• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cap.のブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

Many Thanks! でもあるけれど…【その一】

Many Thanks! でもあるけれど…【その一】書こう書こうと思っていてタイミングを逸した感もありますが、11月にエクシーガ・クロスオーバー7の生産終了が発表され、9年9ヶ月の歴史が幕を閉じることになりました。
2015年の大胆な路線変更で半ば生まれ変わったとは言え、2008年のデビュー以来、アイサイトの搭載を含む年次改良を繰り返しながら、長年ににわたって存続した稀有なクルマだと思います。
デビュー前の先行受注期間に契約を交わし、以来9年にわたって乗り続けているワタシとしては、ちょっと寂しさを感じてたりもします。
購入当時を思い返せば、諸般の事情から3列シートの車が必要となったものの、ワタシ個人は当時乗っていたSGフォレスターを手離すに忍びなく、ちょっと無理して増車を決断したものです。
純粋に道具として割り切って適当な中古車でも…と考えていたタイミングでエクシーガの発売が決まり、デビュー前にディーラーで実車を見せてもらうと家族全員で舞い上がってしまい、速攻で決断しました。
その後、フォレスターはGRBに、GRBをVABにと乗り換えてきました。ワタシ的にはエクシーガはずっとセカンドカーという位置付けですが、逆にワタシ以外の家族からは圧倒的支持を得ており、どこに行くにしても皆エクシーガで出たがります。
かく言うワタシも、旅行は言うに及ばず、日常の様々な場面で重宝しており、何だかんだ言っても我が家の大事な相棒です。
…と、急に振り返りモードになっているのにはワケがあります。【その二】に続きますのでもう少々お付き合いください。
Posted at 2017/12/25 15:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2017年09月10日 イイね!

スマホスタンド…なんです

スマホスタンド…なんです6月だったか、ディーラーで開催された『WRX-STIデビューフェア』の来場プレゼントです。
当日はお店に行けなかったんですが、担当セールス氏が取り置きしておいてくれました。
スマホスタンドなんですが…、ホントに『置くだけ』のスタンドです。ケーブルを通すような孔があるわけでもなく、もちろんリクライニングなどしない。
…いや、タダでいただくプレゼントに注文つけちゃいけませんな。2個ももらっちゃってるし。
コレクターズアイテムとしてありがたく保管しておきましょう。
Posted at 2017/09/10 13:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2017年09月10日 イイね!

それでもスバル…?

それでもスバル…?前回までのブログで5回にわたり愚痴を書き連ねました。今回書くハナシの前フリです。
いろいろ問題があり、ワタシ自身としてはこれまでスバル車を3台購入してきた問題の店舗との付き合いを解消することを決断しました。そこから先の展開も紆余曲折があったのですが、最終的に同ディーラーの他店舗にお世話になることに。
そちらのお店は、以前のワタシの担当セールス氏が異動された先です。自宅からは結構離れていてその点は多少不便ではありますが、これまでの経緯と今後のことを考えた次第です。
正直、前回までのブログに書いた問題があり、ワタシ的には『もうスバルの車に乗っていたくない』とまで考えたワケですが、そうは言ってもワタシの嗜好に合うクルマは他メーカーには見当たらず…。でも、一方で腹に据えかねる思いもあり、スバル車を乗り続けることに自分の中で折り合いがつけられず…といった心情でしたが、先述の元担当セールス氏の尽力のおかげで新しい展開に至りました。
詳細は機会があれば記していきたいと思いますが、結果、GRBを手放して、VABのD型に乗り換えることになりました。5月の正式発表と同時に契約し、ようやく近日中に納車の運びです。
カミさんも2人の娘もGRBの名義変更手続きのゴタゴタを見ていますので、今回のVAB購入に際してはワリと好意的。納車日の日程を聞いてくるなど、いくらか興味もありそうで、納車後に慣らし運転に付き合わされることも満更ではなさそう。
契約からかれこれ3ヶ月以上たっており待ちくたびれましたが、もうすぐです…。
Posted at 2017/09/10 01:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2017年07月06日 イイね!

年をとると気が短く…?【その五:終】

年をとると気が短く…?【その五:終】前回までのハナシ】
ディーラーに車検証の名義変更を依頼、原本を預けたまま1ヶ月が経過。ようやくできます、との知らせを受けたものの、話は二転三転。結局、自分でやることに…。



怒りに任せてブログに書き始めましたが、日を追うごとに記憶も薄れ、少し虚しくなってきました。
…ので、ちょっと端折ります

あまりの扱いにワタシ激怒
 ↓
勢いに任せてディーラー本社のお客様相談室にメール
 ↓
丁寧な返信が来て、問題のお店の店長が対応しますとのコト。
 ↓
お店を訪問して店長+問題の担当セールス氏と面談。…も、話は噛み合わず、ひたすら悲しくなるワタシ。
 ↓
日を改めて話をするも、全体にクレーマー扱いされてる雰囲気。もはやこの店舗と付き合いを続けることは無理と判断。
 ↓
ディーラーと接点を絶ったままスバル車に乗り続けるのはいかがなものか?という思いが芽生え、GRBとYA4を手放すことを本気で考え始める

…という経緯をたどってゴールデンウィークを迎えました。
コレを読んでいただいている方はワタシのことを『メンドくさいヤツ』と感じられているかもしれません。
狭量な人間であることは否定しませんし、詳しいやり取りは省略してしまっているので致し方ないですが、店長氏との面談を経て、ただただ情けなく悲しい気持ちになってしまいました。
クルマに罪はないですし、こだわりすぎであることもアタマでは理解していますが、結果として非合理的な決断をするに至りました。

コトの顛末はこれでひと区切りですが…、この後、別の話につながります。
愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/06 23:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2017年07月05日 イイね!

年をとると気が短く…?【その四】

年をとると気が短く…?【その四】【前回までのハナシ】
ディーラーに車検証の名義変更を依頼し、原本を預けたまま1ヶ月が経過。そろそろ手続きが終わってもいい頃では?と催促の電話してみたところ…。



電話をかけたのは週末だったのですが、ようやく担当セールス氏より心強い言葉が出てきました。
曰く、昨夜、事務作業を委託している先から連絡があり、次の木曜か金曜にはお店に車検証が届きますとのコト。なので、次の週末までには晴れて名義変更後の車検証を受け取れそうです
お店からワタシの家までは車で10分もかからない距離なので、届けてくれるという言葉に甘えることにして電話を終えました。
一旦渡した書類に不足ありと言われ、追加で書類を渡してから5週間が過ぎていましたが、これで落着…と安心したものです。
…ところが、金曜日夜になっても車検証は届きません。土日なら自分で取りにも行けるし…と思いながら迎えた土曜日、寝坊してたら、携帯に留守電が残されていました。
担当セールス氏からで、用件は特に言わずに『後でかけ直します』とのコト。てっきり『これから届けに行きます』的なハナシかと思い昼過ぎまで待つも、電話はありません。
午後は用事があり、行き違いになっても面倒なのでこちらから電話してみたところ…、耳を疑う事態が判明しました。

セールス氏の用件は『実は預かる書類を間違えていた。別の書類を用意して欲しい』というもの。
間違って預かった書類というのは、かれこれ1ヶ月以上前にワタシが届けた書類のことで、いつ間違いに気付いたのかと問うと、昨夜、業務委託先から指摘があったとの説明。
『いくら何でもおかしい。どこかでチョンボしていたのでは?』と尋ねても、セールス氏の答えは『自分はちゃんとやっていたんです』の一点張り。
どう考えても辻褄が合わず、さりとてセールス氏の口ぶりからはさほど深刻に捉えていないようにも感じられてしまい、腹に据えかねたワタシは、預けていた書類を引き取って自分で手続きすることを決めました。
最初から横着せずに自分でやっておけよ、というハナシでもありますが…。

【その五】に続きます。
Posted at 2017/07/05 22:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「基本がシッカリ、イイ車です! http://cvw.jp/b/151094/41540109/
何シテル?   05/29 13:41
最近はあんまり車に熱が入ることもなかったのですが、このたび(05年9月)新車を購入するにあたり、情報収集するうちにこちらにたどり着きました。 皆さんが積極的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年9月納車。GRB-C型から乗り換えました。 VAB-D型、いわゆるベースグレー ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2018年3月納車、YAM/J型/X-BREAK クォーツブルーパールです。 YA4エク ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ひょんな出来心から現所有車(SG5/フォレスター)の買い替えを検討、勢いと流れに任せてC ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
必要に迫られて多人数乗車のクルマをを物色、中古で適当なミニバンを手に入れてお茶を濁すつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation