• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

ランクルオフの戦利品

だーははは!
先日のオフミで行われたボンゴ大会で凄くええもんが提供されたズラズラ。
それはスバル360のワイヤレスマウス。
はじめ、パッケージに入ってる時は何かわからんかってんけどまじまじと見つめてみるとマウスという事がわかり、そこから僕とつかっちさんの間で壮絶な争奪バトルが始まりました。

ほんで決して順調とはいえなものの、僕は
「9が出たらビンゴ!!」
という所まできたんですわ。その時点ではまだマウスは景品として残ってんねん。

ほんでてくぽんさんがクジをひくためにガラガラ。。。

ほんで出てきた番号は。。。







。。。





















「ん?下に傍線がある方が9やなぁ?これはどっちや?9なんか6なんか」

僕もそれを見ましたが判断がつかず



結局てくぽんさんが下した判断は






「ロク!!!」














僕の横でつかっちさんが



「ヨッシャーーー!」




うーわ終わった。マウス取られた。。。
と思ったらつかっちさんはまだビンゴになってなかったみたいでマウスはまだ生き残ってました。





ほんで次のクジを引くためにてくぽんさんがガラガラ




「キュウー!」


「ヨッシャー!!!」


という事で僕はつかっちさんよりも先に上がり無事マウスをゲットーしたのでR。
それがコレ!



しかもこんな仕掛けが!!



コレで日々のPCライフがたのしくなる!
筈なんですがこれは大切に取っておきたい逸品やし、僕は普段からマウスをほとんど使わないので出番はあまりなさそう。。。
ここ数年マウス使った記憶が無いねん。

だははは!
Posted at 2008/11/01 17:16:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2008年10月28日 イイね!

We all love Land Cruising a lot!!! part2

おこんばんは。
先ずはブルグを書いてから前回のブルグのコメンツへの返信をさせてもらいますです。

てことで宿に到着し、一段落ついたボクラはGさんとようちゃん夫妻と合流してまずはきんたろうさんがつくってきたおいしいおいしいおでんをいただいたんやけど気温が低いからまたおでんがより一層おいしいねん!でも夜にはお鍋とサブにタコヤッキーも控えてるからキンキンには内緒でおでんをトイレに流した事はここだけの話。。。(大嘘)

ほんで皆さんが温泉に行ってる間、僕とrednef顧問とでタコヤッキーの準備と出し物の準備を。皆さんが帰ってきてからは楽しい楽しいお食事とおしゃべりの時間。
こんな豪華なお鍋は久しぶりやで!!


ただ、この時に調子に乗ってしゃべりすぎたからこの後の出し物では全く声が出なかったのでR.これが今回のオフミでの最大の失敗かな。歌は2曲用意して行ったんやけど1曲目で声が出ないのがわかったから急遽インストに変更してギタだけになってもうたのでR。皆さん期待外れでスイマセ!!!でもギタだけは弾きまくらせてもらったから僕としては40%満足。ビミョ~

ちなみに外はこんな状態。
僕のお気に入りのワンショット


この二台は前回から思ってるねんけどホンマごっつええコンビやわ~


コチラは悔しいけどカッコイイ100(誰のやったっけ~?)


ほんでお初のGさん 今回集まった車両の中で一番ランクルらしかったね


ほんでそのまま夜は更けてあたりは真っ暗になったところで外に出てみたところ、目の前はキラキラ!何がやっちゅうたら、それぞれのランクルに搭載されたセキュリティーのスキャナーですわ!これにはさすがに目を奪われた。盗難率が高い車だけあってセキュリティーの装着率が高いのもうなずけるけど100系が集まるとここまでになるとは思いませんでしたわ。

一応動画で撮ってみたけど真っ暗なので非常にわかりにくいでふ。スイマセ!
<object width="425" height="344"></object>

そんなこんなで2時に就寝。
翌朝はもんちゃんにたたき起されて夢と現実がリンクしてました。

ほんで場面はいきなりとんで当日参加組さんと合流。ま~しゃんさん、ザ・なおきちさん、ランクローさん、やっさん、クルクル100さんです!

ランクローさんはトヨタはくもつかん以来でした!相変わらず気分は常にハイで、凄腕○○士さんとは思えないはしゃぎっぷり!でもそれがキンさんと同じで皆さんから愛されてる要因でしょうね!あと、技術とノウハウが凄いから非常に頼れる存在でおます!!


意味なく動画
<object width="425" height="344"></object>

ほんで待ちに待ったボンゴ大会!車両を提供してくれたランクローさんでしたが成績は散々。。。おまけにキン様に
「余りもんでしゃーないけど」
とか理由をつけられてランクルをお持ち帰りされそうになってましたね!このお二人、最高のコンビになりそうな気がしたのは僕だけじゃないはず。
白黒後期22インチ。そのうち何かやらかします、WARNING!!!

まぁ、そんなこんなでお食事中にたたきさんが合流。次こそは最初から参加してもっともっとお話ししましょ!!
ほんで僕が食事中に一番気になってたのはコレ



ま~しゃんさんのデジイチ!お肉を食べながらパクるタイミングをずっと伺っててんけど結局今回は失敗やってん。次回は必ずパクってあたかも自分が持ってきてたかのようにふるまおうやんけやんけやんけ!!!!

ほんでお食事が終わったら
撮影会なんやけど今回は場所も広く取れていろんな並べ方を楽しめたズラ

どうよこの2枚!!


クロ組は僕のノーマルホイールがちょっと悔やまれますが腕時計を買ったのでしばらくは交換しません。。。

シロ組はまさに至高の写真ですね!あまりにもいい3台だったので後ろからも!

それにしてもやっさんの車、こんなにかっこよかたっけ?いつまでたってもこの車には追いつけんわ~。しかも必見は内装やで!

コチラはまたまたつかっちさんの動画
<object width="425" height="344"></object>

ほんで全景

ハイスタイルの2インチアップさん、ロースタイルのクルクル100さん共にバーフェン仕様でこちらも名コンビだと勝手に僕の中で思ってます。

それと圧巻は何といってもなおきち号やな!でもなおきちさんの車は注目度が高すぎて僕の車が陰に隠れるからもう紹介せ~へん!大人げないって!?だってまだ子供やもん!しかしあのボディーカラーと進化ぶりには「やられた~!」て感じですわ。

とまぁこんな感じで濃霧の中を移動し、お茶して川島Pまで移動。川島に向かう途中僕の後ろで突然「ウ~!!!!」という音が鳴って同時に赤色灯がピカピカ!
「やられた~!!!!!!!!!!」
と思ったら左から無理やり追い越しを掛けたコペンでした。アレはマジビビッタ!
自分じゃないとおもったら後ろにおられたつかっちさんかとも思ったけどそうでもなくてヨカッタ~。
ほんで帰りは示し合わせたわけじゃないけどやっさんとは京都まで、なおきちさんとは吹田まで一緒にコンボイさせていただきました。

それにしても今回も事故なく皆さん無事に帰られた様でよかった!何よりも無事故で皆さん無事に帰られる事が一番ですからそれだけは忘れないでくださいね!

Posted at 2008/10/29 23:37:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2008年10月27日 イイね!

We all love Land Cruising a lot!!!

We all love Land Cruising a lot!!!みなさんこんばんは、Club Land Cruiser(以下CLC)関西支部所属、会員番号100番(大嘘)、体重0.89t、大阪出身のヨークです。好きな食いモンは豚の角煮です。そんな事言ったらどこかから
「ほんだらお前が角煮になったらええやろ!」
と聞こえてきそうですね、キンキン!

そんな僕は今回、クラブ史上初の試みであるお泊りオフミに参戦してきたズラ。

前回はBBQオフを琵琶湖で、前々回は愛知のトヨタ博物館で、その前は。。。てな感じでいっつも参加してますがこのクラブは雰囲気が良くて初参加の人もすぐになじめる所が最大のウリ!

では約束通り今回のオフレポを始めさせていただきますね、401氏!

今回は僕が途中から順々に合流していくという形で各自下記の予定通り落ち合う事ができました。
9:00過ぎ@名神桂川(はるなんさん)
↓15.8km
9:30頃@名神大津(rednef顧問)
↓77.1km
11:00@名神伊吹(もんちゃん)
↓32.4km
12:00@皆さんが待つ川島PA!!!!!



ほんでまずは桂川にて、今回が2回目参加のはるなんさんが助手席に弟さんを搭乗させて登場!まだ1回しかお会いしてへんのにもう旧知の仲の様な会話でした。色んな意味で素晴らしいこっちゃ!
ほんでそのままCLC顧問にしてCLC最速のランクル乗りであるrednef.101Kさんとの待ち合わせ場所である大津PAへ。ほんだら時間前やっちゅうのにもう到着されてました。そこからはクラブの問題児(問題おじさん?)であるキン様が待つ伊吹PAへ向かいます。伊吹PAに到着すると案の定、3日前に家を出たキン様が待ってました。さすがに自宅から伊吹まで3日間かかるという事でお疲れの様子でしたが僕に金塊のプレゼントを用意して下さっててありがたくいただきました。僕は今回100万円を用意してたのに渡すの忘れたから次回のオフミにてお渡ししま~す!




ここから次に向かうは最終待ち合わせ場所である東海北陸道の川島PAじゃ!
しかしrednef顧問だけ関ヶ原にて所用の為に一度高速を降りるため、PAを同時に出発しそのまま先にかっ飛んで行かれました。僕たちはそのあとを追う形でコンボイしていたのですが関ヶ原を過ぎてもなかなか顧問が追いついてこない。おかしいなと思いながらそのまま川島PAに行くとなんともう到着されてるではないか!
しばらく自体を飲みこむのに時間がかかりましたが、rednef顧問の事なのですぐに理解できました。どーゆー事だったかは皆さんで各自考えてください~。あーオソロシ!

(オマケ)もんちゃんのお尻


川島PAでは2インチアップさんとてくぽんさん(&なぜかrednef顧問)がお待ちで僕たちもそれに合流。ほんでほどなくつかっちさんが颯爽と登場!

つかっちさんだけ特別に動画でーす!
<object width="425" height="344"></object>

ここでは今回てくぽんさんがフォグにHIDを仕込んでこられてたので僕のんと比べてみました色合いは僕の方が黄色くててくぽんさんの方が青みの成分が入ってたような。この品質でその価格を聞いてオッドロキ!うまい事車いじるなぁ~。

ほんで車談義もほどほどにここで昼食をとり、腕時計の話を上手くかわして出発!!そこからは現地に向けてコンボイング!

途中のPAでおしっこ休憩



ほんで宿泊施設に到着し、荷物を運びいれて料理は人に任せっきりも僕でしたが車談義はしっかりしてましたがな!

そんなこんなで1日目の時間は過ぎて行ったのでR

続く。。。
Posted at 2008/10/27 22:56:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2008年10月17日 イイね!

LED強化計画

徹夜仕事がさっき終わってシャウワーを浴びてひと段落です。なのでこんな時間に更新です。ふぅ~

昨日の続きで、今回は既存のLEDを強化するという事でちょっとした部品交換をしてきました。
その部分ってのは純正では白熱球で、そこを2年ほど前に僕が市販品のLEDに入れ換えたんやけど明るさがイマイチやったけん、今回は手作りの爆光モンを頼んでまた入れ換えたのじゃ。
その効果はバツグン!

右が従来品で左が今回入れた新しいモン。

今回のは少し青みがかって見えるけど明るさの違いは歴然。プレートの下部までしっかりと光が行き届いてまんのや。

直接撮影したところ


ほんで両方入れ換えるとこげな感じ


明るいズラ!!!!!!!

スペックはフラックスが片側6発づつです。

これでますます悪い事が出来へんようになってもうたがな。
Posted at 2008/10/18 07:12:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2008年10月16日 イイね!

これで正真正銘室内フルLED完了!

ばんは。

今まで着々と自分の車のLED化を進めてきておりましたが市販品ではどうしてもLED化が出来へん所がありましてん。
まず、これまでのおさらいをすると、室内に関してはマップランプx2、セカンドシートのルームランプx3、カーゴルームランプx1、ほんでドアカーテシx4を最高の製品で最光を放ってきたんやけどそんな中である一か所だけがLED化出来へんかってん!その場所がココやねん↓↓↓













バニチーミラーですわ。ほんで今回はとあるルートからここにフラックスを6発づついれた物を仕入れることに成功したけん、早速装着!!!その衝撃画像がこれだ

ワン、トゥー、スリー



写真は比較しやすいようにあえて運転席側のみを交換した時の状態で撮影してます。まぁ、大した衝撃写真でもないんやけど結構綺麗やろ?室内等は全てLED色やったのにここだけが白熱球やったからちょっと気になっとったんですわ。でも今回はこれで統一されたからスッキシ!
肝心の実用性やけど、正直見やすいのは白熱球の方が暗い所では目に優しくていいです。LEDはカバーが付いてるとはいえ目に突き刺さるような感じがあるので目がくらんでまいます。まぁ、こればっかりは人それぞれの好みでしょうな。

しかし。僕のLED化計画はこれだけでは終わりません。既存のLED(エクステリア)を明日、更に大幅強化してきます。続きをお楽しみに~
Posted at 2008/10/16 21:03:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation