• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

Spring Ephemeral~春の女王にひざまずく♪~

こんにちは。

冬が戻って来たかのような気温に加えて雨の日曜日。
皆様はいかがお過ごしのことでしょうか。

さて、昨日土曜日のこと。
東京ではソメイヨシノの開花宣言が発表されましたが、見頃を迎えるにはもう少し時間が(^^;
そこで、この時期には必ず訪れているかたくり撮影に出かけてきました。

訪れたのは、相模原市にある
城山かたくりの里。

関東では、屈指のかたくり群生地で株数はおよそ30万。
群生地の里山の所有者の方が、この時期だけ一般に開放してくれている里山です。
所有者の方には、ホント感謝です<m(__)m>

XVをバビューンと飛ばして、公開時間の9時前に現地入り。
かたくりは、朝に花を開いて午後には花を閉じるを繰り返し、その生涯は一週間ほど。
この日は気温が一けたということもあって、訪れた時にはまだ開き始めのものが多かったです。


01



Spring Ephemeral(春の妖精)

カタクリのように、春先に花を咲かせ、夏までの間に光合成を行って地下の栄養貯蔵器官や種子に栄養素を蓄え、その後は春まで地中の地下茎や球根の姿で過ごす、という生活史を持つ植物が、落葉樹林の林床にはいくつもあり、そのためそのような森林の林床は、春先にとてもにぎやかになる。このような一群の植物をスプリング・エフェメラルという。

以上、引用。

ここの里山は、まさにこうした春の妖精の宝庫。
かたくりの他に、雪割草、セツブンソウそしてショウジョウバカマなどの春の妖精のほか、たくさんの春の花を楽しむことが出来ました。


ショウジョウバカマ
02



椿にツツジを絡めて
03



ボケの花
04



きぶし
05



小宇宙を思わせるミツマタ
06



しばらくすると、かたくりの花が開き始め、樹林に木漏れ日がさしこみ始めたので、かたくりの撮影が本格化。
かたくりは春の女王とも言われていますが、まさに女王の前でひざまずいての撮影w
女王の前で寝転がって撮影する方も多数いましたがwww


07



朝は気温が低いことから防寒装備万全で出撃しましたが、その後暖かくなって来たことと、普段はしたことが無い姿勢で撮影を続けていたことで疲労困憊(>_<)
途中、休憩を入れながらの撮影となりました。

かたくりの撮影に疲れて、小彼岸桜を撮影
上を見上げての撮影がこんなにも快適だということを痛感www


08



09



しばらくして、疲労がとれたところで再び春の妖精たちの撮影へ。


10



11



雪割草
12



13



キバナセツブンソウ
14



15



9時からスタートした撮影は3時間で終了。
気がつけば、服装はあちこち泥だらけのうえ足腰は筋肉痛(^^;
春の妖精の撮影では、足腰の鍛錬と泥だらけになってもいい服装の準備が必要ですね。

以上、春の妖精たちの撮影の巻でした。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
EOS6D
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
EF300mm F4L IS USM
EF24-70mm F4L IS USM
EXTENDER EF1.4×III
Posted at 2017/03/26 10:42:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415 1617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation