• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2005年10月21日 イイね!

名古屋で仕事…でした

名古屋で仕事…でした今日は仕事の用事で名古屋に行きました。
出張、と言うほどのものではなく、昼前に会社を出て新幹線で名古屋へ。
14時過ぎに名古屋駅に降りて、東区内の会議場で行われている会議に出席したんですが、ワタシの出番は午後のカリキュラムの一部で、16時半には終了。

17時半の新幹線を買ってあったので、すぐさま駅にトンボ返りして、赤福を買い込んで『のぞみ』で帰ってきました。
ノコノコと会社に戻ると山のように仕事がたまってそうな気がしたので、東京駅から電話してそのまま直帰です。

移動を伴う仕事にはつきもののコトではありますが…、用件に使う時間より往復の方がはるかに長いってのもキツいですね。
今回の用事はどうしてもその場で話をする必要があったので、致し方ない部分もあるんですが…。

同行者がいたので勝手に現地解散というワケにもいかず、とっとと帰ってきました。
このテの用事で名古屋には年に1~2回出向くんですが、毎回似たようなパターンです。駅と会議場の往復だけなので、街中をゆっくり歩いたこともありません。

次回の出張は一人で行くことにして、もうちょっと自由時間を作りたいなぁ、なんて考えてます。ホントは泊まりで出られると良いんですが、元来の仕事がオフィスワークなもので、会社を留守にする時間がなかなか作れないんですよねぇ…。

ま、普段の日より随分早く家に帰れたので、これで良しとします。
…でも、月曜日に自分のデスクの上を見るのがユウウツだったりもします。
Posted at 2005/10/21 23:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事その他 | 日記
2005年10月20日 イイね!

1ヶ月点検だそうで…

1ヶ月点検だそうで…家に帰ってみると、ディーラーの担当者からメールが来てました。
1ヶ月点検だそうです。いつの間にか納車から1ヶ月経ってましたが、週末にしか車に乗ってないので、もうそんなに経ったっけ?という感じです。

洗車込みで1時間程度ということなので、土曜日にでも行ってこようかと思ってます。
1000kmでオイル交換、ってのもあるようですが、私の担当者は『最近の車ではそれほど神経質にならずとも…』って意見だったので、とりあえずオイル交換はパスしようかと。
慣らしにかまけすぎて、燃料代が財布を圧迫してるというダイレクトな事情もあるんですが…。

そう言えば、その前に届いてたメールで、月末から感謝デーだと書いてありました。催しの詳細は未定との事でしたが、用品の割引とかあるんでしょうねぇ。
絶妙な具合に給料日の後だし…、ちょうど今月がボーナスだったりもして。(決算連動なんで変則的な支給なんです。)

カミさんをうまく騙して、STIのペダルセットをゲット! …できるかな?
Posted at 2005/10/21 01:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月16日 イイね!

燃費のハナシ

燃費のハナシ前回給油時はかなりのドンブリ勘定で、7.3kmってトコロでしたが、今日、奥多摩に出かける前に満タンにしたので累積で再計算しました。

結果、800km弱の走行まででリッターあたり8.1kmです。
ん~、燃費の話題になると毎度同じようなことを書いちゃってますが、ホント、普通なら月間で300kmぐらいしか走らないもんで、あんまり気にならないんです。

古い車だったとはいえ…、前車の燃料の食い方は暴力的なものがありました。(乗り方も悪かったんでしょうが…。)
なので、リッター8kmも走ってくれたら上出来です。

ここまではほとんどが街乗りで、高速道路の利用は全くありません。内200km弱は奥多摩周遊道路なので、スローペースながらほとんどノンストップで走りました。
走行条件としてはそれほど悪くもなかったように思いますので、日常の乗り方では多分これ以上燃費が良くなることもないような気がしてます。

ハイオク食いではありますけど、2リッターターボの4WDですし、このくらいの燃費ならワタシ的には十分な数値です。

…と、ここまで書いて、慣らし中の身であることを今更ながらに思い出しました。ずっと3000回転以下で抑えてたんですよね。
踏み込んで走ったらこんなものじゃ済まないかな…。

慣らしが終わってからもう1回計測してみることにします…。
Posted at 2005/10/17 00:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月16日 イイね!

懲りずに… 慣らしてます

懲りずに… 慣らしてます昨夜から雨模様で、朝からハッキリしない天気。でも、昼過ぎから雨は止んできたので、昨日に引き続き奥多摩に慣らしに出かけました。

昨日は思いのほか交通量が多かったですが、さすがに今日の天気では走ってるクルマも少なかろうと思いまして、ちょっと遅めの時間でしたがちょいと慣らしておこうかな、と。
案の定…と言うか、奥多摩周辺に着いたのがもう15時過ぎだったので、さすがに同じ方面に向かう車は少なかったです。

ダムの駐車場で少し休憩してから、周遊道路に入りました。
天気は相変わらずグズついた感じなので、山の上の方はかなりけむってました。陽射しもないので、景色としてはそれほどパッとしません。
あんまり暗くなってしまうと走りにくいので、周遊道路の中ほどの駐車場でUターンしてくることにしました。

車は少なくて、昨日よりもずっと走りやすかったです。道中、前後に他の車両の姿を見ませんでした。
標高が高くなってくると霧がかかってきました。視界はそれほど悪くはならなかったのですが、夕暮れに近い時間だったこともあり、フォグが付いてないのがちょっとツラかったです。
…何でクロスポはフォグ付けられないようになってるんですかねぇ?

例のごとく3000回転キープですので、比較的ノンビリしたペースです。アップダウンがあるのでもう一息踏み込みたい気持ちも相変わらずですが、今日は4人乗車なので穏やかに…。

さて、これでようやく870kmを少し超えたところ。この調子なら次の週末でどうにか1000kmコースは満了とできそうです。
もう少し踏めるようになったら、一人で奥多摩を走ってみたいです。
Posted at 2005/10/16 23:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年10月15日 イイね!

再び奥多摩で… 慣らしてます

再び奥多摩で… 慣らしてます今週もハッキリしない天気が多く、中途半端な雨も何回かあったので、昼過ぎから早速洗車しました。
キレイになったところで、そのまま慣らしドライブに出発!

まだ紅葉シーズンでもないし、時間も少し遅めだったから、先週に続き奥多摩周遊道路コースにしました。
朝から雲が多かったものの、晴れ間がのぞくこともあったので、先週よりはクルマもバイクも多かったです。どちらかと言うとバイクの方が目立ってましたかね。5台~10台くらいのグループがいくつも来てました。

バイクが多いと、慣らしの身にはツラいっす。後ろでクルマのペースに合わせて走らせてるのも何か気が引けるし、かと言って道を譲れるような場所も限られちゃうんで…。
ま、バイクが相手じゃ慣らし中でなくても勝負にならないですが。

だから、というワケでもないんですが、ど~も先週よりペースが上がっちゃいました。ふとタコメーターに目をやると自主規制をオーバーしてることが何度か…。慣らしになってないです。
それでも、おおむね3000回転以下に抑えてグルッと回ってきました。

これでようやく770kmを超えました。とりあえずの目標である1000kmも間近に見えてきました。あと2回ぐらい奥多摩コースを走れば難なく達成できそうです。
問題は紅葉シーズンまでに終われるか、ってトコロですね。紅葉が見頃になっちゃうと、とてもじゃないけど快適なドライブは望めないルートになっちゃいます。以前、うかつにもシーズン中の日曜日に突入したことがありまして、たった1つの信号を先頭に20km以上の渋滞の列にハマったことがあります。道が道なのでUターンもままならず、ただただ車の列が動くのを待つのみでした。

とりあえず1000kmまでは当初の予定通り3000回転以下をキープ、1000kmを超えたら4000回転まで上げてみて、後は成り行きで…と考えてます。
4000回転キープで走れるうちはガマンしてみようと思いますが、そうこうしているうちにスキーシーズンにも突入しちゃいますしね。

そうそう、その前に温泉旅行もあるんです。同行者の希望を入れてたら、結構山越えのルートが多くなっちゃいまして…。高速にも乗らなくちゃならないので、いずれにしろそこで慣らしは終了になっちゃうかもしれません。
Posted at 2005/10/16 00:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation