• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

秋色の風景を追いかけた

台風が近づく9月最終週の週末。 皆さん台風への備えは大丈夫ですか? この9月は、ホント台風と地震と天候不順に追われた1ヶ月でした。 幸いにして我が家はその災害を被ることはありませんでしたが、写活のほうは週末ごとの天候不順のおかげで太陽の射し込むのをボーッと待っていることが多かった9月だったかな ...
続きを読む
Posted at 2018/09/29 16:52:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年07月22日 イイね!

たんばらへ避暑ツーリング

7月20日金曜日。 ひとあし早いですが、夏休み第一弾をゲット。 ちょっとでも暑い場所を避けようと今回目指したのは群馬県のたんばら高原。 標高2000m近いゲレンデにこの時期はラベンダーパークが開かれているので、きっと涼しいに違いない♪ 到着したのは9時前。 途中の埼玉エリアはすでに30℃越えの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 10:53:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年07月07日 イイね!

雨上がりの蓮探訪

こんにちは。 2週間ぶりのブログです。 まず、 今回の水害により被害に遭われた皆様に心より、お見舞い申し上げます。 引き続き予断の許さない気象状況が続いております。 周囲の状況にくれぐれも注意してどうかご自愛ください。 昨晩はこちらも土砂降りの雨でしたが、今朝は薄日が射す曇り空。 今日は、雨が ...
続きを読む
Posted at 2018/07/07 17:47:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年06月23日 イイね!

久しぶりのツーリング

昨日金曜日。 仕事の合間を見つけて有休をゲット♪ 我が愛車のXVはまもなく2回目の車検を迎えますが、ここ最近ツーリングというものにトンとご無沙汰だったので、久しぶりにガッツリと走らせてみました(^^♪ 目的地は、日光。 ターゲットはすでに見頃を終えつつあるクリンソウとこれから見頃を迎えるニッ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 17:30:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年05月27日 イイね!

鎌倉紫陽花だより

最近、仕事やら何やらと気苦労が多いこともあって体調不良。 自分の代わりは会社にはいくらでもいるけど、我が家では自分の代わりはだれもいないので、決意を固めて年休とって精密検査を決行。 検査の結果は、それほど心配しなくても良さそうだと一安心の日曜日の夕暮れでございます(^^ゞ そんな週末の出来事。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 17:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年05月20日 イイね!

北鎌倉紫陽花だより

5月19日土曜日。 今年の花はとにかく早いことから、そろそろ紫陽花の様子が気になってしょうがない我が家は、北鎌倉へ出動。 例年、紫陽花が見頃となる6月の鎌倉はとてつもない大混雑となることから、早めの訪問です。 最初に訪れたのは、明月院 言わずと知れた紫陽花の超有名スポットです。 結論から言え ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 20:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年04月26日 イイね!

桜ロスからの復活

こんばんは。 これは先週末のこと。 家事雑務をこなした後に地元の公園をのんびり散策。 桜三昧だったカメラライフで燃え尽きたモチベーションの復活を狙いました(^^ゞ 今回は軽量サブ機でこの季節ならではの被写体をお気楽に撮影しました♪ 光と影 01 春モミジ 02 新緑 03 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/26 22:32:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年04月21日 イイね!

信州の春を訪ねる(後編)【桜ファイナル】

こんにちは。 これは、前回のブログの続きです。 小川村の風景を楽しんだ後、次のターゲットを目指して長野方面へ。 長野にはたくさんの一本桜があるので、あらかじめリサーチした気になる桜を目指します。 【塩生のエドヒガン】 戸隠への巡礼ルートにあることから、別名を巡礼桜。 推定樹齢は700年とも言わ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 18:30:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年04月15日 イイね!

信州の春を訪ねる(前編)

4月13日金曜日。 年度末年度当初の繁忙期を乗り越えて年休をゲットしたので、長野方面へ遠征♪ 明け方に自宅を出発して、最初に訪れたのは小川村。 長野市と白馬村の間にあり、「日本で最も美しい村」連合に属する自然豊かで風光明媚な村。 これまで、何度か通過したことはあるんですが、一度じっくりと撮ってみ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 16:44:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年04月10日 イイね!

ようやく春爛漫という言葉を実感できた件

4月8日日曜日。 関東地方に残された数少ない桜の最前線を探して河口湖へ。 01 関東近郊では数少ない桜満開のエリアということもあって、この日は多くの方がここを訪れていたようです(謎w 天気は快晴、気温が低くて富士はクリアな姿♪ 02 03 この季節にこれだけクリ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 22:14:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation