• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月07日

桜撮りですが鉄分補給w

こんにちは。
昨日は最高のお天気でしたね♪

これまでの桜撮りは、いわゆる名所を求めて遠くまで遠征をしてきた我が家ですが、今年は今まで訪れたことがない場所で新しい桜を探すことが目標。

そんな目標にふさわしい場所として選んだ今回の目的地は

御殿場線山北駅の桜。

自宅からそれほど遠くないですが、これまで一度も訪れたことが無い場所です。

朝早くに到着。
この日は桜まつりのイベントが開催されるようですので、早めの撮影早めの撤収です。



01




SLが展示されている鉄道広場公園から、桜と鉄道のコラボを狙える場所へ移動。
散策する道すがらの桜は今が見頃♪



02




周辺の桜を入れながら可愛い2両編成の在来線を入れたカット。
久しぶりの鉄撮りで撮り方忘れちゃいましたが、こちらはC-AFでの撮影



03




列車は1時間に2本程度なので、周辺の春らしいカットを切り取りながらのんびり待機♪
ポカポカ陽気であくびがでそうでしたよw



04




05




構図を変えた在来線のカット。
こちらは、置きピンで撮りましたが、先頭車両のピンがちょっと甘くなりました(^^ゞ



06




そして、この場所の最大の目標としていた“ふじさん号”のカット。
編成車両を事前にネットでチェックして撮影に臨みました。



07




この場所では、これにて終了。
その後、この日の次の目的地である桜撮りに向かいましたが、それは次のブログにて。
只今、絶賛現像中(^^♪

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
ブログ一覧 | カメラ(その他) | 日記
Posted at 2019/04/07 17:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2019年4月7日 18:13
カッコいい~
参考になる写真見せてもらいました🎵
コメントへの返答
2019年4月7日 22:21
こんばんは、のっぽ.さん。
コメントありがとうございます。最近、鉄分をとっていなかったので爽快感満載の撮影でしたwww
αお使いなんですね♪
実は、私もα使いなんで今後もよろしくお願いしますねm(__)m
2019年4月7日 18:29
こんばんは。桜と菜の花のコラボは近くに無くて……更に列車とのコラボはいい景色ですね。
春の景色を十分に楽しませてもらいました。
コメントへの返答
2019年4月7日 22:24
こんばんは。
桜と菜の花は春の花の双璧ですからね(^_^)v
今回は桜と鉄のコラボを狙って行ったので、菜の花は嬉しいおまけでした。
撮影するにはホント良い陽気になりました\(^o^)/
2019年4月7日 18:49
こんばんは。

今回も桜と電車のコラボ、どれも素晴らしい写真ばかりですね。
07の「ふじさん」号、JR東海の路線を走る電車とは思えないカッコ良さを感じました。
今年は仕事多忙で桜は近場で済ませてしまいましたが、来年は湯河原あたりに泊まりながら、この山北まで行き撮り鉄&桜したくなります。
コメントへの返答
2019年4月7日 22:29
こんばんは。
どうもありがとうございます。
御殿場線というと単線ということもあって、短い編成の列車しかないかと思ってましたが、事前に時刻表をチェックしてビックリ(゚Д゚;)
そりゃ撮らなきゃと気合いはいりまくりましたw
鉄がらみの撮影となると、わたし的には千葉のいすみ小湊や小淵沢の小海線なんてのもお勧めですよ♪
是非一度チェックしてみてください(^^♪
2019年4月7日 21:22
お邪魔します・・・
毎年同じ事をしてたらいけませんね、
なる程です♬
『訪れたことがない場所で新しい桜を探すことが目標』
鉄分補給・・オールマイティーですね(^^♪
次の目的地も気になります・・・

コメントへの返答
2019年4月7日 22:32
こんばんは。
最近、撮り方にマンネリ感を否めなくなっているものですから(^^ゞ
久しぶりの鉄撮りでカメラの設定や撮影スタイルを忘れていたのでいい刺激になりました。
次は、近場でいい桜を見つけたので楽しみにしてくださいね(^^♪
2019年4月7日 21:51
失礼いたします(^o^ゞ

ん~♪ 素敵な絵のオンパレード(*´-`)

春爛漫な空気が伝わってきます♪ 電車とお花って、やっぱり相性抜群ですね!

鉄分補給… なるほどです(^○^)
コメントへの返答
2019年4月7日 22:38
こんばんは。
どうもありがとうございます。
天気がいいとSS稼げるはコントラストは出るわと、細かいことを気にしないで撮影が楽しめるがいいですね^^♪
鉄撮りは、単体での撮影ではなく、花や風景と絡めると旅情がくすぐられる絵が作れるのがお気に入りです。
最近、貧血気味でしたので鉄分補給で元気一杯になりましたwww
2019年4月8日 7:22
お早うございます♪

この桜咲く時期、混むであろうの所へは早目な時間に到着して撮影そして混む前に終える
移動するにもスムーズですよね
1枚目、これは列車と絡めて撮りたくなるなりますね
でもそれには、やって来る時間に合わせての撮影なんですよね
これが中々出来なくて、少しかじった程度で上手く撮れたことがない!
置きピンの06、好いポイントではないですか
07、切り取りもドンピシャ 凄~い
あぁ~と声に出しながらで「ふじさん号」の姿を途中切り取りカット!私ならそうなります(笑
コメントへの返答
2019年4月8日 21:19
こんばんは。
いわゆる名所と言われる場所には最近はインスタの影響もあって、人を撮るカットばかり┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんなこともあって、自宅から近くて撮影時間を選ぶことができる場所で自分だけのオンリーワンのカットを狙うことを心がけてます。
どんな被写体でも同じですが、被写体をよく知ることがいい写真への近道なので、鉄の場合はまずは時刻表ですw
06,07とも車両が構図にどう入ってくるかをイメージして、とにかく連写あるのみですwww
ふじさん号はこれを逃すと次はいつ来るか分からなかったので、かなり緊張して撮影しましたので上手く撮れて良かったです(^^♪
2019年4月8日 20:24
アイのりさん、こんばんは♪

鉄分多めのブログがイイ感じです(^^)
SLと桜ってとってもイイ組み合わせですよね。
止まっているものの、春の躍動感を感じるコラボです。
そして、ふじさんとサクラと菜の花。
ブルーメタリックと薄いピンクと黄色の組み合わせがとても好きです♪
コメントへの返答
2019年4月8日 21:24
こんばんは。
最近、鉄分補給していなかったので春らしいカットに鉄を絡められて満足な撮影行でした(^^♪
山北駅にこんなSLが止まっているのは最近まで知らなかったですよ。
モノクロなどを使って撮影すればもう少し面白い撮影もできたかもしれませんが、それは次への宿題かなw
ふじさん号は青いボディがとても印象的ですね。
ネットで作例をチェックしたときに桜と菜の花とコラボさせるときっといい絵になるだろうなぁと思いましたが予想通りの展開で満足しております(^^♪
2019年4月9日 5:43
アイのりさん、連コメ失礼します。
河川に沿って生えている桜堤がありますが
しかし線路に沿って咲く桜も素晴らしいですね。
菜の花の黄色もいいアクセントのようでした。
鉄分補給ができました♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年4月9日 21:24
こんばんは。
コメありがとうございます。
鉄道と桜は素敵でしょ(≧▽≦)
鉄撮り経験はあまりない私ですが、06や07のような個性的な車両を周囲の風景と絡めることが鉄撮りの定番スタイルですw
背景の風景とのコラボによって、単なる鉄の塊が旅情あふれるカットになれるのが魅力だと思います。
鉄分補給できましたかwww
しばらく貧血は無いと思いますよ(爆
2019年4月10日 0:13
こんばんは~
うわぁ♪桜が満開!
こちらはまーた雪が降りそうですよ^^;
桜と列車のコラボって意外と撮影できる場所限られますよね。
それでもこうしてしっかりと全体の編成を入れられるのは魅力的です。
皆様の桜フォトが終わる頃、私の桜フォトUP開始となりそうです(笑)
コメントへの返答
2019年4月10日 21:13
こんばんは。
桜がそろそろ終わるっていうのに、今日はあちこちで大雪(゚Д゚;)
桜と雪のコラボが楽しめるビックリ仰天の天気になりましたね。
これもまた一期一会なんでしょうが仕事だったのが残念ですw
たしかに桜と列車ってあまりないですよね。
鉄撮りだと編成をいかに見切れずにいれるかがポイントかと思って、ネットで情報をゲットして撮影に臨んだのが正解でした(^^ゞ
今年もやっぱりGWくらいまで桜を追いかける予定です。
まだまだ我が家の桜撮影行は続きそうです(^^♪

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation