• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

「にんじんくん」は、やはりオカルト~?

今日は、先週の土曜日に思わずポチッた2つのアイテムをMy C30に取り付けました。

(1)GARMIN nuvi 2592日本版

 ボルボの純正カーナビは今一つなので、C30購入時からPANASONICの「ストラーダPOCKET CN-SP300L」というPNDを使ってきました。しかし、4年たって地図も古くなり、GPSの受信が場合によって10分以上かかることもあって、イラつくことも多々あって、最新のPNDにすることにしました。
購入したのが「GARMIN nuvi 2592日本版」です。お値段 \17,762とお安いです。3年間で2回の地図更新無料も魅力的でした。
「ストラーダPOCKET CN-SP300L」は重量が重くて、インパネへの接着が甘くて数回落下して、フリ-フローティングセンタースタックを凹ましてしまいまいた。(そのブログはこちら
今度の「GARMIN nuvi 2592日本版」は軽くて、きっちりインパネに接着固定できて、安心です。GPSの受信もすばやくて納得。地図は色合いが若干見にくいこと、ナビゲーションが前の「ストラーダPOCKET CN-SP300L」より不親切なことはありますが、慣れれば問題ないでしょう。


(2)ロケットパワーにんじん君ツインGT?MAX【2000cc以上のガソリン車用】【60日間返金保証付】

 
 PNDはほんの前座で、これが本番。「ロケットパワーにんじん君ツインGT?MAX」を取り付けました。ボルボオーナーの老年暴走さん、ジェントレディさん、えむさとさん、maosoraさん、ふぉーてぃーさんが絶賛されていて、誘惑に負けてポチりました。
オカルト物はすでにリズムの「スポリオン」もついているのですが、今一つ効果がわかりません。今回の「ロケットパワーにんじん君ツインGT?MAX」はボルボで絶賛なので、それを信じての購入です。でも、絶賛されている方々はすべてターボエンジンのボルボです。わたくしは2.0LのNAです。効果が出るかどうか少し?でしたので、高いですが返品可能な「ロケットパワーにんじん君ツインGT?MAX」を購入することに。

 皆さんだれもが思うでしょうが、見るからにあやしげ。
おまけでついている「ロケットパワーファルコン&ネプチューン」も何でしょうね?
さっそく取り付けます。(わくわく)

赤の2つをバッテリーの(+)に、青の2つを(-)にそれぞれ取り付けます。間違ってませんよ。
10㎜のスパナでナットを緩めて、Y端子を挿してしめつけます。
簡単につきます。

こんな感じで、バッテリーボックスの隙間に丁度収まります。


ほぼぴったりなので、両面テープで固定せず、中で踊らないようにウェスを詰めて、バッテリーカバーを戻して終わりにしました。


次に取り込む空気を改質するらしい、「ロケットパワーファルコン」を取り付け、

冷却水を改質するらしい「ロケットパワーネプチューン」を冷却水タンクの出口側(エンジン入口側)と、

冷却水タンク戻り側につけました。この2か所しか手が届かなかったのでここにしました。
「ロケットパワーファルコン」も「ロケットパワーネプチューン」も、物はいっしょでサイズ違いです。

さて、エンジンをかけたところ、
いきなりオカルト現象がぁ~~ (@_@;)

まず、いきなり「ヘッドライト異常」のエラーメッセージが出ます。
あれぇ~ なんだぁ・・・? リセットをかけると消えました。 ヘッドライトも点きます。ううん・・・?

次に、iPod miniをUSB端子経由でオーディオを鳴らしていたのが突然止まります。「USB機器がつながっていません。」のメッセージ。 USB端子がはずれたのかな? 見ても外れてません。いったん外して付け直すと音楽が鳴り始まります。 なんだか変だな~ ・・・。

ふと上記(1)の新品のPNDを見てみると画面が真っ暗。電源が落ちています。
なんじゃこりゃ・・・。 電源を外してスイッチを入れなおすと表示が元に戻ります。

なんだか大丈夫かな・・・。でもそのあとは何事もありません。

オカルトじゃ~~ (;O;)

にんじんくんになんだか変なものが仕込まれているのか・・・?

皆さん、こんなオカルト現象ありませんでした?
にんじんくん、オカルトです。たぶん(汗)。


でも、そのあと走り出すとその走り出しがすごいスムーズ。低速のトルクがとても強くなっていることがわかります。アクセルを軽く載せただけで、ずんと前に出ます。
アクセルをさらに踏みこむと、ぐんと走り出します。これはいいです。
皆さん絶賛されていますように、2.0L NAエンジンでも効果あります。ただ、ターボエンジンの方がもっとはっきりした効果が感じられるのかもしれませんね。NAのもともとの非力さは解消できませんので。でも、走りやすくなったのは確かです。

オカルトパワー炸裂!!

「ロケットパワーファルコン」と「ロケットパワーネプチューン」の効果はまだ?です。にんじん君を付けて、「ロケットパワーファルコン」も「ロケットパワーネプチューン」も付けずに走りましたが、差がよくわかりません。まぁ、おまけでついてきているのでよしとしましょう。

暴走教授は、日に日に良くなってきていることおっしゃっていますので、楽しみになってきました。
明日、長距離ドライブに行って、さらに確かめてきます。
Posted at 2014/03/21 16:57:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年03月18日 イイね!

思わずポチッた2つが届きました

土曜日にポチッた2つのアイテムが昨日到着。

それはこれと・・


ボルボオーナで話題のあれ。


週末に装着します。 )^o^(
Posted at 2014/03/18 20:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月16日 イイね!

C30のステッカーチューン(その4)現状報告

みんトモのジャガラーさんに刺激されて始めたステッカーチューン。
My C30でいろいろステッカーチューンをしてきました。

(その1)https://minkara.carview.co.jp/userid/1517413/blog/31002702/
(その2)https://minkara.carview.co.jp/userid/1517413/blog/31014113/
(その3)https://minkara.carview.co.jp/userid/1517413/blog/31424054/

その3のブログ以降、購入品のおまけ、展示会&ショップからのプレゼント、ボルボの参加グループ&みんトモさんからの贈呈品等でステッカーが増えてきました。

今のMy C30のステッカーチューンの現状は以下の通りです。

【フロント】

フロントグラス右上: GoodWood(TUTAYA代官山のモーニングクルーズの贈呈品)/定期点検ステッカー(これは義務?)
フロントグラス上中央: 車検証(これは義務)
バックミラー裏: スウェーデン国旗(1枚目)
フロントグラス下右: 毒キノコK&Nステッカー
フロントグラス下左: 今お気に入りのNeoTuneステッカー

【リ ア】

リアグラス上中央: お気に入りなので、ここに2枚目のNeoTuneステッカー
リアグラス下左:Sweden Racing Club/maosoraさんからいただいたTeam ELK C30/Volvo for life/TOKYO SMART DRIVERの各ステッカー
リアグラス下中央: swedespeed.comステッカー
リアグラス下右: I ♥ MY VOLVOステッカー

C30エンブレム右: スウェーデン国旗(2枚目)

【フリーフローティングセンタースタック】

上中央: manzoku117さんからいただいたステアリング用黒帯
      (C30のステアリングにはサイズ違いで貼れずここに)

落下物で凹ました部分隠しで・・・・、

下左: スウェーデン国旗(3枚目)
下中央: PETRO CANADA(自作)
下右: Volvo エンブレム(自作)

【エンジンカバー】


上: 点火コイルの「Inside Ignite REV」のメーカーのT.M.WORKSステッカー
下: PETRO CANADA(自作)
いずれもエンジンに入っているものです。

 ところで、わたくしが参加しているクラブのステッカーは、先週のV40/C30合同(?)オフ会でhawaibakaさんからいただいたTeam BONSAIのステッカー、ならびに以前nobu222支部長から頂いたELK関東ステッカーがあります。
 これらは、各クラブ主催のオフ会ごとに貼り換えようと考え、マグネットシートに貼って、都度ボディーに貼り付けることにしました。

 これは、haya_4さんがTeam BONSAIステッカーをこの方式で貼っていたので、パクらせていただきました。(haya_4さん、ご了承ください。)



 5月の関東海オフ会は、全部載せですね。どこにどう貼るか考えねば。 ) ^o^ (

 センスのかけらもないMy C30ステッカーチューンですが、これからも自分なりに楽しんでいきます。

Posted at 2014/03/16 20:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2014年03月16日 イイね!

天気がいいので・・・

今日は天気もよく、気温もようやく春になってきました。
こうなるといよいよ花粉到来の季節です。花粉症のわたくしにはつらい季節です。

さて、この陽気にさそわれて、お台場へプチドライブしました。
第3京浜→環八→中原街道→環七→お台場のルートです。
NeoTuneのベリーコンフォートはとてもいいです。

お台場です。コスプレの若者がわんさかいます。


お台場に行ってもクルマを見ます。MegaWebに行きます。
まずはヒストリックガレージへ。



オレンジのヨタハチ。おなじオレンジ仲間です。


いすず117クーペ。きれいですね。

次に、MegaWebの本館へ。
入り口に派手なクルマが。その名も「ミラーハリアー」ピカピカです。


MegaWebをぶらぶらして、逆ルートでNeoTuneを味わいながら帰りました。

特に何もない、春の日の休日を楽しみました。
今日の夕食は、嫁のリクエストで得意のお好み焼きです。
これから、生地をこねはじめます。

Posted at 2014/03/16 17:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2014年03月14日 イイね!

これなんでしょう?

このところ顎関節症に悩まされてます。食事するたびに右耳が痛いです。
今週歯科で作ったマウスピースがこれです。透明なゴム製の歯形がちょっと不気味!Σ( ̄□ ̄;)



就寝前につけて、寝ているときの噛みしめをこれで和らげて、顎の軟骨の修復を促すとのこと。これで治ればいいのですが、結構な違和感です。
Posted at 2014/03/14 07:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんなのトラックフェス with VOLVO MEETINGに来ました。ボルボは4台だけ。もっとこないかなあ。」
何シテル?   10/18 09:58
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation