• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

ほとんど衝動買い …その一

ほとんど衝動買い …その一前回の更新は…昨年の2月
放置もいいトコですが、フォレスターはちゃんと乗ってます。
でもサンデードライバーなので、言うほど走り回ってるわけでもないです。
買ってからボチボチ3年が経とうとしていますが、走行距離は16,000km…。

さて本題です。
以前から大人4人+子供2人という構成で出かけることが多かったのですが、最近はとみにその機会が増えてきてまして、そこにきて子供も成長してますんで、フォレスターではかなり窮屈さを感じるようになってきました。

子供が大きくなるのは当たり前なので、こんな状況になることは最初からわかっていたことなのですが、後席シートベルトも義務化となり、無理やり乗せるには様々な面から無理が生じてます。

そんなワケで、今年の春先から3列シートのクルマについて本気で検討するようになりました。
そもそも3年前にフォレスターを買ったときも、いわゆるミニバンというのを考えたことはあったのですが、とにかくMTのクルマにしたかったので早々に検討候補からは外れてたんです。
まぁ、この3年は自分自身の『運転する楽しみ』を優先してきたわけなんですが、先に書いたような事情からそうとばかりも言ってられなくなってきまして、少々アタマを悩ましてました。

…で、ワタシの出した結論はセカンドカーに3列シートのクルマを買うというものです。
我が家ではドライバーが私一人なので、クルマを2台持つ意味は正直なところ”?”です。
購入はともかく、その後の維持費を考えると負担もシャレにならないんですが、そうは言ってもフォレスターを手放すのは忍びないし…、でも多人数で出かけるのに今のままでは法的にも現実的にも無理があるし…、なんてコトを考えてさんざん悩んだ結果でした。

負担は負担だけど何とか維持していけるかなぁ…というメドは立ったのですが、新車で2台目を買い増すほどの資金は用意できそうにないので、中古を物色することにしました。
現行モデルであるとかにこだわらなければ、それなりに見つかりそうです。
タマ数も相当ありますし、多人数での外出用と割り切れば条件的にも妥協できますんで、あとは近所の中古車屋を回って実車を見て、イイのがあったら決めてしまおうと考えてたのが5月の中頃でした。

『スバルが3列シート7人乗りを発売する』というのは前々から耳にはさんではいたのですが、そもそも新車を買おうという考えは全くありませんでしたし、単に3列シートであれば良かったのでスバルである必然性もなく、候補には全く入れていませんでした。

ただ、スバルの担当営業には『7人乗りの情報が入ったら教えてよ』と話していたことはあって、まぁ実際に買う気はこれっぽっちもなくて社交辞令的に興味があるフリをしていたわけなんですが、ちょうど5月中旬にディーラーにも詳しい情報が出始めたようで『もし良ければ説明を…』なんてメールが来ちゃったんです。

車検前の無料点検も案内があったので、どのみちディーラーには足を運ぶ必要がありましたから、とりあえず行ってみることにしました。

【その二へ続く】
Posted at 2008/06/24 10:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2007年02月12日 イイね!

ようやくスキーに行きました

ようやくスキーに行きました相変わらずのヒマなしで、自分のページの更新どころかお友達の皆さんのページを拝見するのもごぶさたになっちゃってます。
そんな中、死に物狂いで休みを1日確保して、今シーズン初のスキーに出かけました。

スキー場に向かってみて暖冬を実感…。

スタッドレスを履かせて張り切って出かけたものの、インターを降りてからスキー場までの40km強の間、雪らしい雪を見ませんでした。
例年なら、インター付近の市街地はともかく、途中の山越えでそこそこの積雪があり、寒い年なら下りカーブでガードレールに突っ込んでる車を見るのも珍しくないんですが。

スキー場の駐車場も『積もってる』という感じではなく、ほとんど地肌が見えてるような状態でした。
幸いにもゲレンデは全面滑走可でしたが、雪質が今ひとつなのは否めず…。

まぁ、そうは言っても今シーズン初なので、それなりに楽しんで帰ってきました。そうこうしている内に2月ももう半ば。どうやら今シーズンも1回きりで終わっちゃいそうな予感がしてます。

自分で運転してスキーに行きたいがためにフォレにしたんですが…。
Posted at 2007/02/12 09:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2006年10月28日 イイね!

カーナビ付けました

カーナビ付けました前回のブログ更新から5ヶ月…。
昨年末あたりから仕事が忙しく、加えて同僚の退職などが続いたため、ずっと落ち着かない日々が続いています。

そんな中にあっても物欲を満たすのは忘れない…。
夏前に臨時収入があったので、ナビ+ETCを取り付けました。『取り付け…』って書きましたが、丸ごとディーラーにお任せです。

7月に取り付けてかれこれ3ヶ月経ちますが、ろくに休日もとれない状態で、遠出することもないため今のところはあんまり有難みを感じてません。
が、オーディオ面では思った以上に音に厚みがあってちょっとビックリしてます。

純正のソリッドフォースも、ワタシの使い方には非常に合っていて満足してたんですが、ナビでMP3を鳴らしてる方がよっぽどイイ音に聞こえるんですよねぇ。
元々音質に強いこだわりはないので、オーディオとしては『鳴ってればいい』って感じだったんですが、ヘッドユニットが違うだけでこんなに違うものかと驚いた次第です。

今のところは『地図を表示できるオーディオ』みたいな使い方しかしてないですが、ワタシ、ものすごい方向音痴なので、時間ができて遠出する機会を作れるようになれば道案内でもきっと大活躍してくれるはず!
…でも、せっかく手に入れた臨時収入を全部つぎ込んじゃったので、クルマ関係にはしばらくお金を使えないデス…。

ちなみに、インパネアッパーケースとオーディオスペースの小物入れはディーラーの担当営業の方が使っていた物を譲っていただいちゃいました。
以前はフォレのXTに乗っておられたのですが、SI-DRIVEのレガGT-Bに乗り換えられたそうで。ちょっと羨ましい…。
Posted at 2006/10/29 00:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2006年05月11日 イイね!

物欲が…

物欲が…少~し気持ちに余裕が出てきたのと、ワケありであぶく銭が手に入る可能性がありまして、物欲がムクムクと頭をもたげてきました。

このところ高速道路を使う機会が多く、改めてETCの普及度合いを感じた次第で、『ETCぐらいは付けようかなぁ…』などと考え始めたところ、カミさんの反応も思いのほか良好です。

ETCを付けるぐらいの予算はどうにでもなるんですが、そんなことを考え始めると『せっかくだからカーナビも』なんて発想が…。
そこにきて、ひょんなことから少しまとまったお小遣いが手に入る可能性も出てきて、ワタシ的には一気にカーナビ導入まで盛り上がっちゃってます。

元来、カーナビの必要性はあんまり感じてなくて、フォレを買うときも予算をサンルーフに回しちゃったくらいのものなんですが、最近レンタカーを使うことが多く、『あぁ、やっぱりカーナビあると便利だよねぇ』と実感!

そんなワケで、まとまった予算があるのなら是非ともカーナビを導入したいという思いに駆られてます。
今週末あたりからカー用品店巡り…かなぁ。
Posted at 2006/05/11 23:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2006年05月11日 イイね!

連休中は…

連休中は…川原にキャンプに行きました。
特に遠出の計画はなくて、かと言ってどこにも出かけずゴロゴロしてるだけでも家のチビどもからブーイングが出ますので、お手軽に川原でバーベキューということで…。

テントで一泊だったんですが、まだ夜は冷え込みますね。念のためと思って毛布まで持ち込んでたんですが、かなり重宝しちゃいました。
その一方、昼間はエラく良い天気で、気付けばすっかり日焼けしてました。

…でも、キャンプと言っても、テント張っちゃうともうやることってあんまりないんですよね。チビどもを勝手に遊ばせておいて、ずっとゴロゴロしてました。
わりとよくキャンプに行ったりするんですけど、行った先での過ごし方は家に居るときとあんまり変わんないんですよね…。
Posted at 2006/05/11 21:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation