• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

鎌倉朝練

こんばんは。
今日は快晴の土曜日でした。

そして、毎度のことですが鎌倉へ(^^ゞ
いつものとおり、暗いうちに起きて朝7時には鎌倉に到着。

あらかじめ紅葉情報をチェックしたところ、源氏山公園辺りの紅葉が見頃を迎えているようでしたので、まずは源氏山を目指しました。

まだ、人通りが少ない鎌倉の街中を抜けて源氏山まで徒歩20分。。。
陽が上がり始めて間もない時間ですので、気温は5度前後。
それでも銭洗弁財天の登りに差し掛かる頃には身体も温まって、久しぶりに運動した気分になりました(^^♪

源氏山公園に到着。
紅葉はそろそろ見頃を過ぎる頃かと。。。
ちょうど公園に射し込んできた光や先週の雪の名残りと紅葉のコラボを楽しみながら散策♪






































10



太陽がかなり高くなってきて、撮影環境が厳しくなってきたので撤収。
化粧坂(けわいざか)の切通しを抜けつつ、海蔵寺方面へと移動します。


11



次に目指したのは北鎌倉建長寺でしたが、その前に海蔵寺前で一服。


12



13



海蔵寺から建長寺までアップダウンのある道をこれまた大汗かきながら移動。
この頃になると、たくさんの観光客とすれ違うようになり、鎌倉ラッシュの中に巻き込まれます。
そして建長寺へ到着。


14



建長寺では一番奥にある半僧坊がちょうど色付きを迎えたとのことでした。
ただ、紅葉よりも黄葉のほうが綺麗だったかな。。。


15



16



17



18



19



そんなこんなで8時前からスタートした撮影は11時で終了。
北鎌倉駅に向かって帰路につきましたが、歩道は観光客の波。波。波(;^ω^)
混雑をかき分けて、まさに飛び乗るように電車で鎌倉を離脱したのであります。

今回の撮影行は撮影を楽しむことに加えて、ここ最近の運動不足を解消することも目的としておりました。

歩行距離10キロ。
歩数15000歩。

登山靴を履いていたので、足の裏にはダメージは低かったですが、最後は膝ががくがく(;^ω^)
やっぱり運動不足は否めませんでした。

そんなこともあって、今回は撮影装備も軽量化。
本日の装備は、OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IIとカミサンからの借り物レンズで撮影しましたが、それに加えて本日から新たなレンズが仲間入り。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO



換算で24mmから200mmまでカバーする上、広角端では1.5㎝までの近接撮影ができる一粒で二度おいしいの優れもの♪
フレアやゴーストが出やすい12-40PROの逆光特性の弱点を補っていて、開放から使えそうな優れものとみました。(建長寺の撮影はいずれもこのレンズでの撮影)

以上、鎌倉早朝撮影行の巻でした。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2016/11/26 23:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation