• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganaganaのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

車内の二酸化炭素濃度について調べてみました。

車内の二酸化炭素濃度について調べてみました。先日の旅行中の話ですが、道中は車内もずっと1人なので手持ちの簡易測定器で二酸化炭素の濃度をちょこちょこ調べてみました。
前提条件は1人乗車なので1人分の呼吸での車内測定となります。

16:51 測定前 567ppm 外気導入


16:51 測定開始 565ppm 内気循環


16:58 1116ppm 内気循環


17:09 1518ppm 内気循環
1500ppmを超えたので発報されました。

結果:
測定前は外気導入567ppmでした。
内気循環20分程度で二酸化炭素濃度1500ppmまで上昇した。
なお、1500ppmは換気レベルです。


行きも帰りも何度か同じ検証をしてみました大体同じ結果でした。

ちなみに623ppmから3000ppm上昇するまで何分かかるかも調べてみました。


3000ppmに要する時間は約1時間でした。


長距離運転時の眠気や疲労は二酸化炭素濃度が上昇しているのかもしれません。
酷くなると頭痛、吐気になります。
要注意ですね。

また運転してなくてもSAなどでの仮眠や、車中泊でも二酸化炭素は上昇するので気を付けないとですね。

外気導入したらトラックや原付の排気ガスが臭いので内気循環しがちです。
長距離運転時は二酸化炭素濃度の事を考えたら基本は外気導入で運転しないと危険ですね。
外気導入の必要性とエアコンフィルターの有り難さを再認識できました。

外気導入してトラックの排ガスの匂いで気分が悪くなるのも本末転倒なので、排ガスの匂いが入ってこないフィルター探さないとですね。


---------GoogleAIの引用-----------
二酸化炭素濃度と眠気の関係
濃度上昇と眠気:室内や車内など換気の悪い場所では、呼気によって二酸化炭素濃度が上昇します。二酸化炭素濃度が1,000ppmを超えると眠気を感じやすくなり、1,500ppm以上で睡眠の質が低下するという研究結果もあります。

睡眠の質低下:高濃度の二酸化炭素は睡眠の質を低下させることがわかっています。

集中力低下:二酸化炭素濃度が2,000ppmを超えると、眠気に加えて頭痛や集中力の低下を引き起こす可能性があり、運転中には非常に危険な状況となります。
------------------

Posted at 2025/10/09 08:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「次の車中泊旅計画中。」
何シテル?   09/16 23:16
近畿在住のしがないサラリーマンです。 車は趣味と割り切っているので燃費が悪くても魅力的な車にしか乗りません。って言ってましたが、40歳超えるとそんなこと言って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正ベンチレーションシートの移植 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 19:13:16
ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 09:54:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
21万キロ走ったディスカバリー3 から乗り換えました。 本当は次期ランクルかプラドを考え ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古で購入したんですが、諸事情があり、売却しました。 4人乗りですが、不可能です。 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2007年9月に購入しました。 ジープのラングラー・アンリミテッドスポーツです! ラング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年2月16日に買い増ししました。レガシィランカスター6です。もちろん中古車ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation