• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!
9月15日でみんカラを始めて15年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> もうここまでくるとなかなかやめられませんね😅 最近は、クルマ弄りという言葉は、忘却の彼方www ただ、車検を通したばかりなのに、次のクルマが気になる今日この頃です😊 そんな私ですが、これからも ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 09:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年09月09日 イイね!

横浜の海風に吹かれてきた

昨日のこと。 相変わらずの暑さが続いているので、例によって午後遅くから横浜へ出動。 まずは、女房殿が新しい三脚を購入するということなので、ヨド○シへ寄ってあらかじめ決めていたベルボンの三脚を購入。 その後、久しぶりに横浜の夕景を撮ろうと大桟橋へ。 みなとみらい臨海部では毎週なにがしかのイベント ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 13:06:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2018年08月26日 イイね!

夏を締めくくる撮影ツーリング

こんにちは。 表題とは関係ありませんが、 ニコンからついにフルサイズのミラーレスが発表されましたね。 フィルムからデジタルへと時代が移行した時と同様に、レフからミラーレスへと業界が舵を切ったニュースは時代の分水嶺を感じさせます。 キヤノン使いの私としては、この流れにキヤノンがどういう答えを出 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 16:59:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年08月19日 イイね!

ひまわりとマジックアワーと富士

昨日のこと。 この夏はあまりに暑くて青空の下でひまわりを撮っていないなぁと思い、山中湖方面へ出動。 訪れたのは最近何人かのファンの皆さんが訪れている花の都公園。 午後の斜光とひまわりを絡めるほか、秋の空気が入り込んで湿度が低くなったことから、あわよくば夕景と星景を狙っての撮影行です。 訪れたの ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 17:14:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

江の島サンセット

8月最初の週末。 日中はどこに行っても暑いので、夕方から出動。 訪れたのは江の島。 メジャーな観光地ではありますが、さすがに日没近くなって来ると日中の喧騒からは少しだけ解放されます(^^♪ 江の島岩屋の稚児が淵にスタンバイ。 結構な強風が吹いていて、三脚立ててもブレそうな環境。 01 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/11 16:19:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

そうだ京都に行こう(後編)

7月27日金曜日。 京都駅の近くのビジネスホテルで一泊した翌日。 観光客がまだ少ない時間帯から行動開始♪ 訪れたのは、京都駅から二駅ほど電車で移動した伏見稲荷大社。 外国人観光客の増加に伴い、日本的な雰囲気を味わえるということで、最近人気急上昇のスポットです。 到着したのは6時30分頃。 人が ...
続きを読む
Posted at 2018/08/03 21:51:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年07月29日 イイね!

そうだ京都に行こう(前編)

先週の木曜日から、1泊2日の行程で京都に出かけました。 高校生の時の修学旅行以来の訪問。 一度じっくりと訪れてみたかったので念願の訪問です♪ しかし・・・ 関東の暑さにさえへたれている私。 果たして京都の猛暑に耐えられるのかはなはだ心配ではありましたが、とにかく無理しないようにと心にメモして出撃 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 10:17:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年07月22日 イイね!

たんばらへ避暑ツーリング

7月20日金曜日。 ひとあし早いですが、夏休み第一弾をゲット。 ちょっとでも暑い場所を避けようと今回目指したのは群馬県のたんばら高原。 標高2000m近いゲレンデにこの時期はラベンダーパークが開かれているので、きっと涼しいに違いない♪ 到着したのは9時前。 途中の埼玉エリアはすでに30℃越えの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 10:53:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年07月15日 イイね!

河口湖に高原の風を感じに出かけてみた

暑中お見舞い申し上げます。 月並みですが、毎日暑いですね(;^ω^) 脳みそまで溶けてしまいそうで、日中はトカゲのような生活をしている今日この頃です。 このブログは7月9日のこと。 5年目の車検を無事通過して、車検後の整備状況を確認してみたかった私が目指したのは河口湖。 この時期は、河口湖の ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 10:46:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

雨上がりの蓮探訪

こんにちは。 2週間ぶりのブログです。 まず、 今回の水害により被害に遭われた皆様に心より、お見舞い申し上げます。 引き続き予断の許さない気象状況が続いております。 周囲の状況にくれぐれも注意してどうかご自愛ください。 昨晩はこちらも土砂降りの雨でしたが、今朝は薄日が射す曇り空。 今日は、雨が ...
続きを読む
Posted at 2018/07/07 17:47:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation