出展していないんだけど、
812が会場の外に置いてあった。


会場をうろうろしていて、いやな予感が・・・
プレスデーは15日&16日。
まてよ、今日は14日じゃね??

ショー会場は明らかにまだ準備中

中に入ろうとしたら、赤いブレザーをきたおっさんに呼び止められた。
Passを見せろと。
そんなもん、持ってませんがなー

こりゃいかん、1週間早く来てしまったようだ。
誰か知り合いがいないか探すため、
会場3階にある控え室に突入。

お、FCAの控え室発見!

朝早かったせいか誰もおらん。。
これは万事休すか。

仕方ないので、ブガッティをいじったり。


C2コルベットを眺めたり


ありゃ、最新のエンジンが載ってる


デザイン学校の生徒の作品を見たり

ホンダ向けの提案作品が優秀でした。


この年代のアメ車はいいねえーなどと想ったり、
してみたのですが・・・



待つのが苦手なおいら、

外を散歩することに。

COBOセンターの入り口には
琥珀に閉じ込められたGクラスが。



この日は快晴でしたが、気温はー12℃くらい。
デトロイト川も凍っていました。

散歩しているうちに寒さで耳が痛くなってきた。

いつもの公園まで車で移動。
川の反対側からデトロイト中心部を眺める。

誰もおらず、寒々しています。
なんだかさびしくなってきたのでホテルに戻っちゃいました。

ということで、
プレスよりも早くデトロイトショーの内容をお伝えしようという目論見はBig Failとなりました!

寒中散歩は意外と楽しかったから良しとします。

さあ、仕事がんばろ
Posted at 2018/01/16 08:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
789101112 13
1415161718 1920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation