• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

黎明の富士と富士五湖の紅葉を巡る

11月12日。
久しぶりの撮影行に出動。
ようやく紅葉撮りがスタートです(^^♪

先週後半は雨。
そして、土曜日は気温が高めで晴れとの予報。

と、いうことは・・・

降雨により富士には雪♪
見頃となった紅葉が雨で落葉して七色の絨毯♪
気温が高いことから雲海に浮かぶ富士♪

なんて、ゴージャスな妄想を抱いた私は、富士の朝景と富士五湖の紅葉をゲットしようと、深夜に自宅を出たのでありました(^^♪

現地に向かう行程では予想どおりの濃霧。
富士の姿は確認できなかったものの、空には星がまたたくのを確認できて期待が高まります。

以下、同じような構図が続きますが、ご了承ください。

早朝5時に到着したのは、忍野村を見おろすことができる二十曲(にじゅうまがり)峠。
果たして、私の妄想は実現したのか??
到着した時は真っ暗でしたが目が慣れてくると富士が彼方に♪



1 AM5:43





2 AM6:03




良い感じで雪が冠雪\(^o^)/
そして、富士の上にはオリオン座がまたたいておりましたが、明るいレンズを持参してこなかったことから、星景撮影のほうは玉砕orz

そして、日の出の時間を迎えます。



3 AM6:26




4 AM6:28




5 AM6:33




6 AM6:33




山中湖周辺にはびっしりと雲が垂れ込めておりました。
西方に目を移すと聖岳や赤石岳でしょうか。。。
南アルプスまで望めました。 

そして、爽やかな青空の下の富士。
太陽が下界の雲まで射しこめば、さらにドラマチックな朝景となったはずですが、そこまでのドラマはなし。



7 AM6:41




8 AM6:50




朝景の富士を楽しんだ後、山中湖の湖畔へ移動。
霧が晴れれば紅葉と富士が狙えるだろうと思って出かけました。
もう少し辛抱強く待てば、富士が出てくれたんですが、山中湖は霧の中。
本日の反省材料。
撮影には忍耐が必要ですね(^^ゞ








その後、朝の人気の少ない湖畔の紅葉ロードを散策。
霧の立ち込めた中の紅葉撮影となりました。



10




11




12




朝食休憩をとった後、河口湖へ移動。
天気は最高でしたが、観光客で大盛況でじっくりと撮影できなかったのが悔やまれます。
今年は引いた紅葉の画を撮ることが目標でしたが、ここでは寄ったものの連発。



13




14



15




今年は皆さん書かれているとおり、赤色の紅葉が非常に少なかったし、コンディションもよくなかったですね。
河口湖での撮影ではストレスがたまったので、西湖方面に移動して本日最後の撮影。
訪れたのは西湖野鳥の森。




16




こちらは訪れている人も少なく、三脚立ててじっくりと構図を決めて撮影したり、多重露光をしたりと楽しむことができました。



17




18




19




深夜から行動を開始して9時間。
この辺りで我が家としては体力の限界(爆
帰路に着いたのであります。

最後はみんカラ的に西湖湖畔でのXV。



20



来週も紅葉撮りにお出かけする予定です。
さてさて、来週はどんな風景に出会えることやら♪

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。

撮影メモ
EOS6D
EF16-35mm F4L IS USM
EF24-70mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF300mm F4L IS USM
Posted at 2016/11/13 18:37:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation