• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

モーニングサービス

モーニングサービスこにゃにゃちゃわ!

先日、友達が遠路はるばる愛知からやってきたので友達の車の写真撮ってきたズラ。
というよりもこのシミツのスポットで撮りたいからわざわざ愛知からやってきたのでR。

撮影の前にまずはボランティア法人、Y’sカーサロンにピットインして、ゴキブリの様な輝きを手に入れました。
そして向かったのは手始めに大阪の街ですわ。この日は幸運にも人通り、車通りが少なかったので車に撥ねとばされることなく撮影する事が出来ました。前回も同じメンバーでここに来た時にはなんと僕が大好きな鳥居みゆきがウェスティンホテルから出てきた所をトモダツが目撃!すぐに電話貰ってんけど僕が到着したときにはもうどこかに行ってしまってました。クッソー!!
そんな経験があったのでこの日もホテルから鳥居みゆきが出てこないかどうか目を光らせていましたが結局遭遇出来ず終いでした。気を取りなおして早速車の撮影に。
色んな角度から


この写真に写ってる背景の看板見てたら551の豚マンを食いたくなってきたな。


ほんでお次は舵を東にとり、雰囲気のええ建物があったのでその前でパシャパシャ。大通りから2~300メートル入ったところなんやけどアマゾンみたいな雰囲気を醸し出してました。なんかの教育施設みたいやけど近くに黒いZ○Xが停まってそうな雰囲気もあったなぁ。



ほんでアマゾンから今度はまたまた戻る格好で西に移動し、堀江近辺にええ雰囲気の所はないかと探してたらインド料理屋さんの壁がごっつええ雰囲気だったので店主に写真撮影の許可を貰い、パシャパシャ。


でも長居してたら中から象に乗ったインディアンが出てきそうだったので早々に引き揚げました。まぁインド象は比較的大人しめなので突進してきてもすぐ撃退出来ますけどね。ほんでインドのお次は最終目的地のUSJがあるアメリカへ!
時間でいうと午前1:30頃やったと思うねんけど僕らが撮影してると豊田ナンバーのクラウンがなんど開場待ちの為にやってきたではないですか。なんとも御苦労さんなこってすたい!



お次はハイアットリージェンシーオーサカのエントランスで撮影をしたいという事だったのでアメリカから大阪に移動でつわ。




ここは写真撮影してるのが見つかると中から満を持してポーターが出てくるから見つからん様にこっそりしてました。まぁ、申し出たら快諾してくれるやろけど夜中の3:00やし出入りもあんまりないから無断でいっか!


この日記のタイトルのモーニングとは、morning(=朝)ではなく、mourning(=追悼)でした。という事で沢山の写真を撮りましたが、これらの写真がまさかこの車の遺影になろうとは夢にも思わなかった僕たちだったのでR。

Posted at 2010/04/30 21:18:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2010年04月05日 イイね!

New 5シリーズ先行お披露目!!

New 5シリーズ先行お披露目!!←写真は7シリーズです。

はるうらら、もう桜の季節なのでかの有名なつかっち邸の桜を見に行ってきたズラよ。
色々とあって大阪のスーパーZXに乗せて頂きました。奥さまの指定席なのに当日は僕がズケズケと居座ってしまい、申し訳ありませんした。
いつでもどんな時でも僕の車も出しますので遠慮なく仰ってくんさいね。

さてさて、当日僕は午前中BMWのNew5シリーズ先行発表会のインビを頂いたので早速行ってきました。そのNew5シリーズはというと僕にはそんなに魅力的ではありませんでした。ここ最近の5シリーズで僕が魅力を感じたのは丸みを帯びたデザインのE39で、その次らはつり目路線になってきたのであまり興味が無いんですよね。


あとは5シリーズのグランツーリスモ。これは個人的に好きです。





前部も後部座席も座面が普通の5シリーズよりも高くなっていてかなり乗りこみ易かったです。しかもリアハッチも2パターンの開き方があって荷物も積載しやすくて相当使えますよこの車。ただボディーが大きい!!7シリーズのノーマルボディよりも大きいらしいわ。


しかし僕の大本命はこの車!!



X6 Mですわ。555PSというパワーもさる事ながら、69.3kgというトルクがいいですね~。しかし高回転型なので日本では少し扱いづらいかな~?
しかし凄く魅力的な車であることには違いありません。

Mのお約束、この4本出しもアグレッシブでイイ!!


フロントもフォグの代わりに冷却ダクトがあるというのもMの証!!


これもMの証やな


こんなに攻撃的でサディスティックな車やのに何でMなんてネーミングにしたんやろな!

明日はお花見ツアーの続きをうpする予定です。



ちゅーか写真が切れてもうたっちゅうねん!頑張って編集したのにめっちゃ腹立つ!

腹立ったからランクルの写真を貼り付けます。


と思ったらこれも切れとるやないか!!
Posted at 2010/04/05 21:59:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2010年01月20日 イイね!

曇天

曇天今日は変な曇り空で外に出たくなかったんやけど大事な取引があったので出かけてきたよ。
先方の都合で約30分ほど待つハメになってんけどその間ヒマなので写真撮ってた。
そしたらますます空が暗くなってきてイヤ~な天気になってきた。そしたらそしたら、昼間やったにもかかわらず警察官に職務質問されてしまいました。
これで恐らく今年に入って3度目ですわ。。。
職務質問にも様々なエピソードがあるんですが僕が東京で仕事してた時のエピソードを一つ挙げてみよかな。

ある日、仕事から帰ってランクルを立体の契約駐車場に入れて鍵を閉めようとした時、おもむろに二人のイカツめの人らが近づいてきた。内心僕は「やられた。車泥棒や。どないして追っ払うかな」と考えてたんですわ。時間も午前1:00をまわってるしすぐに車に備え付の非常通報スイッチを押せるようにもしたんやけど、その人らは殴り掛かってくるでもなく、一人が僕に話しかけてきた

イカ「お仕事帰りですか?」
ヨ:「そうです」
イカ:「○○署の者ですが、お名前いいですか?」
ヨ:「刑事さんですか?」
イカ:「そうです イカ刑事です」
ヨ:「名前はYです」
イカ:「それならいいんです。盗難届は出ていなかったんですけどなにわナンバーのランクルだったので盗難車の可能性が非常に高かった為、実は○○からずっと後をつけてきたんですよ。お疲れの所突然すいませんでした。」

(↑どうやら捜査車両の中でナンバーを照会してたみたい。ほんでオーナーの名前も先に知ってたみたいや)
ヨ:「いえいえ、むしろこの様にしてくれた方が僕達としては有難い限りです。盗難多発車種に乗ってたら気が気じゃないのでどんどんやって下さい。」

とこの様なやり取りがありました。この日は車検証や運転免許証の提示を求められることなくすんなりと済んだんやけど、窃盗犯が僕の名前を知ってて名乗ってたらどないするんでしょうね。

さてさて、日は変わってその約2週間後の出来ごとです。
大阪から母親と姉とそのコロモ2人がTDLへ行く為、僕の部屋に4人でしばらく転がり込んできてたんですわ。ほんでその日、僕は休みで一人、車に乗って上野あたりまでお出かけしてて、その4人もどこかにお出かけしてたみたい。ほんで夜の10時頃、今にも雨が降りそうな曇天だった為新宿までお迎えに行く事になったのでその日もランクルにのってブゥーン。寄り道もしたので家に着いたのが大体11:00くらいやったかな?今回は荷物も大量にあったのでその契約駐車場に入れずに、先に人と荷物を下ろす為、家の前に横付けしました。横付けする為には狭い路地をバックで約20メートルほど進まんとアカンので、みんなを載せたまバックで進んでると前から警察官2人と見覚えのあるイカ顔の人が歩いてくるではないですか!構えとしてはいかにも「今から職務質問をするぜ!」という空気をプンプン出しながら。
ほんで運転席に座っている僕の顔を見て言った言葉が

イカ:「あぁ!この前のオーナーさんじゃないですか!この車、まだ盗られてなかったんですね!」

オイオイ、「まだ」て!!縁起でもないから盗られる前提で話せんといてや~。と思いましたわ。ほんでそんな僕らの会話を後部座席で聞いてた母親がその数ヵ月後に起こした事件がコレですわ。未だにこの時の衝撃は鮮明に覚えてるし、一生忘れられへんやろな。




話は今日にもどって

写真を観てもらったらわかる様に、職務質問を受けた今日もそんな日と同じくらいの曇天だったのでその日の事が鮮明に思い出されたというお話でした。しかし写真も冴えないですね、今日みたいな くもてん じゃ。

Posted at 2010/01/20 19:04:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2010年01月13日 イイね!

名刺が無い!!

名刺が無い!!先日、みんカラ名刺を作った。前回のは人に作ってもらったやつやったから今回は自分でデザインして印刷した。仕事でもPCは必須やからこの手の事は得意やねんけど、なにぶんめんどくさがり屋なんで自分でやらずにいつも他力本願な僕であります。

ほんで、名刺を刷新したのに伴って名刺ホルダーを文房具屋に買いに行ったんやけど納得できるものが無く、お店用の総合カタログを無理言って閲覧させてもらい、コレというものを取り寄せてもらって購入しました。
ほんで今まで雑然となっていた皆々様のお名刺様を整理してホルダーに入れる作業をしておりました。
そこで浮上してきた問題、それはどのような順番に入れていけば良いのか。五十音順?地域別?それとも親しくしてもらっている順?とか思ったけど、心情的に付き合いの深さに順番なんか付けられへんし付けたくもない。正直言って、実際にその度合いはあるけどそのランキングを具現化する事自体おかしいし元々ネットで集まった仲間なので近場、遠方の問題もありますからね。

そこでオラが達した結論は一番無難に、CLC入会順別ですわ。これなら変なやましさがなんか無く、スッキリしててええやろ?別にランク付けする事を否定してるんじゃなくて僕個人の心情の問題やで。
そうと決まれば自分で作った名簿を観ながらホルダーに入れるべく、まずは1番のてくぽんさんの名刺を探してるとなんと無いやないか!そういえば名刺交換した憶えもない!
あらま!と思いながら順次入れて行くと結構交換してない方が居られたみたいヤネ!
ん~、これは今年最初のお食事券やわ!お食事券!こんな不祥事は古参として(?)あるまじき行為!あとは、禁じろおじさんやK.TOPさんも無い!!もし今これを読んでいる人で手元に僕の名刺が無かったら今度交換して下さい。勝手なこと言いますが名刺ホルダー買ったらそこに入れたくなるんですよね。勿論それだけやなくて本来の名刺交換の意味も大事なんはワカテルよ!

そやけど一つだけ疑問が残るねん。それは、なぜ王様くんの名刺だけ僕の手元に2枚あんねやろ?
Posted at 2010/01/13 02:53:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ
2010年01月11日 イイね!

トラップ!?

トラップ!?今日は1人大阪で悶々としてたらお昼の12:17分に禁じろおじさんから画像添付されたメールが!
それは禁じろおじさんがイチゴ狩りしてて、イチゴにかじりついている光景を激写した物でした。


ほんでその約40分後、今度はてくぽんさんから「渋滞につかまっている」という内容のメールが画像付きで来た!!


まだ続きがあります。その約4時間後にはmach55先生から「今、はるなん市で揚げたてドーナツのお店に来てます」といふ内容のメールを画像付きで来た!!



僕がこれらのメールに気付いたのが17:40頃やってんけどその時に思ったのが「ん?みなさん一緒に行動しててもしかしてこれは罠か?」と。同日に立て続けに3人の方々から写メ?んーあやしい!!

でも結局それは僕の思いこみで、皆さんそれぞれ愛媛、三重、はるなん市におられて偶然にも日を同じくして僕に写メを送ってきてくださっていたのでR。

以前は、某T顧問の誕生日にご本人様に向けて京都からグルになってメールを一斉送信したり、年末に禁じろおじさんのブログに書き込みを企んだりしていたので今度は僕の番か!?なんて思ったんやけどそうじゃなくて一安心。ふぅ。
それにしても皆さん精力的に活動されてて各々で凄く楽しまれてるみたいヤネ!
そんな僕は今日もメールで送られてくる業務をこなしていたのですが夕方からは少し時間ができたので久しぶりに車を走らせて車の写真を撮ってきた。

某人が建てたマンションをバックに


同構図、サイドステップ点灯(後ろ半分は切り捨て)


バス通過の図


他にも一杯撮って来ましたが編集が大変なので今日はここまで
Posted at 2010/01/11 22:18:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation