今回の参戦は、先日のV40/C30合同オフ会の後にSANKO WORKSでNeoTuneされたhaya_4さんの施工見学の別れ際に、3月22日にカレーオフ会があることを知りました。そのときは、遠いしどうしようかと思っていたのですが、日に日に行きたい気持ちが強くなり、NeoTune兄弟になったhaya_4さんに、事前に参戦表明のメッセージを入れておきました。これが見事迎撃された原因ですけど、あの東海のメンバーですので何かやってくるだろうなぁと、半分迎撃を期待していました。 )^o^(
聖地から首都高~東名~新東名を経由して、戦場(?)の上郷SA下り線に向かいます。
余裕をもって出発しましたので、途中何か所かSA/PAに寄りながらのんびり行くことにしました。お土産のどら焼きを足柄SAで購入しました。この日は春の晴天で、足柄SAからきれいな富士山が見えました。
My C30もにんじんくんという強力な新装備を受け、これも新装備のNeoTuneの足で軽やかに疾走します。
新東名から東名へ再合流する三ヶ日JCから渋滞にはまりましたが、開戦時間の20時前に上郷SAに到着です。
集合場所のGS前の駐車場に、Team BONSAI管理人のトレーラーボーイさんのV60があります。他にもV40が2台いますが、誰もいません。しばらく待っていると、声をかけてくる人が・・・。
こたろ~331さん、通称こたっしーさんでした。つづいて、トレーラーボーイさん、ボルスポ発行人の96くろさんがこられます。こたろ~331さん、96くろさんは来週の川崎盆栽オフ会&ELK関東nobu222支部長コース朝練に参加されることになっています。
そのあとも、続々とボルボが集結します。
まずは、おなじみのZENさん。ZENさんはTeam BONSAI T-シャツの第一陣制作版を持っての来場です。私も1枚受け取りましたが、これは関東での見本なので必ずもっていくようにとのお達しでした。ZENさん、了解しました。来週、再来週のオフ会に持っていきますね。
これが、Team BONSAI Tシャツです。
つづいて、元C30オーナーで今はV50オーナーのユウキ★さん、「ボルボの心」と背中にあるブルゾンの見本をもってこられたS60RオーナーのBLACK HORNETさんの他、皆さん続々来場です。いろいろな方々とお話しさせていただきましたが、残念ながら全部の方々とお話しできていませんし、お名前もよくわかっていません。申し訳ありません。
わたくし以外も岡山、千葉からの参戦者もおられました。
My C30とhaya_4号 NeoTune兄弟そろい踏みです。
凡そ集まったことと、あまりに寒いので、中に入ってカレーを食することに。
この上郷SA下り線はS&B食品がやっているS&Bレストランだそうで、24時間営業です。
何がいいのと聞いたところ「デカ皿カレー」とのこと。相当大きなカレーですが、トライすることに。
文字通り「デカ皿カレー」
最近はやりのデカ盛りではないですが、皿がデカくそれなりに入っていて、上にとんかつとエビフライ2本が乗っています。せっかくなので完食しました。腹いっぱいです。
お土産のどらやきも供出して、皆さんに食後のデザートにしていただきましたが、参加人数を読めず皆さんにいきわたる数が足りませんでした。すいませんでした。
そのあと戦場にもどると表彰式を行うとのこと。動物愛護のためローダウンにした動物愛護適合車のhaya_4さん、こたろ~331さん、HIRO!!さんの東海の3名の方々の表彰です。関東でも動物愛護適合車がどんどん増えています。
次に私が呼ばれます。前回の関東5人衆の東海・関西合同の大津オフ会と同じく、看板とレイでの歓迎式典です。頭にレイを載せての写真撮影。本人なので写真はありませんが、詳細はボルスポ最新号をご覧ください。
そうこうしているうに12時になり、まだ数名の方々が歓談していましたが、今日は泊まらずにこれから横浜にそのまま帰ることもあって、ここでお別れしました。
一旦東名を降りて、ガソリンを給油した後再び同じルートで横浜に戻りました。途中仮眠をとりながら、朝7時に自宅に無事到着しました。
そのあと昼まで爆睡し、今ブログを書いています。
盆栽聖地からのゲリラ参戦でしたが、見事に迎撃されてしまいました。
しかし、東海の方々はパワフルです。そのパワーをもらって元気が出ましたし、お・も・て・な・しの心も触れ合うことができました。
なぜかわたくしが関東大御所の一人にリストアップされていたようです。
ほかの方ならまだしも、わたくしなんぞ大御所なんて呼ばれるには足元にも及ばないレベルです。でも、歓待いただき感謝しています。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
またお会いいたしましょう。
![]() |
ボルボ C30 ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ... |
![]() |
トヨタ コペン 2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ... |
![]() |
トヨタ スターレット はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |