• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

久しぶりの遠征

こんばんは。 緊急事態宣言中は自分を戒める意味で県境をまたがないと決めていましたので、今回久しぶりに県境をまたいでの写活を報告です。 訪れたのは、紅葉が見頃を迎えているであろう八ヶ岳周辺エリア。 久しぶりの遠征なのでカメラバッグにレンズを全部詰め込んでの出動ですwww 今回のカットで使用した ...
続きを読む
Posted at 2021/10/18 17:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

季節の変わり目

こんにちは。 定例の月一生存報告ですw 8月下旬に家族全員2回目の接種が終わってホッとしている今日この頃。 相変わらずのコロナで行動範囲の制約を受けているものの、このひと月は違った方向性で写活を活発化しております。 01 02 これまで10年ほど、門前の小僧習わぬ経を読むの呈で写活 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/23 13:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2021年08月02日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます(^^;

毎日暑いですね。 定例となった月一生存報告です。 01 日常は オリンピックとコロナという二つのカンセンがキーワード。 オリンピック観戦ではママさんハードラーの活躍に目頭が熱くなり、 コロナのほうは相変わらずの感染予防の毎日です。 02 私ごとですが、ようやく1回目のワクチン接 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/02 15:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2021年06月26日 イイね!

6月の徒然撮影記

こんにちは。 今週は暦どおりのお休みの週末で自宅でのんびりしてます。 そんなわけで月一定例となりつつある生存報告ですw 今月も相も変わらずボチボチと撮影を続けている今日この頃でして(^^ゞ 野鳥を追いかけまわしたり、この季節ならではの撮り鉄をしたり、花を撮ったりと楽しんでいます。 01 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/26 16:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2021年05月30日 イイね!

野鳥撮影精進中w

こんにちは。 相も変わらずのコロナ禍のおかげで写活の制約を受けている今日この頃。 最近はもっぱら近場で密を避けるということで野鳥撮影が中心になってます。 そんなこの週末、久しぶりにいいもの撮れてテンションが上がりましたので、ブログに仕上げてみました。 アオバト 通常、街中で見られる鳩と違い、 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 10:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 趣味
2021年04月05日 イイね!

春だねぇ~(^^♪

こんばんは。 4月になりました。 いろいろな節目の時期の今日この頃。 かく言う私も4月1日付で辞令が出て、通勤経路が上り列車から下り列車へ、そして勤務形態も土日出勤・平日休みの変則勤務へと生活スタイルががらりと変わりました。 しばらくは慣れが必要ですね(^^ゞ まあ、平日休みが増えたことで、 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/05 22:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2021年03月21日 イイね!

生存報告www

最後に書いたブログが年末のご挨拶でしたので、 かれこれ3か月ぶりのブログです。 こんなに長くブログを書かなかったのはこれまでで初めてかな(^^ゞ ご無沙汰してました。 年明け早々緊急事態宣言が発令され、不要不急の活動を自粛するようになったこともあり、クルマの整備記録以外でのみんカラ活動の意欲が ...
続きを読む
Posted at 2021/03/21 12:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年を振り返る

こんにちは。 年末もいよいよ押し詰まって来て、 これが今年最後のブログとなります。 今年はコロナに始まり、コロナに終わった1年となりました。 車活、写活ともにコロナの影響を受けて活動が停滞┐(´д`)┌ヤレヤレ その影響もあって、みんカラでの活動にもテンションが上がらず停滞した1年となりました ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 17:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2020年11月29日 イイね!

紅葉雑感~散り際の魔術師たち~

こんばんは。 紅葉前線が街中に下りて来て、 いよいよ紅葉撮影も終盤戦。 01 今年は台風の影響をうけることがなかったので、 ここ数年の中では最高の紅葉だったと思います。 02 ただ、撮影を始めた頃に比べると少しずつですが、 ホントに美しいと思える紅葉が少なくなったかな。。。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 22:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2020年10月31日 イイね!

錦繍の奥蓼科へ

こんにちは。 これは10月下旬の写活。 久しぶりのロングツーリングで紅葉が見頃と思われる奥蓼科を目指しました。 湖あり、滝あり、渓谷あり、そして何と言っても今が見頃の紅葉を楽しむ事ができました。 時系列に写真を張り付けていきますので、錦秋の風景を楽しんで頂ければ幸いです。 御射鹿池 01 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 11:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation