• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

走り納め

走り納め本当に暑い夏が終わった9月頃から、始めたジョギング。
久しぶりに始めた運動ということもあって、最初のうちは、ジョギングというより・・・

ウォーキング(笑

しかし、
回数を重ねるにつれて歩いてばかりだったのが、徐々にその距離が延びはじめ・・・

ジョギングになりました(笑

まあ、それでも同じコースを走っている方たちに比べれば、歩いているみたいなものですけどね。
そんなこんなで、3ヶ月。
週1回の運動とはいえ、よく続きました。

自分で自分をほめたくなりましたよ(爆

そして、今日が2010年の走り納め。
いつものコースは来年早々に開催される湘南マラソンに向けて走りこんでいるランナーで一杯。
私はといえば、いつものとおりのマイペースで終了(笑

これで、しばらくはジョギングがスキーに変わりますが、暖かくなったらまた再開したいところですね♪
来年は、このジョギングを起点にして、どこかのマラソン大会に出たり、山登りなどを復活したいな~

なんてな(笑

そんなこんなで2010年もあと1日で終了。
今年1年お付き合いいただきました皆様には本当に感謝しております。
改めまして、1年間お世話になりました。
そして、2011年が皆さんにとって良い年であることをお祈り申し上げて2010年のブログを終了します。
Posted at 2010/12/30 17:11:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年12月28日 イイね!

5シーズン目のスタッドレス

お友達とのコメントのやりとりの中で、5シーズン目のスタッドレスがどの程度性能を維持できているのか話題になりました。

一昨日、交換したうちのスタッドレス・・・
スキーシーズン以外は、室内の冷暗所に保管しており、目視や感触ではそれほど劣化しているとは思えません。
しかし、雪上でその性能を検証するのはチト、チャレンジャー(爆

そこで、あちこち調べたところ、
なんと、タ○ヤ館でスタッドレスメンテナンスなんて無料点検をやっているじゃありませんかぁ(感涙
そこで、今日さっそく最寄りのショップにアイのり号を持ち込んでチェックしてもらいました。

関連情報にリンクをはっておきましたが、
チェックポイントは3つ。

1 ゴムの柔らかさ

2 溝の深さ

3 空気圧

です。

そして、ショップのお兄さんにチエックしてもらったうちのタイヤは、

1 硬度 55゜(50゜~60゜の範囲内であればOK)

2 溝の深さ 7ミリ(5ミリ以上あればOK)

3 空気圧 2.4(無問題)

一応、合格点♪
今シーズンは大丈夫とのお墨付をいただきましたv(=^0^=)v
ただ、5シーズン目ということもあり、タイヤにはヒビがあちこち見られ、ドライな路面ではタイヤにダメージを与える運転にはご注意とのこと。

まあ、雪上ではガッツリ走る人じゃありませんので、これで安心してゲレンデエクスプレスとして活躍してくれそうです♪

余計な出費が発生しなくて一安心ですが、念のためにとった見積では15諭吉~16諭吉(汗
来シーズンに向けて資金計画立てんとなぁ(-_-;)

Posted at 2010/12/28 18:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年12月27日 イイね!

納まりました\(^O^)/

本日、2010年の仕事納め。

今年は、4月に5年間所属した事業部門から管理部門への異動があり、例年にない激動の年だったような気がします。

まあ、
終わり良ければ、全て良し!
明日から年末年始休暇です。

過ぎたことは、さっさと忘れて新しい年に向けてリフレッシュするといたしましょう♪

1年間お疲れ様でした。
まだまだ、納まらない皆さん!
ラストスパート頑張ってください♪
お先に失礼しますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/12/27 17:54:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2010年12月26日 イイね!

これも、ありか(^^ゞ

これも、ありか(^^ゞ本日、スタッドレスへ換装完了。
5シーズン目ですが・・・これで冬支度はとりあえず完了です♪

画像のとおり、
ちょいワルから好々爺へ(爆
でも、この姿もなかなかいい感じ(^v^)

そして、
いつも思うんですが、スタッドレスにすると・・・
とっても乗り心地がいい♪

路面からの突き上げはなくなるし、
ハンドルは軽くなって取り回しがよくなるし、
ゼロ発進での出足の良さは快適そのもの♪

このC型2.0iの純正ホイールにコンフォートタイヤ履かせて、夏場を走ってみたくなる誘惑にかられます(笑

制動距離が悪化するので急加速、急停止にはご注意ですね。
燃費がよくなりそうだ♪

お友達から教えていただいたスタッドレスタイヤの性能をチェックする硬化測定をDラーでやってもらおうかとお願いしたのですが、どうやら地元のDラーではそういうサービスはないようで、実走行で検証することになりました(-_-;)

この姿で・・・3月までは安全運転ですね。


Posted at 2010/12/26 17:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年12月25日 イイね!

終わりと始まり

終わりと始まり今日は夏タイヤでの走り納め。
朝から定例の山コースに出かけてきました♪

土曜日とはいえ、観光シーズンは終わっているし、年末の混雑もまだのようで快適なツーリングでした。
つか・・・

激寒でした。
箱根峠では外気温が・・・


氷点下2度((((;゚Д゚))))


こんな時に走る酔狂な奴いるわけねぇーな。
なんて思っていたら、亀石峠では某N車スポーツカーのオフ会でしたよ(~_~;)

昼食は伊東マリンタウンにて♪

帰りは珍しく海沿いの道を通って帰還です。
とにかく今日は空いていたので良しとしよう(笑

ATFそろそろかもね(ぼそっ

そして、
その後、先週購入した板を取りにビ○トリアへ♪

画像のブツです。
持った瞬間・・・

軽いなぁ(^^♪

やはり板も技術革新、日進月歩なんでしょうかね。
シェイクダウンが楽しみだ♪

昨日から、どうやら将軍様もおいでになったようで、
明日はいよいよスタッドレスへの換装。
スキーに向けて準備万端となりました。

あとは・・・

気合だけだな(爆
Posted at 2010/12/25 18:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
567 89 10 11
1213141516 17 18
19202122 23 24 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation