• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

冬支度完了!

冬支度完了!スタッドレスを装着しました。
ブリザックREVO1です。価格の面から、MZ-03と迷いましたが、あんまりケチってもいかがなものかと思い、ちょっと奮発。
これでしばらくクルマ関係にはお金を使えません…。

60R/16インチにしてます。
17インチは予算的に尚のこと厳しいものになってしまうという事情もありましたし、雪道を走ることを考えれば60の方が妥当かなと…。

とは言うものの、東京ではまだ雪は降りそうにありませんし、スキーに行くのは年が明けてからなので、効き目を体感するのはしばらく先になりそうです。
ちょこっと走った印象では、少し剛性感が弱くなったような気がします。ロードノイズもかえってノーマルより静かになったような気がしますが、スタッドレスにしたことによるのか、扁平率が変わったことによるものなのかはハッキリわかりません。

…実は、スタッドレス履いて自分の運転でスキーに行くのは今度が初めてなんです。車に乗り始めの頃、雪道ですご~くコワい思いをしたことが何度かあって、基本的に雪道は走らない、というスタンスでいたんですよね。
でも、毎年スキーに行くのにヒトの車をアテにしてばかりというのもさすがにマズいので、今シーズンはフォレで出動することにしました。
スタッドレスの装着もその準備の一環です。

スキーに行くのはすごく楽しみなんですが…、雪道の運転にはちょっとビクビクしてたりします。
Posted at 2005/12/18 14:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年12月17日 イイね!

見事に… 走ってません

見事に… 走ってません11/21のブログで『ようやく2200km走りました』などと書きましたが、今朝、買い物に行った時にふと見れば… まだ2470kmです。

かれこれ1ヶ月の間、300kmも走ってません。まぁ、考えてみれば1500kmを超えたあたりからは意図して慣らし運転に出ることもなかったですし、休みの日でもそんなに遠出はなかったんで、ワタシなりの平均ペースではあるんですが…。

これまでは走行距離なんて気にしたこともなかったんで、漠然と『年間6000kmぐらいかなぁ』と思ってたんですが…、それどころじゃないですね。こんなペースだと、年間で5000kmも走るかどうか…?

別に、無理して車に乗らないようにしてる、ってワケでもないんで、距離がいかないのもソレはソレで良いんですけどね。
改めて走った距離を考えると、思いのほか少ないんでビックリしてます。

今日は夕方にスタッドレスを装着しに行きます。新品なので、雪が降る前にひと皮むいておかなくちゃいけないんで、これからはまた少し走ることが多くなりそうです。
Posted at 2005/12/17 13:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年12月10日 イイね!

やっと洗車…

やっと洗車…洗車場難民となってしまいましたが、そうこうしてる内にもクルマはみるみる汚れてきます。
ワタシが使ってる駐車場は砂利敷きなんで、この季節はかなり砂埃が舞います。半端な雨が降ったあとは、ものすごい水玉模様がつくので、黒いクルマは結構ヒサンなことになっちゃいます…。

ヒイキにしてた洗車場がなくなったので、仕方なく第二候補の洗車場に行きました。
ココは料金も高めな上に、設備もあまり充実してないんで、あんまり使いたくないんですが、背に腹は代えられません。

天気もいいので早速出かけたところ、ものすごい繁盛ぶりです。
恐らく、閉鎖してしまった洗車場の常連も相当数流れてるんじゃないでしょうか?

運良く洗車ブースには入れたものの、ふき取りスペースは満車状態。ワタシが洗ってる間にも続々と車が入ってきて、自動洗車機までフル回転の状態です。
どうにかふき取りスペースも確保できて、1時間弱で洗車完了です。

最近、少しずつ磨き傷が目に付くようになってきました…。ボディの輝きも、横着な洗車を続けているせいか少しずつ褪せてきてるように思えます。
この間までは水洗いだけで随分キレイに見えたんですが…。
ま、いつまでもピカピカってワケでもないでしょうし、乗ってれば少しずつこんな風になるんでしょうけど…。

キレイな車を維持するためには、少しずつ洗車にも手間をかけるようにしていかなきゃいけないんでしょうね。
Posted at 2005/12/10 16:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年12月04日 イイね!

洗車場が…?

洗車場が…?しばらく洗車をサボっていて、結構汚れが目立つようになったんで、今日こそは洗わなくちゃ!と出かけたところ…、最近行きつけになった近所の洗車場に人影がありません。

昨日から曇りがちで、今日も朝から寒かったので、車を洗う人がいないのかなぁ…と思って入口に向かって曲がろうとしたところ、なんとチェーンで封鎖されているんです!

よくよく見れば、ブースにあった高圧洗浄機等もみんな撤去されてて、見事に閉鎖されてます…。
確か3週間前ぐらいにはフツーに営業してたんだけど。

実は、フォレを買う前は10年以上自分で洗車したことがなかったので、近所の洗車場情報に疎いんですよね。
フォレを買って、やっぱり自分でマメに洗わなきゃ…と思って探し回って、比較的近場に2ヶ所見つけたんですが、その内の1ヶ所は料金も高いしあんまり環境が良くないんで、一度行ったきりなんです。

…で、もう1ヶ所の方をヒイキにしてたんですが、そこが閉鎖されちゃったってコトでして。かな~りショックな出来事です。
ずっと昔にワタシが使ってたコイン洗車場はマンションになっちゃたりしてて、今回の2ヶ所を見つけるのもちょいと苦労したんですよねぇ…。

さて、これからどこで洗おうかな…。
Posted at 2005/12/04 22:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年11月21日 イイね!

忘れかけてる慣らしのハナシ

忘れかけてる慣らしのハナシ1000kmを超えてからサッパリ話題にしなくなりましたが…、気持ちの上では一応慣らし運転を継続中です。
なかなか距離がいきませんが、ようやく2200kmまで走りました。

当初のプランでは、1000kmを超えたら2000kmまでは4000回転を上限に、2000kmから3000kmまでは丁寧な操作を心がけるってコトでした。

最初のうちは、1000km超えたらいくら回してもイイか…なんて思ってたんですが、実際に4000まで回してみると案外走れてしまうことがわかりました。
高速に乗っても、とりあえず4000まで回せばちゃんと流れに乗れますし、ましてや街乗りだったら相当意識して踏んでなければ3000回転を超すこともそうそうありません。

普通に走ってる分には、意識せずとも4000回転止まりです。運転しながら『コレは慣らし運転だ』などと考えてるワケではないんですが、結果として当初プランに沿った運転ができてるということになります。
もう年内は遠出できるほどの時間がないので、近場をチョコマカ走り回るだけになりそうです。とりあえず、今の調子で3000kmまで走ろうかなぁ…と。

スキーに出かけるのは年明けからなので、その頃には遠慮なく踏めるようになりそうです。
Posted at 2005/11/21 15:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation