• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2005年09月20日 イイね!

心配事は…

今日は取引先に出かけて商談後、直帰してきました。
普段ならありえない時間に家に着いたのですが、カミさんは私の顔を見るや『クルマが心配で早退でもしてきたか?』などとぬかします。
『バカを言え!』…と言いたいところですが、なかなかイイ線をついてます。

前車までは盗難の対象になるような車でもなかったので、マジメに考えたことがなかったです。
しかし、確かにウチの近所でも『駐車場にあった車が朝起きてみたらなくなってる!』などという話を耳にします。

とどめは、先日駐車場の更新契約に出向いたところ、不動産屋の人が『ウチで管理してるここいらの駐車場だけで、8月に4件の盗難があった』などと言われたこと…。
更に、『被害に遭ったのは、エクストレイル、ハリアー、サーフ…』などと縁起でもないことを聞くに及んでは、心中穏やかではいられません。

セキュリティのことについては全く知識がなく、思いつくのはカーモニ、イモビライザー、セコムのGPSぐらいだったんですが、とある掲示板を見てみると聞いたこともないメーカー名やらブランド名が目白押し。
ん~…、なかなかに白熱してる業界のようですね。

駐車場の立地はそれほど悪くないと思ってるのですが、自宅の敷地内に置いてあっても盗難に遭う昨今では気休めにもならず…。
購入を検討する段階でマジメに心配したのであれば相応の予算を確保もしたのでしょうが、既にあらかた資金を使い果たした今となっては割ける費用もスズメの涙ほどです。

…まぁ、とにかく自衛するしかないですからねぇ…。
気休め程度の対策でしかないとしても、できることはやっておこうかなぁ、などと考えてます。
資金が確保できたらターボタイマーを…なんて考えてたんですが、ブースト圧の心配してる場合じゃない、ような気もしてきてます。
心配しだすと深みにはまりますね。
Posted at 2005/09/20 20:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年09月17日 イイね!

慣らし運転って…

最近のクルマは慣らし運転って必要なんですかね?
あちこちの掲示板でよく話題に上っており議論百出ですが、それほど意識しなくても深刻な影響があるワケではないような…。

今までずっと中古車を乗り継いできたので、慣らし運転のことなんて考えたことがなかったんですが、明日に納車を控えてふと…。
ずぅ~っと昔、バイクに乗ってた頃はやっぱり『慣らし運転は必須』という雰囲気でしたから、最初の1000kmくらいはかなり抑え気味に走ったりしましたが。

どうやら取説にも記載があるみたいだし、納車の際にディーラーにも聞いてみようとは思うのですが、『コレが絶対!』というような答えは出てこないと思います。
機械ですから、『アタリをつける』という意味で最初は少し控えめな操作を心がけた方が良いような気もしますけど、そんなに神経質になることはないかな…。

今やすっかりサンデードライバーになってしまったので、その気で頑張らなければ1000km走るのに2ヶ月以上かかっちゃいます。
その間をずっと『控えめに、控えめに』なんて走るのもあんまり気乗りしないですが。
まぁ、長く乗るつもりなので、最初からガンガン走ろうとは思わずにノンビリやりますかねぇ…。
Posted at 2005/09/17 22:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年09月17日 イイね!

明日、納車です!

いよいよ明日が納車となりました。
今の車の中に積みっぱなしになってる荷物を片付け始めたんですが、なかなか片付かなくて往生しました。物置代わりにしちゃってたかなぁ…。

最後だから少し走りに行こうと思ってたんですが、片付け終わったら日が暮れ始めてました。
しかもトランク回りのパッキンがヘタってたみたいで、先日の台風でトランクルームに水が入っちゃったみたい。恐る恐るスペアタイヤハウスを見たら…、ばっちり水がたまってました。

ステアリングも純正から変えていたのでコレも戻しました。
手になじんだステアリングなので今度のフォレスターでも使いたいのですが、エアバッグをつぶしちゃうのもなんなので、とりあえず物置に。

今回の新車購入で予算を使い果たしたので、当分はいじることもなさそうです。つぶれるまで乗るつもりなので、時間をかけてノンビリ手を入れていこうかなぁ…と考えてます。
さて、来週末あたりはフォレでキャンプでも行ってみようかな…。
Posted at 2005/09/17 18:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年09月15日 イイね!

E39Aギャランの話

中古で買って、かれこれ8年以上乗りました。
金銭的に買い換える余裕がなかったという事情もありますが、何だかんだ言って結構気に入って乗り続けてきたんだなぁ…と感じてます。

カミさんが出産を機に仕事を辞めたときの退職金で買ったので、今でも我が家では敬意を表して『カミさん号』と呼んでいます。
当のカミさんは全く運転しませんが…。

このクルマの前がFC型のRX-7でしたので、低回転でもそこそこトルクが出て、ちょっとルーズにしてても真っ直ぐ走るクルマというのがそれだけで嬉しかったです。
しかも直線では結構イイ加速が楽しめて、大人4人がワリと普通に乗れる…。周囲のプレッシャーで渋々RX-7から乗り換えたはずが、乗ってるうちに『こういうクルマも悪くない』って感じになっていきました。

最終型の限定仕様車なので、自分的には『ココが普通のギャランと違う!』ってポイントが結構あって、自己満足もできたクルマです。(三菱に興味ない人には全くもってどうでもいいポイントなんですが…。)

型遅れかどうか、ってことにはあまり価値観がないので、維持費がかからなければ動かなくなるまで乗り続けても良いと思ってるんですが、如何せん10万kmをとっくに突破して、結構手のかかるヤツになってます。
おっかないのでタイベルは交換しましたが、他にもポロポロとマイナートラブルが出ていて、次の車検を通すかどうかはかなり悩みどころでした。

4WDが真価を発揮するようなシチュエーションで運転したことはあまりないんですが、雨の高速道路での安定感は『さすが』と感じました。

でも、最近は走り出した途端にどこからともなくきしむような音が聞こえてきて、アイドリングもなかなか安定せず、寄る年波を感じさせるようになってきちゃいました…。
消耗品のカタマリですから、仕方ないですね。
何はともあれ、長いことご苦労サンでした、ってところです。
Posted at 2005/09/15 23:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年09月15日 イイね!

納車日が(ほぼ)決まりました

仕事から帰ってみるとディーラーから車検証のコピーが届いてました。
そろそろ登録日だとは聞いていたので、保険の切替もあるから今日あたり車検証のコピーを頼もう…と思っていたところでした。
なかなかのタイミングに担当者への好感度アップです。

とりあえず受領した旨をメールしようとPC立ち上げたら、『納車日が決まりました!』とのメールが届いててちょっとビックリ。
どうやらこの週末の3連休で納車できるようです。

当初の予定だと、来週末には間に合うかな?という感じだったので(まぁ、サバ読んでたのかもしれませんが)、思いのほか早い展開が嬉しいです。

ただ…、引き換えに今の車を置いてくるんですが、さっぱり片付いてないんですね~。トランクにも大量の荷物を積みっぱなしで、来週のうちにボチボチ片付けりゃいいや、とタカをくくってましたが、ちょっと慌てて片付けなきゃいけないようです。
ステアリングも自分で付けたのを外して純正に戻しときたいし…。

そうそう、ギャランの勇姿(?)を残しとかなくちゃ。
遠目で見るとスゴく程度が良い…ように見えるらしいです。
Posted at 2005/09/15 22:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation