• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2005年10月15日 イイね!

再び奥多摩で… 慣らしてます

再び奥多摩で… 慣らしてます今週もハッキリしない天気が多く、中途半端な雨も何回かあったので、昼過ぎから早速洗車しました。
キレイになったところで、そのまま慣らしドライブに出発!

まだ紅葉シーズンでもないし、時間も少し遅めだったから、先週に続き奥多摩周遊道路コースにしました。
朝から雲が多かったものの、晴れ間がのぞくこともあったので、先週よりはクルマもバイクも多かったです。どちらかと言うとバイクの方が目立ってましたかね。5台~10台くらいのグループがいくつも来てました。

バイクが多いと、慣らしの身にはツラいっす。後ろでクルマのペースに合わせて走らせてるのも何か気が引けるし、かと言って道を譲れるような場所も限られちゃうんで…。
ま、バイクが相手じゃ慣らし中でなくても勝負にならないですが。

だから、というワケでもないんですが、ど~も先週よりペースが上がっちゃいました。ふとタコメーターに目をやると自主規制をオーバーしてることが何度か…。慣らしになってないです。
それでも、おおむね3000回転以下に抑えてグルッと回ってきました。

これでようやく770kmを超えました。とりあえずの目標である1000kmも間近に見えてきました。あと2回ぐらい奥多摩コースを走れば難なく達成できそうです。
問題は紅葉シーズンまでに終われるか、ってトコロですね。紅葉が見頃になっちゃうと、とてもじゃないけど快適なドライブは望めないルートになっちゃいます。以前、うかつにもシーズン中の日曜日に突入したことがありまして、たった1つの信号を先頭に20km以上の渋滞の列にハマったことがあります。道が道なのでUターンもままならず、ただただ車の列が動くのを待つのみでした。

とりあえず1000kmまでは当初の予定通り3000回転以下をキープ、1000kmを超えたら4000回転まで上げてみて、後は成り行きで…と考えてます。
4000回転キープで走れるうちはガマンしてみようと思いますが、そうこうしているうちにスキーシーズンにも突入しちゃいますしね。

そうそう、その前に温泉旅行もあるんです。同行者の希望を入れてたら、結構山越えのルートが多くなっちゃいまして…。高速にも乗らなくちゃならないので、いずれにしろそこで慣らしは終了になっちゃうかもしれません。
Posted at 2005/10/16 00:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月10日 イイね!

多重投稿削除

こっちも削除です。
Posted at 2005/10/10 22:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月10日 イイね!

足元狭いのも悪くない

足元狭いのも悪くないフォレに乗り始めたとき、足元の狭さがちょっと気になったりしてたんですが、今日、奥多摩を走ってて『これはイイ!』と思ってしまいました。

ヒール&トゥがしやすいです。慣らし中だし、ガスも出てて見通しが悪かったので、別に攻めたりしたわけじゃないんですが…、こういう道に入るとついクセで回転数をキープしたままコーナーを回ろうとしちゃうんですね。

で、気付いたんですが…、前車までより圧倒的にヒール&トゥがやりやすいです。私、男のクセに足が小さいもんで、今までの車では後付けのペダルセットがないとブレーキ踏みながらアクセルを操作することができなかったんですが、フォレはごく自然にアクセルに踵が届きました。
これは結構ビックリです。

足元が狭い分、こういうことはやりやすいだろう…とは想像してたんですが、思いのほかスムーズに足が届くのには感動すら覚えてしまいました。
コレならSTIのペダルセットはしばらくガマンしても良いかなぁ、なんて。

でも、私の足で結構ラクにヒール&トゥができるってことは、アクセル・ブレーキ間がかなり狭いような気もしますね。大柄な方って不自由ないんでしょうか?
ワタシ的にはジャストフィットで良い具合ですが…。
Posted at 2005/10/10 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月10日 イイね!

多重投稿削除

エラーが出たのに投稿されちゃってました…。
Posted at 2005/10/10 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月10日 イイね!

雨の中、慣らしてます

雨の中、慣らしてますちょっと時間ができたので、チョロっと慣らしてきました。ようやく600km突破です。
今日は奥多摩に行ってきました。もうすぐ紅葉の季節なので、シーズン中の休日はストレスのたまるルートになっちゃいますが、この天気(夜半からずっと雨)だし、まぁまぁ快適ではないかなぁ…と。

案の定、あんまりクルマはいなかったです。今月の終わりくらいになると紅葉がきれいでしょう。
周遊道路もガスが出てて、見晴らしは全然良くありませんが、空いてるワインディングでノンビリ流してきました。ホント、空いてると気持ちいい道路です。どのみち、運転してれば景色なぞ眺めてるワケにもいかないので、自分のペースで走れていれば満足です。

…とは言うものの、3000回転の自主規制をキープしてるとなかなかにツラいものもあります。アップダウンが多いので、車の各所を動かせている感じはしますが、果たして慣らしに適切なルートだったか?…と考えてしまいました。

グイグイ走れたらさぞかし気持ち良いだろうなぁ、と思いつつ、周遊道路を一回りして帰ってきました。ほとんど景色が見えないため、同乗のチビどもは早々に沈没してましたが…。

ペースこそ控えめでしたが、久々に『走ったなぁ』って気になりました。慣らしが終わってからが楽しみです。でも、峠道で振り回す車じゃない…かな?
Posted at 2005/10/10 15:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation