• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

キャリア付けました

キャリア付けました先日、温泉旅行に出かけたんですが、フル乗車+人数分の荷物ではちょいとキツいので、屋根に荷物を載せることにしました。
スキー行くにもキャリアが必要ですし。

で、ちょっと前にカー用品店に行った際、セールでキャリアベースが安かったんで、カーメイトのベースを買ったんです。義父が同メーカーのルーフボックスやらキャリアを持ってるんで、ベースだけあれば使い回しできるという目論見があったんですよ。

今考えると浅はかだったんですが…、店頭の適合表にはD型の記載がなかったんですよね。ルーフレールの形状は変わらないと思い込んじゃいまして、SGのXTに適合するベースを買ったんです。

それがかれこれ2ヶ月近く前の話で、しばらく取り付けずに放置してたんですが、旅行出発を目前に控えて取り付けようとしたところ…、あ、合わない!

ベースの取付金具のR・幅がどうやってもルーフレールに合わない…。慌ててメーカーのHPで適合を調べてみると、クロスポには対応してませんとの記載…。

物欲と『セール中』という限定感にあおられて、冷静な判断力を置き去りにしていたようです…。ディーラーのオプションカタログを見てみれば、純正品もクロスポは別の型番が設定されてるし。

と、ココまでが旅行出発前の最後の休みの日の夕方。義父と顔を見合わせて青くなってしまったワケです。
他メーカーで適合のあるものを探すという選択肢もあったのですが、カーメイトで適合がないとすると、他メーカーも怪しいものですし…。
何より時間が足りない! 旅行の日は未明に出発する予定だったので、その時点でベースが付いていないことにはお話になりません。

DIYが得意な義父は、買ってしまった取付金具を叩いて変形させようなどと言い出しまして、さすがにそれはやめさせたものの、その日のうちにベースが付かないことには旅行の準備がままなりません。

…とココで、当日がディーラーの感謝デーの最終日だったことに気付き、15%引きにはなるので、多少割高なことには目をつぶることにしました。
早速、担当営業に電話して在庫確認。取り寄せにはなるものの、私が仕事に行ってる間に取付まで済ませてもらえそうです。

そんなワケで、無事にキャリアも装着できて、予定通り温泉旅行に出発できました。急の依頼だったんですがこちらの予定に間に合わせてもらい、取付工賃もサービスしてもらっちゃって助かりました。

クロスポにキャリアを付けっぱなしというのは多少抵抗もあるんですが、まぁ、これからスキーシーズンなんで良しとしてます。
春になったら外してスッキリさせたい気もしますが、夏は夏でキャンプがあったりするんで、年中付けっぱなしになっちゃいそうな予感もしてます…。
Posted at 2005/11/20 13:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月22日 イイね!

ようやく1000km突破

ようやく1000km突破今日は午前中にディーラーで1ヶ月点検を受けて、その足でまたまた奥多摩に出かけました。
紅葉が本格化するにはまだ間がありますので、比較的空いてます。

普段は奥多摩湖の側から周遊道路に入って五日市に抜けるんですが、今日は逆回りのルートで走りました。途中で『都民の森』に寄ってちょこっと散歩して、奥多摩湖を眺めながら戻ってきたところで、どうにか累積距離が980kmを超えました。

1000kmを超えたら4000回転まで、と思っていたんですが、それなら高速にも乗れるかなぁ…と考え、そのまま中央道に向かいました。
インターの少し手前でとうとう1000km突破です。

談合坂のSAで夕飯を済ませて、大月で折り返して家に戻りました。
とりあえず4000まで回せればどうにか高速も走れますね。視点が高いせいか、前車のギャランよりスピード感を感じません。
安定性がある、というのも関係してるかもしれないです。ギャランではかなり神経を使った速度域でも、それほどシビアな感覚はなかったですね。

絶対的な加速力はギャランに分がありますし、ターボらしい乗り味も前車の方が強かったように感じますが、フォレは低回転からでも素直にトルクがついてくるようで運転しやすいです。

さて、ひとまず当座の目標を達成しましたので、あとは成り行きで乗っていこうと思います。
街中で走ってる分には、意識的に踏まなければ4000回転を超えることもないでしょうし…。
Posted at 2005/10/23 00:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月20日 イイね!

1ヶ月点検だそうで…

1ヶ月点検だそうで…家に帰ってみると、ディーラーの担当者からメールが来てました。
1ヶ月点検だそうです。いつの間にか納車から1ヶ月経ってましたが、週末にしか車に乗ってないので、もうそんなに経ったっけ?という感じです。

洗車込みで1時間程度ということなので、土曜日にでも行ってこようかと思ってます。
1000kmでオイル交換、ってのもあるようですが、私の担当者は『最近の車ではそれほど神経質にならずとも…』って意見だったので、とりあえずオイル交換はパスしようかと。
慣らしにかまけすぎて、燃料代が財布を圧迫してるというダイレクトな事情もあるんですが…。

そう言えば、その前に届いてたメールで、月末から感謝デーだと書いてありました。催しの詳細は未定との事でしたが、用品の割引とかあるんでしょうねぇ。
絶妙な具合に給料日の後だし…、ちょうど今月がボーナスだったりもして。(決算連動なんで変則的な支給なんです。)

カミさんをうまく騙して、STIのペダルセットをゲット! …できるかな?
Posted at 2005/10/21 01:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月16日 イイね!

燃費のハナシ

燃費のハナシ前回給油時はかなりのドンブリ勘定で、7.3kmってトコロでしたが、今日、奥多摩に出かける前に満タンにしたので累積で再計算しました。

結果、800km弱の走行まででリッターあたり8.1kmです。
ん~、燃費の話題になると毎度同じようなことを書いちゃってますが、ホント、普通なら月間で300kmぐらいしか走らないもんで、あんまり気にならないんです。

古い車だったとはいえ…、前車の燃料の食い方は暴力的なものがありました。(乗り方も悪かったんでしょうが…。)
なので、リッター8kmも走ってくれたら上出来です。

ここまではほとんどが街乗りで、高速道路の利用は全くありません。内200km弱は奥多摩周遊道路なので、スローペースながらほとんどノンストップで走りました。
走行条件としてはそれほど悪くもなかったように思いますので、日常の乗り方では多分これ以上燃費が良くなることもないような気がしてます。

ハイオク食いではありますけど、2リッターターボの4WDですし、このくらいの燃費ならワタシ的には十分な数値です。

…と、ここまで書いて、慣らし中の身であることを今更ながらに思い出しました。ずっと3000回転以下で抑えてたんですよね。
踏み込んで走ったらこんなものじゃ済まないかな…。

慣らしが終わってからもう1回計測してみることにします…。
Posted at 2005/10/17 00:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月16日 イイね!

懲りずに… 慣らしてます

懲りずに… 慣らしてます昨夜から雨模様で、朝からハッキリしない天気。でも、昼過ぎから雨は止んできたので、昨日に引き続き奥多摩に慣らしに出かけました。

昨日は思いのほか交通量が多かったですが、さすがに今日の天気では走ってるクルマも少なかろうと思いまして、ちょっと遅めの時間でしたがちょいと慣らしておこうかな、と。
案の定…と言うか、奥多摩周辺に着いたのがもう15時過ぎだったので、さすがに同じ方面に向かう車は少なかったです。

ダムの駐車場で少し休憩してから、周遊道路に入りました。
天気は相変わらずグズついた感じなので、山の上の方はかなりけむってました。陽射しもないので、景色としてはそれほどパッとしません。
あんまり暗くなってしまうと走りにくいので、周遊道路の中ほどの駐車場でUターンしてくることにしました。

車は少なくて、昨日よりもずっと走りやすかったです。道中、前後に他の車両の姿を見ませんでした。
標高が高くなってくると霧がかかってきました。視界はそれほど悪くはならなかったのですが、夕暮れに近い時間だったこともあり、フォグが付いてないのがちょっとツラかったです。
…何でクロスポはフォグ付けられないようになってるんですかねぇ?

例のごとく3000回転キープですので、比較的ノンビリしたペースです。アップダウンがあるのでもう一息踏み込みたい気持ちも相変わらずですが、今日は4人乗車なので穏やかに…。

さて、これでようやく870kmを少し超えたところ。この調子なら次の週末でどうにか1000kmコースは満了とできそうです。
もう少し踏めるようになったら、一人で奥多摩を走ってみたいです。
Posted at 2005/10/16 23:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation